無料でここまでできる!予備校に通わない受験生に役立つ無料ツール12選

大学受験ではたとえ予備校に行かなくても、スマホで情報を仕入れ、良い参考書を使うことでやる気さえあればほとんどの大学に合格するレベルまで成績を伸ばすことができます。ただ大学受験ではそのやる気を維持するのが一番大変だったりするんですけどね... やる気を維持する方法に関してはまたどこかでまとめたいと思います。

最近は大学受験関連のサービスが揃ってきました。大学受験が将来にどう役に立つか、志望大学の概要、大学受験対策のノウハウなどの情報は無料で手に入れることができます。

そのため無料の情報を活用すれば、それだけである程度ちゃんとした大学受験の作戦を立てることが可能です。

ネットで無料の情報を使って大学受験勉強の作戦を立て、参考書を買うことで(参考書も中古で買えば、さらに費用をおさえることができます)難関大学を目指すことができます。

今回はそのような大学受験に役立つ無料ツール12選をご紹介します!

受験生にとって勉強の邪魔にならないように、過不足のない、必要十分なツール12選になっています!イクスタの面談でも実際に使っている、本当に使える情報源たちですよ!

独学で大学受験しようと考えているみなさんには、気をつけて欲しいポイントがあります。予備校に通わないからこそ、予備校に通っていたら手に入れることができたはずの対策法があります。これらを把握し、自分で補う方法を見つけてください。

予備校に通わず独学をするのが不安な受験生に知っておいてほしい知識 - イクスタ

興味のある職業や学問を見つけるツール4選

大学に進学する意味は人それぞれ違うんだと思います。興味のある学問を深めたい人、将来の職業を見据えている人、かっこいい大学に入りたい人、それぞれいると思います。

その中で、ある大学や専攻で学ばないと就くことのできない職業があることも事実です。

大学に入ったあとに「気付くのが遅かった...」とならないように、自分の興味のある職業と大学の関係を調べておく必要があるでしょう。そんな場合に職業を探せるサイトです。

キャリアガーデン

キャリアガーデン

世の中の職業を知る Career Garden「キャリアガーデン」

職業図鑑

※ スマホに対応していないのでパソコンで見てください

職業図鑑

夢ナビ

講義という形で簡単に学問の紹介がされています。実際の大学の先生が学問を紹介してくれるので、いい感じです。

夢ナビ 大学教授がキミを学問の世界へナビゲート

就職と大学に関する記事

大手企業に限ったデータなので就職に関する実態を表しているとは言えませんが、このようなデータ出ています。自分の将来像を作って慎重に進学すべき大学を選びましょう。

「有名企業への就職率が高い大学」ランキング - 東洋経済オンライン

大学情報のデータベース3選

マナビジョン

みんな大好きマナビジョン。ベネッセが運営しています。

大学を検索してざっくりした大学情報を得ることができます。

マナビジョン

パスナビ

受験業界大手の旺文社が運営するサイト。大学についての詳しい情報や資料請求も行うことができる。

大学受験パスナビ

Kei-net

大手予備校の河合塾が運営する大学受験情報サイトKei-Net。大学を検索して大学の学部の種類や学費を調べることができます。合格点や入試対策の方法はまだ見ることができないようです。

河合塾 Kei-Net

大学へ資料・願書請求ツール2選

志望校に直接学校資料や受験の際の資料を請求しましょう。1校ずつ請求するのが手間だと感じる場合にはマイナビ進学やリクナビ進学から一括で資料請求をすることで一回の申し込みで複数の大学に資料請求することができます。しかも図書カード500円分もらえるらしいです。(2016年9月時点)

マイナビ進学

リアルタイムのオープンキャンパス情報が手に入ったりします。

マイナビ進学

リクナビ進学

リクルートが運営するサイトです。学問分野から大学を検索できたりするのはもちろん、適職診断やオープンキャンパス情報も載っています。

リクナビ進学

授業系ツール2選

スタディサプリ

みなさんも名前は聞いたことがあるであろうスタディサプリ。運営しているのはリクルートという、大学生や社会人には有名な会社です。

スタディプラス

最近では高校生がカフェでスマホでスタディプラスの授業を受ける光景も見るようになりました。

最初の2週間はどの機能も無料なので、成績が伸びなくて困っている場合はこれから受験勉強をどうやって進めていいかわからない受験生はぜひ登録してみてもいいと思います。もし続けない場合にはちゃんと退会手続きをしないと決済方法によっては自動でお金が引き落とされ続けてしまいますので注意してくださいね。

