日程から服装まで網羅!志望校を100%知るためのオープンキャンパス情報と活用法!

オープンキャンパスで多くの学生が集まる大学の写真。

受験生の夏最大のイベントであるオープンキャンパス!みなさん、意外にオープンキャンパスについて分からないことが多いと思います。そんな人たちのためにオープンキャンパスについて、最新情報をすべてまとめました!

◇目次◇

1.オープンキャンパスをさらに詳しく知ろう!

「そもそもオープンキャンパスってどんなイベント??」

「オープンキャンパスっていく意味あるの??」

こんな疑問持っている人いますよね?オープンキャンパスというワードはよく耳にするが実際に何をするイベントか分からない人は多いと思います。そんな人のためにオープンキャンパスでは主に何をするのかなんで行くのかなどオープンキャンパスについて教えたいと思います

オープンキャンパスになんで行くの??

オープンキャンパスは志望校である大学のことをよく知るのが目的です。実際に志望校に行くことでその大学の雰囲気や大学のカリキュラム、制度を知ることができます。そして自分が本当にその大学に行きたいのか確かめることができます。もしオープンキャンパスに行き、どうしてもここの大学に行きたいと思えたのであればその後の受験勉強は乗り越えられるでしょう

オープンキャンパスでは単にその大学を知るのではなく、その大学を深く知ることで勉強へのやる気を高めることができます。受験勉強はスポーツではないですが、やる気やモチベーションなどの気持ちが結果に大きく左右します。ぜひ志望している大学のオープンキャンパスに行きましょう。

オープンキャンパスで催されること

オープンキャンパスで催されることについて詳しく知っている学生は少ないと思います。よく知らないイベントに行くのは不安ですよね?高校でもオープンキャンパスについてあまり教えてくれないと思うのでここで教えます!

オープンキャンパスでは

・大学説明会

・授業体験

・個別相談

などが催されます。それぞれ説明していきます。

大学説明会

大学説明会は主に大きな講堂や体育館などで行われ授業のカリキュラム留学制度奨学金授業料などその大学に関して詳しい情報を知ることができます。

説明会で特に受験生にとって重要なのは受験についての情報です。その大学がどのような形式で試験をするのか、どんな能力を受験生に求めどんな問題が出るかまで教えてくれる大学もあります。配点も教えてくれる大学もあるので自分の受ける志望校の説明会は必ず参加しましょう!

授業体験

授業体験では大学で行われている授業を体験できます。授業を実際に体験することでより大学の雰囲気をより知ることができます。理系の大学では実験なども行われるのでぜひ参加しましょう!

大学の授業なので難しくて理解できないのでは?と思う人がいるかもしれません。しかし大学の教授は高校生向けに優しく簡単に授業をしてくれるので安心して参加しましょう。注意しなければいけないのは授業体験は予約が必要な場合があるのでしっかり予約してから参加しましょう!

個別相談

個別相談では大学広報担当の人や学生に質問をすることができます。学校の制度や授業のカリキュラムについて説明会ではわからなかった部分を質問することができます。一番多い質問としては受験に関する質問をする人が多いです。

私立大学は入試の傾向など頻繁に変わる場合があるので夏に事前に変更点を聞けるというのは受験において有利な立場に立てます。AO入試などがある大学はどれくらいの枠があるのか、どんな学生が合格するかなどを質問するとかなり有益な情報を得ることができます。またその大学に合格した大学生に質問することができるのでその大学の対策法や勉強法を聞くことで合格により近づきます。

受験のことだけでなく大学に入ってからの部活やサークル、学外活動、バイト、学生団体などを聞くのもよいと思います。なかなかオープンキャンパスぐらいしか質問できる機会がないので質問したいことなどを事前に考え、聞きたいことはすべて聞いてしまいましょう!

オープンキャンパスでやるべきこと

オープンキャンパスでは大学側が催すことに参加するだけでなく、せっかく大学に行くならやっておくべきことを紹介します。

食堂での昼食

オープンキャンパスは午前中から午後にかけて開催されるので昼食を大学でと食べる人も多いと思います。せっかく大学に行くなら食堂で昼食を食べましょう!大学の食堂ではその大学ならではの昼食を味わうことができます。大学生になったらかなりの回数お世話になると思うので高校生のうちから味わっておきましょう!

