世界一分かりやすい英文法・語法の特別講座の使い方やレベルは?英文法を解説つきで徹底的に固めたい受験生におすすめ!

大学受験の標準レベルの英文法力を伸ばすのにめちゃおすすめの参考書、関正夫の世界一分かりやすい英文法・語法の特別講座について早稲田大学教育学部出身、イクスタコーチの土井がお伝えします!

英文法・語法の特別講座の概要

英文法・語法の特別講座は、スタディサプリでお馴染み英語の関先生が執筆している参考書で、大学受験英語における標準レベルの英文法を、例題を通して解説している参考書です。

値段

¥1700 + 税

出版社

KADOKAWA

> 世界一わかりやすい 英文法・語法の特別講座 - Amazon

英文法・語法の特別講座はどんな受験生におすすめできる参考書?

MARCH・地方国公立大学以上の、世間では有名大学と言われる以上のレベルの大学を目指す全ての受験生にとっておすすめできる英文法の参考書です。お堅いとイメージを持たれがちな英文法と語法の重要事項を日本語で分かりやすく噛み砕いて教えてくれるので、理解しやすく学びやすいです。

学校の英文法の授業を真面目に聞いていた自信がない受験生、英文法をもう一度分かりやすく学びたい場合にはこの参考書はとてもおすすめですよ!むしろ、大抵の学校の授業よりもこの参考書の方が分かりやすいです!英文法の本質的な理解を深めることができます。

この参考書が他の英文法の参考書と違ってどんな点がおすすめなのか、例としていくつか内容をご紹介しますね。

「仮定法」とは「仮定の話(=妄想)」を語るときに使うものです。英語の世界では自分の発言を「妄想」だとハッキリ伝えるために「仮定法の公式」が必要になるんです。p.35
関係詞は「マクロの視点(何説を作る?)」と「ミクロの視点(後ろは完全or不完全?)」という2つの視点が大事です。「関係代名詞whoは何節を作る?」と聞かれたら0.1秒で「形容詞節!」と答えられないといけません。p.187

もう、最高です英文法を英文法用語で学ぼうとしてもそもそも英文法を知らないのだからよく分からなくなるので、英文法を英文法の世界とは異なる世界の用語で理解する機会があるとぐっと理解が深まります。

上記の例のような調子で各英文法事項を解説してくれる参考書なんです。英語は暗記しようとするな!という著者の明確なメッセージを感じ取ることができます。


理解の深さと広さ、両軸の視点から教材を選ぶ

大学受験での英文法は学校で基礎を学び、問題集を通してさまざまなパターンを覚えていくことになります。

英文法の参考書としてネクステVintageUPGRADEスクランブル(この4つを合わせてイクスタでは英文法四天王と呼んでいます)を持っているor進めている受験生がほとんどだと思います。これらは各英文法の事項を網羅的に扱っているため欠かせない教材である一方で、問題数の都合上解説や概念理解のための説明が少ない場合があります。特性の違いから、英文法・語法の特別講座と四天王を併行して使っていくのはとても相性が良くておすすめです。

四天王は問題数は多くて網羅性があっていいのですが、それぞれの背景説明が少ないとどうしてもそのもので暗記をするしかなくなるので、若干暗記に偏ってしまうというデメリットがあります。

それを補完してくれる教材として英文法・語法の特別講座は良いんですよね。

スタサプじゃなくてこっちの参考書、という選択もアリ

また、この教材はスタサプの関先生の英文法の授業と重複している部分が多いです。「スタサプをおすすめされたけど、動画だと微妙だな〜」だったり「動画よりも紙の教材の方が早く見直しできるしGood」という受験生も多いと思います。そんな受験生はぜひこの英文法・語法の特別講座を取り入れてください。

中学〜入門レベルは終わらせてから来て

一方でこの参考書で扱っている英文法のレベルは基礎ではありながら超入門レベルを扱っている訳ではないので、いわゆる中学レベルは他の教材で完成させる必要があります。句や節って何?関係詞の役割って?というところから始める必要がある受験生は、まずそちらのレベルを完成させてからこの参考書を始めましょう!

