英文法を定着させるためには同じ参考書を最低3周繰り返すべし

早稲田大学政治経済学部のmomoです。

女の子画像

英語の長文読解対策をしていく上で、私は 「文法的な説明ができなくても英文の意味がわかれば良いだろう」という方針で以下のような勉強方法を取りました。

まず基礎を徹底的に固める

使用する参考書:高1~高2用の文法書

私の現在のオススメは「大岩のいちばんはじめの英文法【超基礎文法編】」

参考:大岩のいちばんはじめの英文法はいつまでに完成させるべき?レベルや問題数、使い方は? - イクスタ

※中学レベルの英文法知識があやふやな場合は、中学生用の英語参考書を1冊やった方が良いです。私の現在のオススメは「> くもんの中学英文法 - Amazon」です。

文法的な説明はできなくても英文の意味はつかめますがさすがに文法を全く知らないと英文の意味もつかめません。英文読解の問題の中には英文法が絡んだ問題が出てきます。そのような問題に対応するためには英文法も勉強しなければいけません。

参考書の使い方

1回目

解説を読みながら例文を和訳→英文の順に読む
※「この英文はこんな意味なんだ、ふーん」って感じで眺めたり、英文を書く。→覚えようという気持ちは必要ですが、完璧主義はいけません。 「何度も繰り返していくうちに覚えよう」とゆったり構えて勉強して下さい。
※解説は、理解できなくても読むこと。→最初は、理解できなくても繰り返していくうちに、用語もだんだん覚えていき、理解できるようになります。
※知らない英単語は全て単語集と辞書で調べる
→簡単そうな単語、例えば「at」や「of」でも意味がわからなければ全部調べる。そして自分流の直訳を作り、参考書の和訳と比較すれば、英文がなぜそんな意味になるのかが理解しやすくなります。
なお、調べた単語は、参考書の欄外に書き込んでおけば復習が楽になります。

英語が本当に苦手な受験生のための、英語長文の対策法です。今高校でやっている英語がほとんどわからない場合は、勇気を持って中学英語に戻るのもアリです。

2回目

英文を読んで意味がわからない例文に×印をつける。
意味がとれた英文→特に何もしなくてもOKです。
意味のとれない英文→解説を読んだり、欄外に自分で書き込んだ単語の意味を見ながら、自分なりになぜそんな意味になるのか考えてみましょう。
※完璧主義にならないように注意→解説を読んでもわからないことがあると思いますが、どうしてもわからないことは、あやふやなままで結構です。「何度も繰り返すうちに理解できるようになれば良い」という方針で勉強しましょう。ただし、「理解しよう」という気持ちは持っていなければいけません。(矛盾するようですが、このことは大切です。)

・3回目以降:×印のついた例文のみ2回目の作業を繰り返す。
※2回目のやり方と同じです。

同じ参考書を最低3回は繰り返す

(3)目標:英文を見て日本語訳が言えるようになる
※2~3回繰り返しているうちは、ほとんど×印が付くと思いますが、回を重ねるごとに「この英文見たことがある」という例文が増えていくと思います。 10回以上繰り返せば、どんどん日本語訳が言えるようになると思います。
※8割位が、英文を見て日本語訳を言えるようになれば、この本は卒業です。英文解釈や長文読解等の勉強に移りましょう。その後は、参考書(英文解釈等)の解説を読んで理解できないところが出てきたら、この本を文法辞典的に使うと良いと思います。
このように、しつこい位に繰り返していくとやがてマスターすることができます。

勉強方法がとてもよくまとまっています。この「しつこさ」というのは、どの合格体験記をみても思いますが、必要なことなんですね。

他の難関大学生が紹介する英語の勉強法

ここまでななつんさんの英語勉強法を紹介してきましたが、受験生のみなさんに様々なアプローチから英語力アップを応援したいので、他のイクスタスタッフが書いた英語勉強法の記事もご紹介します。

> 早慶に合格できる英語力をつける2つの鉄則と分野別勉強法

早稲田大学文化構想学部・みさ

> 空読みは無駄!英語の偏差値を65から78に上げた音読の勉強法を紹介するよ

東京大学大学院・たまさん

> 英語の基礎ってどこまで?センターレベルで測定する今の実力と成績別の勉強法

早稲田大学国際教養学部・しゅーへい

英語を極めるためのおすすめの記事

学校や予備校では教えてくれない、ゼロから難関国公立大学や難関私立大学に合格するために必要な知識や理解、おすすめの教材を伝授!あなたが志望校に合格するためにいま何が足りないのか、これからいつまでに何をやり切ればいいのか参考にしてください!