オープンキャンパスに何校か行く人であれば大学ごとの食堂の味を食べ比べてみるのもいいかもしれません。

校内見学

大学の敷地面積は大学にもよりますがかなりの広さがあります。せっかく大学に訪問したなら大学を散策してみましょう。大学を歩きながら散策すると色んな発見があります。大学の色んな場所に行くことでその大学の雰囲気を存分に味わうことができます。

大学生はこんな所で勉強しているのかな、こんな所学生生活を送っているのかとリアルに大学生活を想像することができ勉強のモチベーションになります。

部活、サークル見学

大学生活では多くの人が何かしらの部活やらサークルやらに入ると思います。オープンキャンパスに行くついでに部活やサークルを見学しましょう。高校の時まで部活をやっていって大学に入っても部活をやりたいと思っている人は大学の部活の雰囲気を見ておきましょう。サークルに入りたいという人も大学のサークルの雰囲気を知るために見学はおすすめです。

しかし、大学によってはオープンキャンパスの日は部活やサークルが活動をしていない場合があります。どうしても見学したい場合はオープンキャンパスではない日に大学に行くとやっていることがあるので普通の日に行きましょう。

オープンキャンパスのよくある質問

”何かに疑問を抱いている人"

オープンキャンパスについて高校生からの疑問の中でもよく質問されることについて答えます!

オープンキャンパスってどれくらい時間かかるの?

オープンキャンパスは説明会や授業体験などのイベントがあるので人によってどのくらい時間が必要か変わってきますが、2~3時間あれば大丈夫です。そこの大学のことをよく知りたいと思う人は1日を使って回ってみるのもいいかもしれません。

予約って必要なの?

オープンキャンパスは予約が必要な大学が多いです。事前に行く大学のホームページなどで予約しましょう。また先ほども説明した授業体験も予約が必要なので注意しましょう。

オープンキャンパスってお金かかるの??

オープンキャンパス事態にお金がかかることはあまりありません。お金がかかるとしたら交通費や昼食代ぐらいでしょう。地方から東京のオープンキャンパスに行く人は交通費が心配になると思いますが、交通費を支給、補助してくれる大学もあるのでしっかり調べましょう。

オープンキャンパスに行こう!

みなさんオープンキャンパスのことについて理解していただけましたか??今回教えたオープンキャンパスの情報を生かしてオープンキャンパスに参加して、受験に役立ててください。

何度も言いますがオープンキャンパスは受験勉強をする上で重要な情報を得られる場所なだけではなく、自分の気持ちを高められる機会でもあります。ぜひオープンキャンパスに参加してください!

他の記事でもオープンキャンパスについて説明しているのでぜひ見てください!

2. 大学オープンキャンパス開催日程

・7月末~8月初旬がピーク

カレンダーで見てみると7月末~8月初旬にかけて多くの大学がオープンキャンパスを開催していることが分かります。1日に3,4校開催される日もあります。日程がかぶって行きたい大学のオープンキャンパスにいけないかもしれません。しかし、よく見てみるとほとんどの大学が複数日オープンキャンパスを開催しています。もし複数の大学のオープンキャンパスに行きたい人はこのカレンダーを参考にしてオープンキャンパスのスケジュールを決めましょう!うまく決めないと自分の行きたい大学のオープンキャンパスに行けないかもしれないので注意しましょう。

3.大学別おすすめイベント紹介

オープンキャンパスにおいて学部ガイダンスや模擬授業はよく聞く。では他に変わったイベントないのか。例をあげるなら、早稲田・明治・立教などがしている在学生による本音のライブトークです!大学生活はどのような感じか、受験をどのように勝ち抜いてきたか、面白い話が聞けることまちがえなしです!そんな大学がそれぞれ独自でしているイベント気になりませんか?この記事はオープンキャンパスを堅苦しものにしない、「楽しいオープンキャンパス」にする情報を早稲田+MARCH別にまとめてみました!

1.    明治大学

DATA de MEIJI

明大生が受験時代に実際に使用した参考書、ノートを展示します。受かった人の勉強方法を真似してみてもいいかもしれません。さらに授業計画がわかる「シラバス」も閲覧できます!

研究室・施設見学ツアー

最新の設備が整った施設や研究室をツアー形式で巡ります。普段は入れない場所に入れるかもしれません!理系の大学で実験をしたい人には、将来の自分を想像しやすくなり、勉強の活力になると思います!
> 明治大学オープンキャンパスHP

2.    早稲田大学

留学なんでも相談会

留学生の派遣数・受入数1位の早稲田。異文化交流イベントから短期・長期の海外留学まで国際交流プログラムを紹介しています。帰国した留学生の体験談も聞けます!