英文法を全く初めからスタートする場合のおすすめ参考書について、私土井がイクスタコーチの現場でも使用している教材をおすすめします。

> 大岩のいちばんはじめの英文法はいつまでに完成させるべき?イクスタコーチが紹介 - イクスタ


英文法・語法の特別講座の特徴

こんな説明、見たことない!くらい独特の解説が関先生の人気の理由。

were toは「ありえるありえないに関係なく”完全妄想に使う”」
althoughとthoughの致命的な違い 「余計なお世話のthough」

英文法を理解する上での言葉選びが素晴らしいですよね。この記事の前半部分でご紹介した仮定法や関係詞の解説も英文法以外の世界の用語を使って表現してくれているので、イメージしやすく記憶に残りやすいです。ポップで親しみやすい、けどふざけすぎてなくて分かりやすい。関先生の人気の理由が分かるエッセンスが随所に散りばめられています。


英文法の最重要箇所に集中して深く理解する

この参考書は文法・語法合わせて17セクション80テーマに分かれています。

文法範囲は330ページに364問とその解説が掲載されています。ネクステの文法範囲は170ページに514問Vintageの文法範囲は210ページに525問なので、これら四天王よりは問題数は多くはありませんが、1つ1つの説明はより分かりやすいです。まあそもそもこれらの参考書のコンセプトや主旨が違うので比べること自体ナンセンスなのかもしれません。

いずれにしても、両方を組み合わせることで英文法の広さと深さを両立できて大きな威力を発揮するでしょう。両方を完璧にすれば最低MARCHレベルの英文法で合格点を取るために困ることはないはずです。


注意点

この参考書に載っている事項に関してはとても分かりやすい説明である反面、網羅的ではない点は注意してくださいね。ページ数の多い参考書ですが、難関大学に合格するための英文法事項について抜け漏れがない訳ではありません。そのため、上記の四天王などの教材を併用していくことを前提として考えてください。


英文法・語法の特別講座はいつから始める?

大学受験を本格的に始めるタイミングでまず英語が最重要なのはみなさんご存じかと思います。理系の場合には数学も同じくらい重要ですね。

大学受験のための英語を改めて始めるタイミングでは、まず英単語が重要なのもご理解いただけることかと思います。

英単語と英文法の一番基礎のレベルは終わらせてから

英単語と同時に英文法も同じくらい重要です。

本格的に大学受験を始めるタイミングで、英単語の基礎レベルと英文法の基礎レベルから始めてください。例えば県内5位以内くらいのそこそこの進学校で授業をそれなりに聞いていた場合でも、これらの英単語や英文法の基礎がすっかり抜けている場合は多々あります。まず簡単すぎるのでは?と感じるくらい入門のレベルの教材から始めて、1-2週間で終わらせて次のステップに進んでいくことがおすすめです。

英文法の入門レベルが完成して各文法事項の最も基礎の範囲が完成したらこの英文法・語法の特別講座に取り掛かる準備ができているでしょう。


入門レベルが完成してるかの目安は、先ほどご紹介した大岩のいちばんはじめの英文法のレベルがおすすめです。

この参考書の内容を理解できるか、各項の最後のチェック問題ほぼ全てに正解できているかが、各英文法の最も基本的な知識が身についているかどうかの判断基準になりますよ。

東大や早慶で英語の合格点を取れる時期の目安

このステップを経て、高2の夏休み前までにこの参考書を始めることができていれば、英語なら日本国内のどの大学の合格点も目指せます。東大や京大、早慶も目指すことができるでしょう。

もちろん大学の入試問題は英文法だけではなく長文読解や英作文など応用問題が多数出題されるのでそれらの対策も必須ですが、いずれにしても英文法を完璧にするのは必要不可欠なステップです。

高校2年の夏休み前にこの参考書を始めることができていれば、その後に必要な勉強内容のことを考慮しても、どの大学でも英語で合格点を取るの時間は十分にあります。

逆に、高2の12月末までにこの参考書のほぼ全てを理解することができていないと、東大や京大、早慶の英語で十分に合格点を取るのは残り時間的に難しくなっていきます。他の科目との兼ね合いではありますが、この英文法・語法の特別講座のあとに必要な時間のことを考えると、高2の12月末までには終わらせておきたい内容です。

