りある早大生のいちにち。1月のある日を振りかえってみた(文化構想2年ver)

こんにちは!
早稲田大学文化構想学部2年のものです。
今回は、実際大学生ってどんな生活なの?という質問にお答えするべく、とある一日を時系列に沿って紹介してみます(。-`ω-)
 

6:00

早朝に起床して、所属するアルティメットサークルの朝練に向かいます。
昨日22時半頃まで個別指導塾のアルバイトだったので、若干の睡眠不足(~o~)。

他の部員の多くは北千住で長い練習をしていますが、今日の私は1限があるので高田馬場の戸山公園で練習を行います。
この時間の高田馬場駅周辺は普段では想像できない静けさ。
ハードな1日の始まりです。

7:30 

アルティメットの練習開始。アップに始まり、基礎練、ゲームと続き、時間は短いながらもすっかり汗だくに。
8時半頃練習を終え、着替えて急いで授業に向かう準備をします。

早稲田大学の理工キャンパス沿いを通りながら1限へ。1月はテストが近いのでサークルの同期とテスト勉強をしながら歩きます。
この時間の早稲田駅付近は大学生と社会人で大混雑していますが、この道を通る人はいないのでのんびりした時間が流れています。

9:00 

1限 犯罪心理学@戸山キャンパス 

主に犯罪理論について学びます。私は現在テロ対策に興味があり、テロ対策にも繋がる点があるかもと考えて履修しました。
「犯罪は本人の資質×環境」というのが今日のメインテーマです。再犯抑止や更正の取り組みについても学びます。

再犯に及ばない更正プログラムとはどんなものか?
そもそも再犯を抑止するために、社会とはどうあるべきなのか?

未成年の実名報道や非行少年のコミュニティ対策など、テレビの中の問題は意外と身近にあります。

大学の授業では、高校までの知識をもとに「答えがない」問いと向き合うことがほとんどです。それがわかればノーベル賞だよ~なんて問題も多いのですが、授業を聞き、その分野の本を読み、ディスカッションをし、徐々に自分の意見が確立していきます。
その過程の考えてる瞬間が実はすごく充実していたり。

10:30 

空きコマなので図書館で自習

今日は4限のプレゼンの準備です。
早稲田の図書館にはコンセント付きの自習机がたくさんあるので、集中して準備に取り組むことができます。
もちろん資料も豊富。地下の書庫には、1枚目の写真のような電動本棚が膨大な数あり、本当に大量の本が。
本好きにはたまりません。わたしは余裕で1日いられます・・・
書庫の古い本の匂い大好きなんですよね~~(誰の理解も得られない)

ちなみに書庫には江戸時代の本もあり(写真2枚目)、古書に感動もできます。
文キャンには、くずし字を読む、という授業もあるので頑張ればこれらの古書も読めるようになるかもしれません。

11:50 

ワセメシ

今日は友達と待ち合わせて武蔵野アブラ學會の油そば。
他店では味わえない濃厚な一杯の虜になる早大生続出、人気ランキング上位。
twitterでは「給油」の表現が使われます(笑)

入学前はラーメンなんてほとんど食べなかった私も今ではリピーター。いつの間にか立派なワセジョに成長しました◎
ワセメシはラーメンばかりと言われますが、それ以外も充実してるんです!
リーズナブルで美味しい定食屋さん、おしゃれなカフェレストランなど、がっつり系からオシャレ系まで、食べつくすのは相当時間がかかります。どこもおいしくて食べるものには本当に困らず、幸せすぎます。

 

13:00 

3限 平和構築論@早稲田キャンパス 

平和学の副専攻の為に履修。(副専攻取得のためには決められたコア科目、選択科目の中から一定単位数履修します。完了すると、卒業時に副専攻修了証書をもらえます。)

紛争難民問題の背後の国際政治、国連・民間・政府というアクターのできること、和解・難民・教育などのグループに分かれ研究・プレゼンをし、その後皆でディスカッションを行います。
今回のディスカッションでは白熱した議論で意見をぶつけ合い、様々な視点を得られました。

私はこの授業のプレゼン発表に向けて南スーダンについて調べたのですが、宗教や民族が絡むと紛争和解は本当に大変になると実感しました。

日本人の私にはあまりわからないけれど、宗教や民族はアイデンティティや自分の心の基盤に関わるものなのです。
和解のために、相互の文化を学び合ったり、スポーツをしたり、話し合いの場を設けたり。様々な試みがなされていますが、もっと効果的で、再び争いが起きないような和解の形は何でしょうか。

授業後、中東地域に留学していた先輩に話を聞くことができ、有意義なひとときになりました!

14:45 

4限 マイクロプレゼンテーション応用 @早稲田キャンパス 

プレゼンテーションスキルを上げる授業。合宿も行われ、実践が中心の授業です。
今日は、英語で自分の専攻についてプレゼン。以前日本語で行ったテーマなので、その時のフィードバックを元にプレゼンを改善して準備してきました。

パワーポイントではなく、自分というメディアをいかに最大限に使うか。声の使い方やしぐさなどの重要さを考えるきっかけになりました。でも、一番大切なのは、それらの敵ニックよりも何を「伝えたい」かです。

元NHKアナウンサーの方がいらして「Don't read the story.TELL the story」とおっしゃったのが印象に残りました。

何回も録音し練習したものの、本番では満足のいく発表はできませんでした。
今なら、いくらでもクオリティ高いプレゼンができる気がします!やり直したい!!!!(笑)
Mywaseda(授業サイト)に、振り返り用の録画がアップされてしまうのが憂鬱です...(笑)