英語の授業を担当している関先生はスタディサプリを使ったことのある大学生からも評判がいいですが、国語・理科・社会に関しては先生が1人しかいないのが心配です。

授業を受けるだけや板書をノートを取るだけで成績が伸びることはありません。自分で「いま頭を使っているな」と思う時間がどれくらいあるかが成績の伸びと関わってくるんですね。

それに加えて授業だとスピードが遅いです。本当にわからないところはリアルな人の説明を聞いたほうが理解しやすいですが、それ以外のところは自分で参考書を使って進めたほうが効率はいいです。

manavee

2017年の3月でサービスが終了してしまうことが決まったmanavee。このサービスは現役大学生や社会人が科目ごとに授業をしてくれることで数年前にとても話題になりました。ただ、現在はなぜか多くの授業が見れない状況にあります。サービスの終了と関係しているかもしれません。

manavee | 大学受験生向けの無料の映像講義が10000以上

勉強管理系ツール1選

studyplus

勉強管理の定番アプリになりつつある、studyplus参考書を登録できるのは便利ですね。ただ、コミュニティ機能にはネガティブな発言がとても多いので、自分も影響を受けないように気を付ける必要がありそうです。

まとめ

今回はこの記事のために丸1日かけて受験生がスマホを使って大学受験をする場合の使えそうなツールを調べてみました。英単語や日本史クイズ、数学パズルなどいろいろなWebサービスやアプリを試してみましたが、実際に成績を伸ばすためのツールで洗練されて実用的なものはまだないなあという感じです。

数百円から千円ほどを出して、普通に定番の参考書を買って地道に勉強したほうが結果的に簡単に成績を上げることができそうです。

受験生がインターネットで大学受験に役立つアプリやサービスを調べようとすると時間がかかってしまいますし、気付いたらSNSを開いてしまって時間が経っていた...ってことになりかねないので、受験生が大学受験で使うサービスはこの記事でご紹介したもので必要十分だと思います。

ただ、Web系の教育サービスはどんどん新しいものが出ているので、イクスタでは定期的に独学の大学受験生に役立つツールを調査して、本当に使えるものを紹介していこうと思います!

学問に近道なし。参考書とノートを使うのが一番伸びる。

今回調査してわかったのは、まだやっぱり参考書とノートをしっかりと使い込むスタイルが一番成績が伸びるようです。成績が魔法のように伸びるツールがあったらいいのですが...!まだないです。地道に勉強しましょう!

動画授業などの使い方としては、どうしても苦手な分野は動画のサービスなどで基礎の概念を理解し、あとは自分で参考書を使ってインプットして問題集で演習をして、を地道に繰り返します。

大学受験に魔法のような方法は存在しない

イクスタには20人以上の難関大学生が在籍しており、日々、独学の受験生が難関大学に合格するための方法を話し合っていますが、全員の意見が一致しているのが「魔法のような方法はない」ということです。

イクスタのスタッフは現在数多くのの予備校や高校で毎年多くのの受験生や受験サービスと関わっており、大学受験のリアルを把握しているスタッフなので、現時点ではこの結論は間違っていないと思います。

「◯◯日で偏差値アップ!」のような謳い文句のサービスや参考書がたくさんありますが、そんな簡単に効果は出ないので、勇気を持って無視してしまいましょう。

受験勉強が辛くなってしまうこともあるので、甘いことばに飛びつきたくなる気持ちもわかります。わかりますが、難関大学に合格するためには地道な方法しかありません。そのかわり、正しい方法で地道な勉強を続けることができればほぼ間違いなく成績は上がります。