MARCH志望であれば、遅くとも高校2年の3月末までにこの参考書の内容までをほぼ理解することができていれば、本番の英語で合格点以上を取ることは十分に期待することができます。

これより遅いタイミングだからといって、もちろん諦める必要はないし、本気で全力で勉強するしかないですよね。これまで英語を真面目にやってこなかった人ほどこの参考書は力になると思うし、今がどんな状況であったとしても最速でこの参考書の内容を固めてください。

英文法・語法の特別講座はどれくらいの時間をかけてやるべき?

英文法・語法の特別講座全440ページ80テーマに分かれて文法と語法の重要事項を学びます。文法範囲が364問なのは上記でご紹介した通りです。

1テーマあたりだいたい10-15ページで構成されており、1周目は1テーマあたり30分くらいで一通りの理解を目指しましょう。

1テーマあたり30分かかるとして、全体で80テーマあるので→1周するのに2400分=40時間くらい必要です。

2周目と3周目は半分の時間で復習するとして、3周で合計80時間かかる計算になりますね。

1日2時間この参考書にあてることできるとすると、毎日やっても3周するのに40日間。毎日2時間取り組んだとしても約1ヶ月半かかります。

他の科目や教材との兼ね合いになりますが、長期休みでない限り現役生でこの教材だけに毎日2時間かけるのは難しいはずですので、実際は2ヵ月から2ヶ月半くらいはかかる計算になります。

この英文法・語法の特別講座の次にも進めたい英語の教材はいくつかあるはずなので、遅くとも3ヶ月以内には3周してもうこの参考書は卒業できるレベルにまで持っていってください!

英文法・語法の特別講座の前後で取り組みたい参考書

大学受験を始めてから難関大学に合格するために自分はいつ・どの参考書を使えばいいのか分からない方へ、イクスタコーチとして自信を持っておすすめできる教材をご紹介していますので参考にしてください。

> 英語の参考書はこの中から選ぶだけで大丈夫。イクスタコーチが受講生に本気でおすすめできる英語の参考書・問題集 - イクスタ

前に取り組みたい参考書

この参考書を始める前に、英単語の基礎レベルと英文法の基礎レベルは完成させていてください。これらの参考書の内容をランダムに出題しても8割は正解できるレベルにするのが最速で重要です。

英単語の基礎レベル

ターゲット1400

速読英単語 入門編

システム英単語 Basic

英単語 Stock3000


英文法の基礎レベル

大岩のいちばんはじめの英文法

肘井のゼロから英文法


同時に取り組みたい参考書

大学受験における基礎の範囲が終わってから始めて欲しいこの参考書。同時に進めるのにおすすめの教材は、標準レベルのものです。

英単語

ターゲット1900 No.1500まで

速読英単語必修編

システム英単語 Stage3まで


英文法

四天王(ネクステ、Vintage、スクランブル、UPGRADE)

英文法の入門レベルを完成させて、この英文法・語法の特別講座と四天王のうちのどれかの内容までほぼ完璧にすることができれば、MARCH、関関同立、地方国公立大学の英語で合格点を取るために求められる英文法の知識はほぼ網羅できているので安心してください!

8月までにはここまで終わらせて、9月から長文や実際の問題形式で演習&復習を進めることができれば、合格点を十分に狙える状態です。


英語構文・英文解釈

英文法を進めるのと同時に英語構文・英文解釈を進めるのも良いでしょう。ただ、必ずしも同時に進める必要はなく、英文法の完成が見えてきたところで初めて英語構文・英文解釈を進めるのでも遅くはありません。自分が学びやすい方を選べば大丈夫ですよ。

基本はここだ!

