プレミアム・アーカイブス

独学の大学受験パーフェクトガイド
数学が伸びる気がしなくてヤバい受験生へ贈る、初心者が着実に伸ばす勉強法と参考書
スタディサプリで本当に成績伸びるの?イクスタ編集部が使い込んでみた
スタディサプリの料金は授業やテキスト代を含めていくらかかる?払う可能性のある金額をすべて洗い出しました
予備校に通わず独学するのが不安な受験生が知っておくべき4つの知識
難関大合格に不可欠な【計画性】を難関大合格者から学ぶための9選
現役早稲田生が送る早稲田のあれこれ。これで早稲田のことがほとんど分かっちゃう18選
大学受験をする意味がしっくりしていない受験生へ、現役大学生からのアドバイス8選
難関大学に合格する人は何が違う?成功した受験生から学ぶ、難関大合格者の条件をまとめた4本
【留学体験記】イクスタスタッフが6カ国に行ってみた!大学生の留学を知るための7本
モンスト廃人で「勉強めんどくさい」それでも僕が早稲田全勝合格できたワケ
進学校だって早慶に落ちるんだ!受験を甘く見た不合格体験記
奨学金ってこんなにあるの?意外と充実している奨学金を利用して充実した大学生ライフを過ごすための4選
併願校はどのレベルをどれくらい出願すべき?受験経験者が語る併願校の出願方法4選
難関大合格者50人がガチで選んだ!成績が伸びる英語の参考書ランキング
【化学】ゼロからセンター、私大、国公立二次で合格点を取るための厳選記事10選
受験生で2ch見てるやつちょっとこい。
物理のスペシャリストがすすめるイクスタ自慢の記事たち。レベル別で5つ選んでみた!
難関大学を目指す高12生に知っておいて欲しい大学受験の基礎知識
大学受験に関して最低限知っておかならればならない知識をまとめた記事4選
難関大学の合格には必要不可欠な【過去問】の使い方をマスターするための厳選7記事
難関大合格者が口を揃えておすすめする勉強法「音読」その実践方法をマスターせよ!
独学の受験生活を理解して不安をなくすために読んでほしい記事7選
あなたが本当に行くべき大学はどこ?現役大学生が各学部系統のリアルと志望校の決め方を伝授します!

人気参考書ランキング

イクスタの人気参考書ランキング

イクスタのスタッフと利用者が選んだ参考書のランキング。このランキングから選べば間違いなし。

大学探検隊★

独学の大学受験生に向けた、早稲田大学紹介の記事
独学の大学受験生に向けた、慶應大学紹介の記事独学の大学受験生に向けた、March大学紹介の記事

有名大学のリアルって?在学生による学部紹介も!

大学検索

大学検索

関東の有名私立大学の学部とそれぞれの大学の倍率や学費、進路の情報から自分の志望校を決める。

学部検索

大学検索

経済系・国際系・情報系・理工系など学部の系統で有名大学から志望校を選ぶ。

過去問研究

早稲田の日本史過去問対策

早稲田大学の日本史研究。過去問10年分の総得点を分析して出題傾向を完全に把握する。

現役大学生インタビュー

独学の大学受験生に向けた、現役大学生のインタビュー記事

現役大学生はどんなことしてる?活動報告を聞いて入学後のイメージを膨らませよう。

模試の申し込み

独学の受験生こそ定期的に模試を受けて実力を把握することが重要です。模試の申し込みはこちらから!