16:30 

5限 多元文化論系演習「IS誕生の背景とは」@戸山キャンパス

文化構想学部では自論系の演習を一定数履修する必要があります。
この演習は、中東イスラーム文化論ゼミに所属する私の興味にどんぴしゃ。

その界隈で有名な教授が現在の情勢も含めて、リアルタイムの生きた話をしてくれます。本当に興味深くて、あっという間の一時間半でした。

ISが誕生した背景には共和制の運用失敗・民主化の失敗・中東和平の頓挫などのバックグラウンドがあったり、
オスマントルコ崩壊後の、国境線を巡る争いが未だ続いているといえるのではないかなと考えたりします・・・。

文化的背景、各国の恣意的な思惑などに触れながら、中東和平を模索していきます。これまでに学んできた歴史が今の国際情勢に繋がっているので、死ぬほどおもしろいんです。
授業後は友達と一緒に先生に質問に。
以前、気づけば1時間が経過・・・なんてこともありました。
ほどよい充足感と共にキャンパスを出ます。

18:00

留学センターへ

わたしは3年秋から1年間、アラブ首長国連邦大学へ交換留学に行く予定です。
早稲田大学内の校内選考を通り、現在は派遣候補生の段階です。願書を現地に提出し、合格を切実に待っている段階です。
留学センター内には、派遣大学別に過去の派遣生の経験談がファイルされているんです。
寮のことや費用のこと、現地の授業や履修。様々な項目があり、行く前からかなり現地のことがわかります。
奨学金申請を考えているのでそれらの資料にぱぱっと目を通しました。

 

20:00 

昨年のドイツ語のクラスの友達と新宿のルミネESTで食事です。
久しぶりに集まり話が尽きません。SNS映えするお店で、女子大生らしくきゃーきゃー話して楽しい時間を過ごしました。
友達の一人は、春休みに短期留学プログラムでミュンヘン大学に留学するとか。勉強の成果を発揮しつつ成長できるといいねと送り出しました。

23:30 

入浴・身支度。今日やったことをぱぱっとまとめます。
惰性で毎日がすぎないように毎日やったことを少しずつ記録しています。
明日は4限の授業まで予定がありません。早く起きて木曜日のアラビア語の予習をしよう・・・と思いつつも、ゆっくり寝られる幸せを噛みしめて就寝です。

*****

こんな感じの日々です!
憧れの場所での日々は毎日が充実していて、入学してよかったなーと思うことがかなりあります。
時にはどんな大学生活を送りたいのか想像してみてくださいね☆

49人の 役に立った
欠席率、途中解約率0%!
イクスタの創業者、土井による論理的・戦略的な受験計画と戦略の作成

本気で合格するためにはどの教材を、いつまでに、どれくらい終わらせる必要があるのかを志望校データや教材のレベル別に全ての教科で洗い出し、明確に予定を立てます。
過去問に入る時期や基礎完成の時期などいつ何をやればいいか、完全にコントロールできるようになる必要があります。

イクスタコーチ

> 論理的で抜け漏れのない受験計画の立て方が分かる イクスタコーチ


大学の校風、雰囲気

早稲田大学の文学部と文化構想学部の違いと共通点を在学生が徹底分析!
早稲田大学の文学部と文化構想学部の違いと共通点を在学生が徹底分析!
こんにちは!みさです! 早稲田大学文学部・文化構想学部。戸山キャンパスに位置...
こんにちは!みさです! 早稲田大学文学部・文化構想学部。戸山キャンパスに位置するこの2学部です。高校生に「早稲田大学文学部・文化構想学部の違いを教えてください!」とよく聞かれます。 ...
みさみさ     111 役に立った 
     記事更新日 2024.2.23
早稲田大学国際教養学部ってどんなところ?現役学部生が徹底解説!
早稲田大学国際教養学部ってどんなところ?現役学部生が徹底解説!
みなさん、早稲田の国際教養って一体どういう学部なのかご存知でしょうか? ...
みなさん、早稲田の国際教養って一体どういう学部なのかご存知でしょうか? 「なんか英語がすごいらしい」 「留学しなければいけない」 こんなイメージしかない人がほとんどだ...
しゅーへい     353 役に立った 
     記事更新日 2024.2.23
【早稲田教育学部】教育学部なのに実は先生にならない?12種類の専修紹介から...
【早稲田教育学部】教育学部なのに実は先生にならない?12種類の専修紹介から入試対策まで
こんにちは、イクスタを創業してイクスタコーチをしている土井万智(どいまさと)です。...
こんにちは、イクスタを創業してイクスタコーチをしている土井万智(どいまさと)です。 今回は私の在籍していた早稲田大学教育学部についてご紹介していきます。 早稲田大学教育学部...
イクスタ代表 イ...     178 役に立った 
     記事更新日 2024.2.22
社学では何が学べるんですか?早稲田大学社会科学部をどこよりも詳しく!
社学では何が学べるんですか?早稲田大学社会科学部をどこよりも詳しく!
こんにちは、早稲田大学社会科学部のたまさんと申します。 早稲田の社学...
こんにちは、早稲田大学社会科学部のたまさんと申します。 早稲田の社学についてみんなが知りたいことをまとめていきます! ☆何がまなべるの? ☆友達はできる? ☆就...
たまさん     194 役に立った 
     記事更新日 2024.1.26
私立大学で最も本格的な社会学部、立教大学社会学部を現役生が紹介するよ!
私立大学で最も本格的な社会学部、立教大学社会学部を現役生が紹介するよ!
立教大学社会学部社会学科に通っているタイヨウです。 この記事では立教大学...
立教大学社会学部社会学科に通っているタイヨウです。 この記事では立教大学社会学部について紹介します。 内容を大きく二つに分けると、最初に立教大学全体に関わる紹介をして、そのあとで...
タイヨウ     0 役に立った 
     記事更新日 2024.1.25