> 基本はここだ!英文読解入門の特徴や使い方をイクスタコーチが徹底解剖! - イクスタ

入門英文解釈の技術70

> 長文読解に入るのが不安ならまず入門英文解釈の技術70で短文をマスターせよ - イクスタ


ここまで英文法・語法の特別講座についてイクスタコーチの土井がご紹介してきました。表紙のイラストがポップなので、簡単そうなイメージを持たれがちのこの参考書ですが、内容は王道ですしレベルもまあまあ高く、実力者です。

イクスタコーチでも受講生に自信を持っておすすめすることができる参考書ですので、使うか迷っている受験生がいたら、ぜひ今回の記事の内容を参考にしてくださいね!


0人の 役に立った
欠席率、途中解約率0%!
イクスタの創業者、土井による論理的・戦略的な受験計画と戦略の作成

本気で合格するためにはどの教材を、いつまでに、どれくらい終わらせる必要があるのかを志望校データや教材のレベル別に全ての教科で洗い出し、明確に予定を立てます。
過去問に入る時期や基礎完成の時期などいつ何をやればいいか、完全にコントロールできるようになる必要があります。

イクスタコーチ

> 論理的で抜け漏れのない受験計画の立て方が分かる イクスタコーチ


英語

【数学】分野別シリーズ⑧指数関数・対数関数-仕組みを理解すれば、共通テスト...
【数学】分野別シリーズ⑧指数関数・対数関数-仕組みを理解すれば、共通テスト7割目指せる!
こんにちは!MARCH過去問数学で何度も満点を取った、Nodokaです!今回は...
こんにちは!MARCH過去問数学で何度も満点を取った、Nodokaです!今回は文系数学が得意な私が、指数関数・対数関数について紹介していきます! 指数関数・対数関数は毎年共通テストに出題...
Nodoka     0 役に立った 
     記事更新日 2024.3.19
一橋大学の英語の過去問を徹底分析し合格した僕が教える、おすすめ参考書と勉強法
一橋大学の英語の過去問を徹底分析し合格した僕が教える、おすすめ参考書と勉強法
こんにちは。一橋大学の笠原です。 今回は一橋を受験する上で最も大切...
こんにちは。一橋大学の笠原です。 今回は一橋を受験する上で最も大切な科目「英語」の対策法について説明していきます。 一橋英語の配点や難易度、過去問の使い方、おすすめの参考...
笠原秀一     183 役に立った 
     記事更新日 2024.2.23
英語の基礎ってどこまで?共通テストレベルで測定する今の実力と成績別の勉強法
英語の基礎ってどこまで?共通テストレベルで測定する今の実力と成績別の勉強法
早稲田大学国際教養学部のしゅーへいです。私は帰国子女ではありませんが、英語を非常に...
早稲田大学国際教養学部のしゅーへいです。私は帰国子女ではありませんが、英語を非常に得意にして英語がとても難しい大学に合格することができました。 今回は、英語の成績の伸ばしたいと考えている...
しゅーへい     87 役に立った 
     記事更新日 2024.2.23
現役東工大生に聞いた!東工大の英語を対策する上で知っておきたい勉強法や参考書
現役東工大生に聞いた!東工大の英語を対策する上で知っておきたい勉強法や参考書
こんにちは。イクスタ編集部です。 今回は東工大の英語で合格点を取るた...
こんにちは。イクスタ編集部です。 今回は東工大の英語で合格点を取るための方法について述べていきます。 今回紹介していく対策法は東工大に合格した現役東工大生に聞いた対策法なの...
イクスタ編集部     188 役に立った 
     記事更新日 2024.2.22
大岩のいちばんはじめの英文法はいつまでに完成させるべき?レベルや問題数、使...
大岩のいちばんはじめの英文法はいつまでに完成させるべき?レベルや問題数、使い方は?
大岩のいちばんはじめの英文法 超基礎文法編 はどんな大学受験生が使うべきか、イクス...
大岩のいちばんはじめの英文法 超基礎文法編 はどんな大学受験生が使うべきか、イクスタコーチとして現場で成績を伸ばしている受験生と毎日本気でやりとりしている立場として早稲田大学教育学部出身、イク...
イクスタ代表 イ...     0 役に立った 
     記事更新日 2024.2.22