学生サークルによる受験生応援パフォーマンス

サークルってどんなものか、高校生が生で知れるチャンス!応援部のスペシャルステージもあるので受験へのモチベーションが上がることまちがえなし!!

> 早稲田オープンキャンパスHP

3.    法政大学

小金井キャンパス

フライトシミュレーター:パイロット養成コースは東京六大学で法政だけ!めったに経験できない航空機の操縦体験ができます。
プレゼントが豊富!:「ドリンク引換券」で飲み物をゲットできる!さらにキャンパス各所を回ってスタンプラリーをしよう!全てのスタンプを集めた方には、小金井キャンパスオリジナルグッズをプレゼント!さらに!さらに!アンケートに答えて、来場記念にオリジナルテープのりがもらえる!

多摩キャンパス

スポーツ健康学部棟見学ツアー:学部独自の教育設備が満載!それぞれの特徴を在学生が説明します!!
ゼミ活動が活発な社会学部: 魅力の一端を伝えるため、オープンキャンパスの開催にあわせて、2つの ゼミによる独自企画が予定されています。 大学に行ったら入るゼミ、高校生のうちにその雰囲気に触れられる貴重な機会です!

市ヶ谷キャンパス

グローバルラウンジ体験:外国語コミュニケーションの場「グローバルラウンジ」でネイティヴスピカーと話ができる!!留学を考えている高校生!必見です!

> 法政オープンキャンパスHP

4.    立教大学

図書館案内:大学生の勉強の場、図書館。予約不要で30分ゆっくり案内してくれる集団ツアー。また、無料の飲み物配布、休憩室を兼ねた大学ビデオ上映もあるので疲れても一休みできる!

> 立教オープンキャンパスHP

5.    中央大学

来場してアンケートに答えると、オリジナルタオルマフラーがもらえる!

> 中央オープンキャンパスHP

6.    青山学院大学

(注意)「事前予約制」となっていて6月下旬からWEBサイトで受付開始!
青山ではオープンキャンパスもイベントが少ないので見ておきたいポイントを紹介します!
チャペル:とても荘厳な雰囲気であり、神秘的!
食堂:非常に綺麗で味も申し分なし。お財布にも優しい!!
水の無料配布あります!

> 青山学院オープンキャンパス

30分で色んな大学のオープンキャンパスを回ろう!

せっかく貴重な1日を潰して外出するなら、「他に受けるかもしれない大学」「第一志望じゃないけど興味のある大学」とオープンキャンパスがやっていなくても複数の大学に行ってみたいですよね!むしろ何もイベントがない日に行くほうがその大学の普段の生活を見れると思います。でも「どこにキャンパスがあるかわからない」「調べるのが大変」とめんどくさがって一つの大学だけ行って帰ってしまう・・・そんなあなたに!!日本が誇る超人気大学、早稲田・明治大学から徒歩・電車を含め約30分で行ける大学を地図に起こしました!!また30分エリアに限らず、キャンパス一覧もあるため帰り道に通りそうな大学など自分で探すことができます!

下のリンクから地図を開いて今すぐ行きたい大学を探しましょう!

> 30分エリアの大学一覧 - Google Map

*以下で「30分エリアの大学一覧」の使い方を説明します。

30分エリア使い方手順

大学一覧

明治大学

明治大学 生田キャンパス

明治大学和泉キャンパス

明治大学中野キャンパス

早稲田大学

早稲田大学 西早稲田キャンパス

早稲田大学 戸山キャンパス

法政大学

法政大学 小金井キャンパス

日本大学経済学部

日本大学商学部

日本大学芸術学部 江古田校舎(キャンパス)

