検索する

「世界史 通史」 に関連する相談

世界史の中国史のマーク問題
世界史の中国史のマーク問題
中国史を一通り覚えたつもりなんですが、マーク問題をやるとほぼ全滅です。 やり直したい気持ちは山々なんですが、いつ...
中国史を一通り覚えたつもりなんですが、マーク問題をやるとほぼ全滅です。 やり直したい気持ちは山々なんですが、いつまでも中国史ばっかりやるわけにもいきません。どうすればいいでしょうか。
 黒澤     2018.6.15    
 回答数 2     閲覧数 1350
実況中継日本史の使い方について
実況中継日本史の使い方について
実況中継日本史を買って通史を始めたのですが、講義ノートやCDをいつ使えばいいのか教えて頂きたいです!あと教科書は読...
実況中継日本史を買って通史を始めたのですが、講義ノートやCDをいつ使えばいいのか教えて頂きたいです!あと教科書は読まなくてもいいのか教えてください!
 おっしー     2018.3.21    
 回答数 1     閲覧数 1551
日本史の通史のやり方について
日本史の通史のやり方について
進研模試日本史の偏差値60なのですが、これからどんな風に通史をやればいいのかわからないです。 どの参考書を使った...
進研模試日本史の偏差値60なのですが、これからどんな風に通史をやればいいのかわからないです。 どの参考書を使ったらいいのかわからないので教えて頂きたいです!!!
 おっしー     2018.3.2    
 回答数 1     閲覧数 1565
明治国際日本学部の世界史の論述退散について教えて下さい
明治国際日本学部の世界史の論述退散について教えて下さい
明治国際日本学部の世界史の論述退散について教えて下さい
明治国際日本学部の世界史の論述退散について教えて下さい
 チャコ     2017.10.10    
 回答数 1     閲覧数 1947
上智大学の総合人間科学部社会学科に合格するために、秋か...
上智大学の総合人間科学部社会学科に合格するために、秋からの対策を
上智大学の総合人間科学部社会学科に合格するために、秋からの対策を教えていただきたいです。先生にクセがあると言われる上...
上智大学の総合人間科学部社会学科に合格するために、秋からの対策を教えていただきたいです。先生にクセがあると言われる上智で先輩も周りに居なくて誰にも聞けず困っています。 まず世界史ですが例えばイ...
 ナナ     2017.8.28    
 回答数 0     閲覧数 1470
日本史の勉強法読んで分からないとこがあり
日本史の勉強法読んで分からないとこがあり
日本史の勉強法読んで分からないとこがあります。今の時期は通史だと思うのですが、この時に、山川日本史ノートと山川総合テ...
日本史の勉強法読んで分からないとこがあります。今の時期は通史だと思うのですが、この時に、山川日本史ノートと山川総合テストでアウトプットするといううことですか?それともアウトプットは演習の時という...
 みゆ     2017.6.9    
 回答数 1     閲覧数 1340
日本史のノートと文化史
日本史のノートと文化史
高2文系早稲田志望です。 今は日本史の実況中継を読み進めていて、通史が終わったらその後はZ会の「実力をつける100題...
高2文系早稲田志望です。 今は日本史の実況中継を読み進めていて、通史が終わったらその後はZ会の「実力をつける100題」をやるつもりなのですが、ノート作りはどのタイミングでどのようにすれば良いので...
 KUK     2017.2.7    
 回答数 1     閲覧数 1406
社会科目の選択
社会科目の選択
政治経済学部は世界史と日本史どちらを選択する方が有利ですか?文転したので両方ともイマイチよくわかりません。
政治経済学部は世界史と日本史どちらを選択する方が有利ですか?文転したので両方ともイマイチよくわかりません。
 ワタル     2017.1.20    
 回答数 1     閲覧数 1259
直前期日本史について
直前期日本史について
慶應法法志望の者です。 日本史の学習について質問があります。 慶應法商は流れが大事というよりむしろ一問一答系の知識...
慶應法法志望の者です。 日本史の学習について質問があります。 慶應法商は流れが大事というよりむしろ一問一答系の知識が大切だと思ったため秋頃から通史をやめ知識を詰め込んできました(東進の一問一答...
 ジェイソン     2017.1.20    
 回答数 2     閲覧数 2023
早稲田世界史
早稲田世界史
早稲田政治経済志望の3年です。世界史の勉強法で質問があります。 「力をつける100題」をやっているのですが、平行し...
早稲田政治経済志望の3年です。世界史の勉強法で質問があります。 「力をつける100題」をやっているのですが、平行して一問一答をやったほうが良いですか?
 うっしー     2016.10.10    
 回答数 1     閲覧数 1475