将棋とチェスの日本チャンピオンである羽生善治さんの名言を紹介します。

何事であれ、最終的には自分で考える覚悟がないと、情報の山に埋もれるだけである。

まさに大学受験ではこの名言がばっちり当てはまります。

情報収集はネットで、実際の勉強は参考書とノートで。

お金をかけない大学受験を考えるならこの方法がベストな方法だと思います。いまの大学受験に関するネットのサービスでは参考書+ノートで勉強するよりも効果のあがるサービスはないです。

ただ、入試問題に長い記述問題があるような旧帝大レベルの難関国公立大学を志望している場合には、記述問題を添削をしてくれる通信講座(Z会や進研ゼミ)などのサービスを使うことでカバーしましょう。

大学受験で唯一、独学だと対策が難しいのは東大・京大・一橋などの最難関国公立大学の記述問題と国公立医学部の対策です。これらの大学に独学で合格レベルに持っていくにはそもそものセンスや地頭の良さが必要になります。

タスク管理もマイ手帳を使いましょう

スマホではたくさんのタスク管理アプリ出ています。それでも大が受験ではリアルな手帳を買って使うことをおすすめします。

スマホでもできることはたくさんあります。スマホでも悪くないです。大学受験のタスク管理は複雑になるので、いつでも修正できるような手帳を使ったほうがいいと思います。

 

 

以上、大学受験に役に立つ無料ツール12選でした!これらのツールを賢く使って第一志望合格を目指しましょう!

82人の 役に立った

環境づくり

受験期の彼氏と彼女って邪魔?受験生カップルの合格率はちょっと驚きの数値
受験期の彼氏と彼女って邪魔?受験生カップルの合格率はちょっと驚きの数値
ぶっちゃけ受験期に彼氏彼女いるのどうなのよ? 男は落ちがちです。ズバリ言うと...
ぶっちゃけ受験期に彼氏彼女いるのどうなのよ? 男は落ちがちです。ズバリ言うと。 当時の僕の友達も夏休み前に交際し始めて、受験が終わってからもまだ付き合いがあったみたいですが、結果的に彼...
たまさん     57 役に立った 
     記事更新日 2023.10.28
君は16時間勉強できるか?明治に逆転合格しすぎた男の勉強時間と生活習慣
君は16時間勉強できるか?明治に逆転合格しすぎた男の勉強時間と生活習慣
こんにちは 明治大学商学部一年のダイキです。 突然ですが、みなさん大学生になっ...
こんにちは 明治大学商学部一年のダイキです。 突然ですが、みなさん大学生になったら何をしたいですか? 自分は今年入学して4月から明大祭実行委員という明治大学の学園祭の実行委員をしています...
ダイキ     0 役に立った 
     記事更新日 2023.10.28
早稲田生が語る-大学受験過去問の青本と赤本どっちがいい?
早稲田生が語る-大学受験過去問の青本と赤本どっちがいい?
赤本と青本どっちがいいの? 10月ごろから志望校対策を本格的に始める...
赤本と青本どっちがいいの? 10月ごろから志望校対策を本格的に始める時期になってきましたが、みなさんいかがでしょう。志望校対策、出来ていますか。志望校対策の一番は過去問研究です!...
たまさん     104 役に立った 
     記事更新日 2023.10.28
超安い!赤本,過去問を大量に印刷できた裏ワザ!画像アリ☆
超安い!赤本,過去問を大量に印刷できた裏ワザ!画像アリ☆
あっという間に10月ですね。ということはあっという間に試験日にもなるということ...
あっという間に10月ですね。ということはあっという間に試験日にもなるということです。しっかり過去問対策できていますか? とはいうものの…過去問をいちいち印刷するのお金がかかって、なかなか...
たまさん     71 役に立った 
     記事更新日 2023.10.28
根詰めすぎてない?受験勉強に好循環!おすすめの息抜き5選‼️
根詰めすぎてない?受験勉強に好循環!おすすめの息抜き5選‼️
こんにちは!明治大学商学部に通うダイキです! 受験勉強お疲れ様です。 自分が通...
こんにちは!明治大学商学部に通うダイキです! 受験勉強お疲れ様です。 自分が通いたい志望校合格に近づくために誘惑に負けずに勉強時間を確保しつつ、集中して効率良く勉強しなければならないという...
ダイキ     0 役に立った 
     記事更新日 2023.9.17