日本大学 駿河台キャンパス

日本大学 医学部キャンパス

日本大学 歯学部キャンパス

日本大学生物資源科学部

青山学院大学 青山キャンパス

青山学院大学

立教大学 池袋キャンパス

立教大学 新座キャンパス

中央大学 多摩キャンパス

中央大学 後楽園キャンパス

慶應義塾大学

慶應義塾大学 日吉キャンパス

慶應義塾大学 信濃町キャンパス

慶應義塾大学 湘南藤沢キャンパス

上智大学

東京理科大学 神楽坂キャンパス

国際基督教大学 ICU宗教音楽センター

学習院大学

学習院女子大学

専修大学 神田キャンパス

専修大学 生田キャンパス

東洋大学

東洋大学 朝霞キャンパス

駒澤大学 駒沢キャンパス

駒澤大学 深沢キャンパス

私立駒澤大学玉川校舎

一橋大学

東京大学

東京工業大学

東京工業大学 田町キャンパス

東京工業大学 すずかけ台キャンパス

日本大学 三崎町キャンパス

慶應義塾大学 信濃町キャンパス

・明治大学 駿河台CA

明治大学

日本大学駿河台キャンパス

日本大学歯学部キャンパス

日本大学経済学部

日本大学三崎町キャンパス

専修大学神田キャンパス

東京大学

中央大学後楽園キャンパス

法政大学

東京理科大学神楽坂キャンパス

上智大学

学習院女子

東洋大

立教大学池袋キャンパス

学習院大学

慶應義塾大学信濃町キャンパス

・明治大学 和泉CA

明治和泉キャンパス

青山学院大学青山キャンパス

明治大学中のキャンパス

・明治大学 中野CA

明治大学

明治大学中野キャンパス

明治大学和泉キャンパス

早稲田大学

早稲田大学西早稲田キャンパス

早稲田大学戸山キャンパス

学習院大学

学習院女子

青山学院大学青山キャンパス

慶應義塾大学信濃町キャンパス

上智大学

立教大学池袋キャンパス

東京大学

法政大学

東京理科大学神楽坂キャンパス

日本大学歯学部キャンパス

日本大学駿河台キャンパス

・明治大学 生田CA

明治大学生田キャンパス

専修大学キャンパス

・早稲田大学 本CA

早稲田大学

早稲田大学西早稲田キャンパス

早稲田大学戸山キャンパス

立教大学池袋キャンパス

東京理科大学神楽坂キャンパス

学習院大学

学習院女子

・早稲田大学 西早稲田

早稲田大学

早稲田大学西早稲田キャンパス

早稲田大学戸山キャンパス

立教大学池袋キャンパス

東京理科大学神楽坂キャンパス

学習院大学

学習院女子

上智大学

法政大学

中央大学後楽園キャンパス

30分エリア案内

 

 

 

さあ、> 30分エリアの大学一覧 - Google Mapを使ってみよう!

 

3.オープンキャンパスには誰と一緒に行くべき?

オープンキャンパスは誰と行く予定ですか??オープンキャンパスはに誰と行けばいいか迷っている人は多いと思います。そんな人たちのためにオープンキャンパスの同伴者についての疑問を解消していきたいと思います。

みんなは誰と行ってるの??

下のグラフ(参照:オープンキャンパス Q&A/リクナビ進学)は高校生がオープンキャンパスに行くときの同伴者の割合です。友達と行くという人が最も多く7割程度います。イベント感覚で行く人が多いので友達と行く人が多くなっています。親と行く人も多く4割を占めています。しかし、一人で行く人は1割未満です。

実際誰と行けばいいの?

正直誰とオープンキャンパスに行くかは関係ありません。オープンキャンパスに行く目的は入りたい大学をより深く知るためです。大学の雰囲気を感じ、大学の説明を聞いたりして志望校をより深く知るのが目的です。正直誰と行くかはそんなに関係ありません。友達と行くでもよし親と行くでもよし。重要なのはそこで何を感じ何を知るかです。

しかし、それでも友達と行くのか、一人で行くのか、親と行くのか迷ってしまいますよね。本来の目的は志望校をより深く知ることですが同伴者によって違いも出てくるので解説します。

友達と行く

上のグラフにあるようにオープンキャンパス行くときのパターンとして友達と行くという人が多いでしょう。オープンキャンパスは人がかなり多いですから友達と行くことでを安心感を得られるのはいいことだと思います。また、友達と行くことで「お互いこの大学に入るために頑張ろう!」とモチベーションを共有することで勉強へのやる気が保たれることもあると思います。

しかし、友達と行くことで楽しむことばかりに目が行ってしまい本来の目的である「志望校を知る」ということを見失ってしまう可能性があります。友達と行くにしても「志望校を知る」という目的を見失わずにオープンキャンパスに参加しましょう。

親と行く

上のグラフであるように親と行く人も多いです。親と行く人は自らオープンキャンパスに行って子供が行く大学を知りたいという人が多いでしょう。オープンキャンパスでは主に講堂などで学校制度の話や受験についての話をします。親と一緒に行くことで自分が受ける大学について親も知れるので受験の時の相談などもスムーズにいくでしょう。また奨学金や授業料などお金関連の話もするので親としては行きたいと思う人も多いと思います。

