イクスタスタッフが推奨するおすすめの数学の参考書とその解説記事一覧

こんにちは。イクスタ編集部です。

今回はこれまでイクスタでご紹介してきた数学の参考書をまとめてみました。
参考書選びに迷っている受験生の皆さんは必見です!

数学の参考書

緑チャート

共通テスト対策におすすめの参考書。チャート式の中でも共通テスト対策に特化した参考書で共通テスト数学でよく出る問題を集めています。数学が苦手な人でも十分使えるレベルの参考書となっています。
そんな緑チャートについて詳しく知りたい人はこちら!

【共通テスト数学】大の苦手だった数学を8割まで導いてくれた参考書、緑チャート

文系数学の良問プラチカ

入試で出た問題の中から厳選した問題だけを載せた参考書。難関大を受ける文系におすすめの参考書で、解説もわかりやすく文系でも理解するのにそんなに苦労しません。
そんな文系数学の良問プラチカについて詳しく知りたい人はこちら!

難関大を目指す文系の受験生におすすめの「文系数学の良問プラチカ」

黄チャート

チャート式の中でも比較的簡単な問題を集めた参考書。レベル別で問題が載っているので、自分のレベルに合わせて問題を解くことができますよ!
そんな黄チャートについて詳しく知りたい人はこちら!

数学の基礎固めに最適!多くの受験生が使用してきた「黄チャート」

合格る計算 数Ⅲ

計算力をつけたい理系の受験生におすすめする参考書。計算を早く正確に解くための計算力が付く問題集です!理系の人にはどんなレベルの受験生でもおすすめできる参考書となっています!
そんな合格る計算 数Ⅲについて詳しく知りたい人はこちら!

解法を身に付けるためにはとにかく反復!計算力をつけるための「合格る計算 数学Ⅲ」

白チャート

数学初心者におすすめしたい参考書。基礎から丁寧に学べる参考書で、公式を使った簡単な問題がたくさん載っています。
そんな白チャートについて詳しく知りたい人はこちら!

数学初心者におすすめ!一から数学を勉強するなら「白チャート」

青チャート

難関大学を受験する受験生なら持っておきたい参考書。数学のすべての分野をカーバーしている分厚い参考書で、多くの受験生に愛用し続けられています。
そんな青チャートについて詳しく知りたい人はこちら!

数学界のスタンダード!青チャートの特徴から使い方までを教えちゃいます!

赤チャート

数学を得意分野にしたい!数学を極めたい!という受験生におすすめの参考書。チャート式の参考書の中では最もレベルが高く、他の参考書と比べても難しい問題がたくさん載っています。
そんな赤チャートについて詳しく知りたい人はこちら!

数学を極めたい人へ!赤チャートの特徴から使い方まで教えます。

数学の参考書まとめ

共通テスト数学を対策するときにおすすめの参考書を以下の記事で紹介しています。共通テスト対策を始めようとしている受験生は必見です!

【共通テスト数学】1か月で9割以上をとるための勉強法と問題の解き方- 一橋生が伝授☆

イクスタの中でも受験期に数学が得意だった人がおすすめする数学の参考書を紹介しています。参考書の他にも独自の勉強法も述べているので、ぜひ数学を勉強し始める人に読んでほしい記事です。

シンプルにして本質…!数学科がガチでオススメする数学の勉強法と参考書

数学の参考書をレベル別で紹介しています。かなり網羅的に紹介しているので、理系でも文系でも自分にあった参考書を選べます!参考書と一緒に使い方も説明しています。

【数学】独学の大学受験におすすめの数学の分野・レベル別参考書、問題集を一挙紹介!

83人の 役に立った

数学概論

【数学】旧帝大二次数学7割越えしたいなら!「1対1対応の演習」がオススメ!!
【数学】旧帝大二次数学7割越えしたいなら!「1対1対応の演習」がオススメ!!
こんにちは!MARCH過去問数学で満点を何度もたたきだした、Nodokaです! ...
こんにちは!MARCH過去問数学で満点を何度もたたきだした、Nodokaです! 今回は数学が得意な、私が受験期に使っていた問題集を紹介します! 今回紹介する問題集は、「1対1対応...
Nodoka     0 役に立った 
     記事更新日 2023.9.30
数学が伸びる気がしなくてヤバい受験生へ贈る、初心者が着実に伸ばす勉強法と参考書
数学が伸びる気がしなくてヤバい受験生へ贈る、初心者が着実に伸ばす勉強法と参考書
こんにちは、あべべべべです。 横浜国立大学 理工学部 数物電子情報系学...
こんにちは、あべべべべです。 横浜国立大学 理工学部 数物電子情報系学科、で数学をとことん勉強しています。大手予備校のスタッフとして毎年数十人の理系の受験生の指導をしてきました。 ...
イクスタ編集部     144 役に立った 
     記事更新日 2023.9.24
現役東工大生に聞いた!東工大の数学を対策する上で知っておきたい勉強法や参考書
現役東工大生に聞いた!東工大の数学を対策する上で知っておきたい勉強法や参考書
こんにちは!イクスタ編集部です。 今回は東工大の数学で合格点を取るた...
こんにちは!イクスタ編集部です。 今回は東工大の数学で合格点を取るための対策をご紹介していきます! 今回紹介していく対策法は東工大に合格した現役東工大生に聞いた対策法なので...
イクスタ編集部     151 役に立った 
     記事更新日 2023.9.24
青チャートを熟知する難関大学生が青チャートの特徴から効果的な使い方を伝授する
青チャートを熟知する難関大学生が青チャートの特徴から効果的な使い方を伝授する
こんにちは。一橋大学の笠原です。 今回は青チャートに...
こんにちは。一橋大学の笠原です。 今回は青チャートについて青チャートの特徴から使い方まで紹介していきます。 僕は実際に青チャートを使用して勉強していたので、青チ...
イクスタ編集部     180 役に立った 
     記事更新日 2023.9.24
【共通テスト数学】1か月で9割以上をとるための勉強法と問題の解き方- 一橋...
【共通テスト数学】1か月で9割以上をとるための勉強法と問題の解き方- 一橋生が伝授☆
こんにちは、イクスタスタッフで一橋大学経済学部の笠原です。 ...
こんにちは、イクスタスタッフで一橋大学経済学部の笠原です。 今回は共通テスト数学の対策法を紹介していきます。共通テスト数学で高得点を狙う受験生には参考になるはずです。 ...
イクスタ編集部     139 役に立った 
     記事更新日 2023.9.24