参考:英語ゼロの受験生が賢く最短で難関大学を攻略するための英語の勉強法 国公立私立編 - イクスタ

51人の 役に立った
欠席率、途中解約率0%!
イクスタの創業者、土井による論理的・戦略的な受験計画と戦略の作成

本気で合格するためにはどの教材を、いつまでに、どれくらい終わらせる必要があるのかを志望校データや教材のレベル別に全ての教科で洗い出し、明確に予定を立てます。
過去問に入る時期や基礎完成の時期などいつ何をやればいいか、完全にコントロールできるようになる必要があります。

イクスタコーチ

> 論理的で抜け漏れのない受験計画の立て方が分かる イクスタコーチ


英語

【数学】分野別シリーズ⑧指数関数・対数関数-仕組みを理解すれば、共通テスト...
【数学】分野別シリーズ⑧指数関数・対数関数-仕組みを理解すれば、共通テスト7割目指せる!
こんにちは!MARCH過去問数学で何度も満点を取った、Nodokaです!今回は...
こんにちは!MARCH過去問数学で何度も満点を取った、Nodokaです!今回は文系数学が得意な私が、指数関数・対数関数について紹介していきます! 指数関数・対数関数は毎年共通テストに出題...
Nodoka     0 役に立った 
     記事更新日 2024.3.19
一橋大学の英語の過去問を徹底分析し合格した僕が教える、おすすめ参考書と勉強法
一橋大学の英語の過去問を徹底分析し合格した僕が教える、おすすめ参考書と勉強法
こんにちは。一橋大学の笠原です。 今回は一橋を受験する上で最も大切...
こんにちは。一橋大学の笠原です。 今回は一橋を受験する上で最も大切な科目「英語」の対策法について説明していきます。 一橋英語の配点や難易度、過去問の使い方、おすすめの参考...
笠原秀一     183 役に立った 
     記事更新日 2024.2.23
英語の基礎ってどこまで?共通テストレベルで測定する今の実力と成績別の勉強法
英語の基礎ってどこまで?共通テストレベルで測定する今の実力と成績別の勉強法
早稲田大学国際教養学部のしゅーへいです。私は帰国子女ではありませんが、英語を非常に...
早稲田大学国際教養学部のしゅーへいです。私は帰国子女ではありませんが、英語を非常に得意にして英語がとても難しい大学に合格することができました。 今回は、英語の成績の伸ばしたいと考えている...
しゅーへい     87 役に立った 
     記事更新日 2024.2.23
現役東工大生に聞いた!東工大の英語を対策する上で知っておきたい勉強法や参考書
現役東工大生に聞いた!東工大の英語を対策する上で知っておきたい勉強法や参考書
こんにちは。イクスタ編集部です。 今回は東工大の英語で合格点を取るた...
こんにちは。イクスタ編集部です。 今回は東工大の英語で合格点を取るための方法について述べていきます。 今回紹介していく対策法は東工大に合格した現役東工大生に聞いた対策法なの...
イクスタ編集部     188 役に立った 
     記事更新日 2024.2.22
大岩のいちばんはじめの英文法はいつまでに完成させるべき?レベルや問題数、使...
大岩のいちばんはじめの英文法はいつまでに完成させるべき?レベルや問題数、使い方は?
大岩のいちばんはじめの英文法 超基礎文法編 はどんな大学受験生が使うべきか、イクス...
大岩のいちばんはじめの英文法 超基礎文法編 はどんな大学受験生が使うべきか、イクスタコーチとして現場で成績を伸ばしている受験生と毎日本気でやりとりしている立場として早稲田大学教育学部出身、イク...
イクスタ代表 イ...     0 役に立った 
     記事更新日 2024.2.22