しかし、特に男子に多いと思いますが親と行くのが恥ずかしいという人がいると思います(笑)。上のグラフでもあるように親と行く人も多いので恥ずかしく思う必要はないでしょう。

一人で行く

友達や親と行く人も多いですが地方の人たちなどは一人で来ることが多いと思います。一人だと説明会や授業体験など一人だと少し心細いかもしれませんが一人で行くことでいいこともあります。一人で行くと一緒に行く人に気を使わなくていいので自由に校内を回ることができます。自分の行きたい体験授業に行ったり、自由にスタッフに話しかけその大学の情報を知れることができます。

オープンキャンパスの目的である「志望校を知る」が一番達成できるのが一人で行くことかもしれません。なので一人で行くことをためらわずにオープンキャンパスに参加しましょう。

誰と行くかより何を知るか

オープンキャンパスはほとんどの大学が開催しています。志望している大学が同じ友達などと一緒にオープンキャンパスに行くこともあります。しかし、自分の志望している大学が友達が志望していない場合もあります。親と行こうとしても仕事でいけないこともあります。そういう場合一人で行く場合もあります。一人で行きたいと思い一人で行く人もいるでしょう。

冒頭で述べた通り誰と行くかは関係ありません。一番重要なのは志望校に行って深くその大学を知ることです。誰と行くかで多少違いがあるかもしれませんが自分の志望している大学のオープンキャンパスにはちゃんといきましょう。

4.行くときに気になる!服装や持ち物ってどうする?

オープンキャンパスでの服装迷いますよね。大学のHPにもどのような服装で行くべきなのか書かれていないし、迷うのは当たり前です。そこで、去年実際にオープンキャンパスに行った私からアドバイスをしたいと思います。オープンキャンパスに行く受験生が考えるであろう質問に答えていきましょう。

Q1「私服と制服どっちがいいの?」

どちらでも問題ないです。
ただ、私服の人の方が多いことがほとんどだと思います。
学校にもよりますが、大体7:3ぐらいで私服の方が多いようです。

~私服と制服それぞれの利点~

◯私服の良いところ

・体温調節がしやすい(エアコンなどが効きすぎていたりするため)
・リアルな大学生活を想像できる
・多数派なので落ち着く

◯制服の良いところ

・選ばなくていいから手間が省ける
・ファッションに自信がない場合、制服で行けば間違いはない
・大学側から高校生だと把握してもらえる

これらの事を踏まえた上で、あなたにあった服装を考えましょう。

Q2「私服で行くならどのような私服がいいの?」

足を出しすぎたり、ヘソ出しなどといった露出の多い格好は避けるべきです。大学側も、「オープンキャンパスの服装は合否には関係ない」と言っていても、印象はあまりよくないと思います。清潔感があり、動きやすい格好を心がけると良いです。

Q3「ヒールの靴はだめ??」

また、靴はスニーカーやヒールのないサンダルがおすすめです。大学内をたくさん歩くことになるため、ヒールだと疲れてしまいます。履きやすい靴に越したことはありません。

Q4「メイクはしていいの?つけまやカラコンは?」

濃いメイクは目立ってしまうと思いますが、ナチュラルメイクなら問題ないです。化粧している人もそれなりにいると思います。しかし、可愛くしてオープンキャンパスに行く必要はないです。カラーコンタクトはまだ良いとしても、つけまをつける時間があるなら勉強した方がいいと個人的には思います。

オープンキャンパスに行く目的をちゃんと考えた行動をしましょう。

Q5「ピアスや茶髪は?」

ピアスをしていたり、髪を染めているからといって合否には関係しないので問題ないです。していない方がいいと思いますが、わざわざ黒染めをする必要はないです。

Q6「カバンはどんなのがいいの?」

大きめで丈夫なものをおすすめします。

オープンキャンパスでは、学校案内・学部の案内・ゼミやサークルの案内・一人暮らし向けの賃貸情報誌などといったたくさんの資料が配られます。

ほとんどの場合、布や紙の袋がついてきますが 破けてしまうこともあるので大きめの鞄を用意しておくと心配ないと思います。

まとめ

 

◯私服にも制服にもそれぞれ利点はある!

◯私服の方が多い!

◯履きやすい靴をはくべき!

◯オシャレはほどほどに!

◯大きめの鞄を持っていくべき!

