ikstudie(イクスタ)
独学の受験生を支える
大学生ネットワーク イクスタ
登録/ログイン
ヘルプ
新着記事
受験生へのアドバイスを
続々更新中!
新着相談
質問や相談に
お答えしています!
パーフェクトガイド
大学受験に必要な知識を
まとめました!まずはここから!
大学受験カレンダー
志望校カテゴリ別の
勉強スケジュールをチェック!
検索
登録/ログイン
独学の受験生を支える大学生ネットワーク イクスタ
検索する
「小論文 参考書」 に関連する相談
英語長文の勉強法と文法のきわめ方を知りたい
英語長文の勉強法と文法のきわめ方を知りたい
英文法の参考書は何冊必要ですか?
英文法の参考書は何冊必要ですか?
intermission00
2019.7.14
回答数 1
閲覧数 1158
数学参考書
数学参考書
名古屋大学の2次対策は理系数学のプラチカ1a2bと理系数学入試の核心標準編の中にある数3の問題と数3チョイスと過去...
名古屋大学の2次対策は理系数学のプラチカ1a2bと理系数学入試の核心標準編の中にある数3の問題と数3チョイスと過去問演習で間に合いますか?名古屋大学の2次では5割取ろうと思ってます。アドバイス...
りょー
2019.6.30
回答数 0
閲覧数 1200
参考書ルート 改訂版
参考書ルート 改訂版
数学 青チャートの例題(1a、2b)を春休み入ってから一周したあと、1a、2bの総合演習を一周しました。(1aは...
数学 青チャートの例題(1a、2b)を春休み入ってから一周したあと、1a、2bの総合演習を一周しました。(1aは2周目) 数3は積分(不定積分を除く)と複素数平面と二次曲線以外の例題を一周...
りょー
2019.5.15
回答数 2
閲覧数 1554
何をすれば…
何をすれば…
こんにちは、高2のsakikaです。 私はこの春から通信制高校へ転入し毎日家で勉強を進めています。特進で1年間過...
こんにちは、高2のsakikaです。 私はこの春から通信制高校へ転入し毎日家で勉強を進めています。特進で1年間過ごしたので勉強習慣は身についていますが、学習内容は頭に入ってません。進研模試で...
sakika
2019.4.30
回答数 1
閲覧数 1252
東北大学参考書や問題集
東北大学参考書や問題集
私は東北大学の教育学部を目指して宅浪をしています。そこでなのですが、東北大学に合格された方に、受験生のときに使って...
私は東北大学の教育学部を目指して宅浪をしています。そこでなのですが、東北大学に合格された方に、受験生のときに使っていた参考書や問題集を科目ごとに教えてほしいです。
きのら
2019.4.20
回答数 0
閲覧数 1571
オススメの参考書を教えてください
オススメの参考書を教えてください
今、高3なのですが受験は私立の文系の三教科受験なんですが、日本史、古典、現文、英語、参考書とかテキストがありすぎて...
今、高3なのですが受験は私立の文系の三教科受験なんですが、日本史、古典、現文、英語、参考書とかテキストがありすぎて何を買ったらいいかわかりません。 オススメとかがあれば教えて貰いたいです!
松本涼夏
2019.4.7
回答数 1
閲覧数 1516
新高2からの勉強計画
新高2からの勉強計画
4月から高校2年になります。九州大学工学部建築学科を目標にしています。 私は受験から逆算して勉強計画を立てようと...
4月から高校2年になります。九州大学工学部建築学科を目標にしています。 私は受験から逆算して勉強計画を立てようと思っています。しかしどの参考書をするのか、どれくらいの量の参考書をこなせばいい...
シーア
2019.3.24
回答数 1
閲覧数 1409
化学(化学基礎)参考書
化学(化学基礎)参考書
あるサイトでは基礎問題精講を4周して重要問題集を4周すると偏差値が爆上がると書かれていたのですがそのルートが良いで...
あるサイトでは基礎問題精講を4周して重要問題集を4周すると偏差値が爆上がると書かれていたのですがそのルートが良いでしょうか。学校ではセミナー化学を使用しています。セミナー化学を何周も回す方が良...
徳川ヨシミツ
2019.2.11
回答数 2
閲覧数 1710
東京学芸大学/勉強の仕方/センター8割
東京学芸大学/勉強の仕方/センター8割
私は自称進学校に通う高二女子です。イクスタさんにはいつもお世話になってます( . .)"私は東京学芸大学のB類社...
私は自称進学校に通う高二女子です。イクスタさんにはいつもお世話になってます( . .)"私は東京学芸大学のB類社会に行きたいとずっと思ってるのですが偏差値が45くらいしかない上に模試を受ける...
marina__1129
2019.1.27
回答数 1
閲覧数 1838
過去問を始める時期
過去問を始める時期
明治大学経営学部志望の高3です。この間赤本を使って過去問を解いたら半分取れなかったので、どうせ解いても出来ないし、...
明治大学経営学部志望の高3です。この間赤本を使って過去問を解いたら半分取れなかったので、どうせ解いても出来ないし、自信をなくすからやりたくない!と思ってしまい、まだ本格的に過去問演習が出来てい...
しょーちゃん!
2018.11.26
回答数 1
閲覧数 1715
«
‹
1
2
3
4
5
…
›
»
大学生の先輩に質問・相談を投稿する...
検索する
受験生の2人に1人が利用する圧倒的なわかりやすさ!まずは無料でお試し。
イクスタへの登録、ログインはこちら!
×
受験生の方
登録する
ログインする
イクスタってなに?
大学生の方
登録する
ログインする
記事と相談を検索
検索
人気の検索結果
早稲田
日本史
英語
数学
世界史
英文法
一橋
東工大
参考書
現代文
模試
センター
古文
化学
やる気
生物
漢文
過去問
メニュー設定
×