【河合塾】全統模試の申し込み

【駿台予備校】駿台模試ラインナップ

【東進ハイスクール】東進模試一覧

【代々木ゼミナール】年間模試一覧

いつまでに何をやればいいか知ってる?目標と計画のガイドライン
独学の受験生のためのパーフェクトガイド

新着の相談

質問・相談を投稿する...
勉強方法
勉強方法
国立志望なのですが、共通テストで最低でも8割取りたいのですが、現在の模試でどの科目も4、5割しか取れなくてもう何を...
国立志望なのですが、共通テストで最低でも8割取りたいのですが、現在の模試でどの科目も4、5割しか取れなくてもう何をすればいいのか分かりません。夏休みは大嫌いな数学に時間を割いてきたのに、全くで...
 Tufs     2022.9.11    
 回答数 3     閲覧数 622
計画を立てるのに困っています
計画を立てるのに困っています
僕は私立文系で国語、数学、英語の3教科なのですが、平日勉強するときは1日に3教科全部やるのと曜日ごとに1か2科目決...
僕は私立文系で国語、数学、英語の3教科なのですが、平日勉強するときは1日に3教科全部やるのと曜日ごとに1か2科目決めてやるのではどちらがいいと思いますか?
 huracan     2022.5.8    
 回答数 0     閲覧数 676
受験計画
受験計画
受験計画についてどのように立てた方がいいですか?
受験計画についてどのように立てた方がいいですか?
 寺前翼     2022.4.16    
 回答数 1     閲覧数 809
勉強法が分かりません
勉強法が分かりません
私は今高校2年生で、今年の4月から通信制高校に編入します。全日制の高校では総合学科だったので受験に向けての授業はな...
私は今高校2年生で、今年の4月から通信制高校に編入します。全日制の高校では総合学科だったので受験に向けての授業はなく、勉強は全くしてきませんでした。 今から独学で大学進学目指そうと考えていま...
 小林つかさ     2022.3.16    
 回答数 1     閲覧数 745
数学共通テストに関して
数学共通テストに関して
国公立文系志望です。数学は共通テストのみで、基礎は仕上がって模試でも6,7割くらい取れるようになったので、数学より...
国公立文系志望です。数学は共通テストのみで、基礎は仕上がって模試でも6,7割くらい取れるようになったので、数学よりも日本史や国語に時間を割いた方がいいですか?
 るい     2022.2.27    
 回答数 1     閲覧数 770
英語の優先度に困っています。
英語の優先度に困っています。
都立大志望の高二です。 文系なのですが、2次試験で英語が廃止されて共通テストのみでしか英語を使いません。 です...
都立大志望の高二です。 文系なのですが、2次試験で英語が廃止されて共通テストのみでしか英語を使いません。 ですが、滑り止めで受ける私立の(MARCH)対策もするべきですか?それとも共通利用...
 るい     2022.2.22    
 回答数 2     閲覧数 743
どのように勉強したら良いかわかりません
どのように勉強したら良いかわかりません
私の第一志望校は千葉大学薬学部なのですが、どのような勉強をしたらよいかわかりません。ちなみに私は今高校2年生で、7...
私の第一志望校は千葉大学薬学部なのですが、どのような勉強をしたらよいかわかりません。ちなみに私は今高校2年生で、7月に受けた進研模試は国数英3教科で偏差値60でした。このままでは厳しいと思って...
 サヤカ     2021.10.24    
 回答数 0     閲覧数 1054
早稲田大学の商学部か国際教養か迷っています。
早稲田大学の商学部か国際教養か迷っています。
私は国際経営に興味があるものです。 私は経営を通して課題発見をして解決する力を身につけたいと思っています。 そ...
私は国際経営に興味があるものです。 私は経営を通して課題発見をして解決する力を身につけたいと思っています。 そこで国際教養の国際マーケティングに進むか、 商学部から国際マーケティングに進...
 はなむれ     2021.7.10    
 回答数 1     閲覧数 1332
早稲田 国際教養AO
早稲田 国際教養AO
早稲田国際教養のAO入試の具体的な対策法を教えていただきたいです 同じ学校に目指す人もいなければ対応している塾もな...
早稲田国際教養のAO入試の具体的な対策法を教えていただきたいです 同じ学校に目指す人もいなければ対応している塾もなく不安のまま勉強しています
 EmiFujioka     2021.6.27    
 回答数 0     閲覧数 1042
もっと強いメンタルを持ちたい
もっと強いメンタルを持ちたい
現在高3公立志望の者です。 私は去年自律神経失調症になってから(今はもう治りました)、何かと物事をネガティブに捉...
現在高3公立志望の者です。 私は去年自律神経失調症になってから(今はもう治りました)、何かと物事をネガティブに捉えたり、不安になりやすくなってしまいました。3年になり、受験生であることを日々...
 Hc     2021.6.6    
 回答数 1     閲覧数 1156
すべての相談を表示する