オープンキャンパスは大学に見られに行くものではなく、あなたが大学を見に行くためのイベントです。

服装に関しては深く考えずに参加しましょう。

 

6.まとめ

みなさんオープンキャンパスについて十分に知ることができましたか?

オープンキャンパスは夏休みの大きなイベントです。受験生にとって夏休みは「受験の天王山」と呼ばれるほど重要な期間ですが、オープンキャンパスに行って志望校を知ることも勉強と同じくらい重要です。自分の目指す場所を知ることで受験において最も大切な「モチベーション」を保つことができます。

受験勉強をうまく乗り越えるためにもみなさんオープンキャンパスに行きましょう!



イクスタでは現役の大学生が独学の受験生向けにオープンキャンパスはどうすべきかお伝えしています!


イクスタでは現役の大学生が独学の受験生向けにオープンキャンパスはどうすべきかお伝えしています!


> 百聞は一見に如かず!オープンキャンパスで見極めろ、大学選びのコツ - イクスタ

> 大学のオープンキャンパスは夏フェスだ!知らなきゃ損な3つのポイント - イクスタ

> 大学のオープンキャンパスにはどんな服装で行けばいいの? - イクスタ


> 初めてのオープンキャンパス、ぜひ質問してほしい4つのこと!! - イクスタ

> オープンキャンパスで大学の雰囲気を知る。直感でびびっと行きたくなることも! - イクスタ

> 早稲田のオープンキャンパスはここがポイント!ワセメシと模擬授業 - イクスタ


> 日程から服装まで網羅!志望校を100%知るためのオープンキャンパス情報と活用法! - イクスタ

> 早稲田大オープンキャンパス&平日の大学訪問ガイド - イクスタ

67人の 役に立った

大学の校風、雰囲気

早稲田大学の文学部と文化構想学部の違いと共通点を在学生が徹底分析!
早稲田大学の文学部と文化構想学部の違いと共通点を在学生が徹底分析!
こんにちは!みさです! 早稲田大学文学部・文化構想学部。戸山キャンパスに位置...
こんにちは!みさです! 早稲田大学文学部・文化構想学部。戸山キャンパスに位置するこの2学部です。高校生に「早稲田大学文学部・文化構想学部の違いを教えてください!」とよく聞かれます。 ...
みさみさ     111 役に立った 
     記事更新日 2024.2.23
早稲田大学国際教養学部ってどんなところ?現役学部生が徹底解説!
早稲田大学国際教養学部ってどんなところ?現役学部生が徹底解説!
みなさん、早稲田の国際教養って一体どういう学部なのかご存知でしょうか? ...
みなさん、早稲田の国際教養って一体どういう学部なのかご存知でしょうか? 「なんか英語がすごいらしい」 「留学しなければいけない」 こんなイメージしかない人がほとんどだ...
しゅーへい     353 役に立った 
     記事更新日 2024.2.23
【早稲田教育学部】教育学部なのに実は先生にならない?12種類の専修紹介から...
【早稲田教育学部】教育学部なのに実は先生にならない?12種類の専修紹介から入試対策まで
こんにちは、イクスタを創業してイクスタコーチをしている土井万智(どいまさと)です。...
こんにちは、イクスタを創業してイクスタコーチをしている土井万智(どいまさと)です。 今回は私の在籍していた早稲田大学教育学部についてご紹介していきます。 早稲田大学教育学部...
イクスタ代表 イ...     178 役に立った 
     記事更新日 2024.2.22
社学では何が学べるんですか?早稲田大学社会科学部をどこよりも詳しく!
社学では何が学べるんですか?早稲田大学社会科学部をどこよりも詳しく!
こんにちは、早稲田大学社会科学部のたまさんと申します。 早稲田の社学...
こんにちは、早稲田大学社会科学部のたまさんと申します。 早稲田の社学についてみんなが知りたいことをまとめていきます! ☆何がまなべるの? ☆友達はできる? ☆就...
たまさん     194 役に立った 
     記事更新日 2024.1.26
私立大学で最も本格的な社会学部、立教大学社会学部を現役生が紹介するよ!
私立大学で最も本格的な社会学部、立教大学社会学部を現役生が紹介するよ!
立教大学社会学部社会学科に通っているタイヨウです。 この記事では立教大学...
立教大学社会学部社会学科に通っているタイヨウです。 この記事では立教大学社会学部について紹介します。 内容を大きく二つに分けると、最初に立教大学全体に関わる紹介をして、そのあとで...
タイヨウ     0 役に立った 
     記事更新日 2024.1.25