新着の記事

目標を達成してきた大学生や社会人から学ぶ、結果を出すための大学受験の勉強法大全
目標を達成してきた大学生や社会人から学ぶ、結果を出すための大学受験の勉強法大全
こんにちは!イクスタ編集部です。 いきなりですが「勉強法」に悩んでいる人はと...
こんにちは!イクスタ編集部です。 いきなりですが「勉強法」に悩んでいる人はとても多いと思います。中学生、高校生、社会人...のみなさん、目標にしている合格すべき試験やテストがあって、その...
イクスタ編集部     18 役に立った 
     記事更新日 2023.5.28
歴代で早慶0の高校から早稲田大学法学部に合格するまでの軌跡
歴代で早慶0の高校から早稲田大学法学部に合格するまでの軌跡
私の受験経験(現役〜浪人まで)をその時の感情を交えながら記述しました。主に偏差値が...
私の受験経験(現役〜浪人まで)をその時の感情を交えながら記述しました。主に偏差値が低い高校の人、「自分なんか………」と思っている人に向けたものです。これを読んで誰でもやれば難関大に入れるんだと...
菅原太一     85 役に立った 
     記事更新日 2023.5.28
【政治経済】共通テスト政経で90点を取る勉強法。参考書から時事問題のテクニ...
【政治経済】共通テスト政経で90点を取る勉強法。参考書から時事問題のテクニック徹底解説!
こんにちは! 今日は青山学院大学の国際政治経済学部にセンター利用入試で...
こんにちは! 今日は青山学院大学の国際政治経済学部にセンター利用入試で合格した僕が 共通テスト政経で高得点を取るために必要なことを紹介していこうと思います! り--> ...
原田海都     168 役に立った 
     記事更新日 2023.5.28
現役早稲田生が送る早稲田のあれこれ。これで早稲田のことがほとんど分かっちゃ...
現役早稲田生が送る早稲田のあれこれ。これで早稲田のことがほとんど分かっちゃう18選
こんにちは。イクスタ稲門会です。イクスタ稲門会とは、ikstudie内に在籍してい...
こんにちは。イクスタ稲門会です。イクスタ稲門会とは、ikstudie内に在籍している早稲田大学に通うメンターで結成されているチームです。稲門会というのは、早稲田大学の地方支部ともいうべき、早稲...
イクスタ稲門会     91 役に立った 
     記事更新日 2023.5.28
大学受験に関して最低限知っておかなければならない知識をまとめた記事4選
大学受験に関して最低限知っておかなければならない知識をまとめた記事4選
こんにちは! 今回は大学受験を始めたばかりの受験生に向けて、イクスタで過去に...
こんにちは! 今回は大学受験を始めたばかりの受験生に向けて、イクスタで過去に投稿された記事の中から、大学受験の基礎情報に関わる記事をお送りします。 進学校や予備校に通っていれば先生...
イクスタ編集部     68 役に立った 
     記事更新日 2023.5.28
東大A判定だった僕が教える東大地理を対策する上で知っておきたい勉強法や参考書
東大A判定だった僕が教える東大地理を対策する上で知っておきたい勉強法や参考書
こんにちは。一橋大学3年生の宮本です。 今回は東京大学の地理について書かせていた...
こんにちは。一橋大学3年生の宮本です。 今回は東京大学の地理について書かせていただきます!私は東京大学を「世界史」「地理」で受験しました。 入試問題の地理が好きで、楽しくかつ早く解くように...
イクスタ編集部     108 役に立った 
     記事更新日 2023.5.28
イクスタスタッフが作成した、大学受験で使って欲しい現代文の参考書一覧
イクスタスタッフが作成した、大学受験で使って欲しい現代文の参考書一覧
こんにちは。イクスタ編集部です。 今回は現代文の参考書をまとめてみました。 ...
こんにちは。イクスタ編集部です。 今回は現代文の参考書をまとめてみました。 参考書選びに迷っている受験生の皆さんは必見です! 現代文の参考書一覧 入試現代文へのアクセス ...
イクスタ編集部     61 役に立った 
     記事更新日 2023.5.28
共通テスト数学特集!共通テスト数学を対策する上で読んでおきたい記事をまとめてみた
共通テスト数学特集!共通テスト数学を対策する上で読んでおきたい記事をまとめてみた
こんにちは。イクスタ編集部です。今回は共通テスト数学のオススメ記事をここにまとめて...
こんにちは。イクスタ編集部です。今回は共通テスト数学のオススメ記事をここにまとめてみました。どれも受験生にとって有益な記事なのでしっかり読んで対策にあててください! 共通テストではより本...
イクスタ編集部     66 役に立った 
     記事更新日 2023.5.28
共通テスト理科特集!共通テスト理科を対策する上で読んでおきたい記事をまとめ...
共通テスト理科特集!共通テスト理科を対策する上で読んでおきたい記事をまとめてみました
みなさんこんにちは。イクスタ編集部です。今回は共通テスト理科科目の記事を一挙に...
みなさんこんにちは。イクスタ編集部です。今回は共通テスト理科科目の記事を一挙に紹介します。科目の概要からおすすめの参考書、勉強法まで網羅しているのでぜひご覧ください。 共通テスト直前...
イクスタ編集部     100 役に立った 
     記事更新日 2023.5.28
早慶志望必見!早慶英語を対策する上で知っておきたい勉強法や参考書
早慶志望必見!早慶英語を対策する上で知っておきたい勉強法や参考書
こんにちは。イクスタ編集部です。 今回は早慶志望の受験生のために早慶英語で合...
こんにちは。イクスタ編集部です。 今回は早慶志望の受験生のために早慶英語で合格点を取るための対策法をまとめてみました。 早慶英語に関する記事も紹介するので、参考にしてみてくださいね...
イクスタ編集部     168 役に立った 
     記事更新日 2023.5.28
すべての記事を表示する
 アドバイスのカテゴリ
人気のカテゴリ一を見てみよう
 プレミアム・アーカイブス
イクスタ人気のコンテンツです