検索する

「早稲田 対策」 に関連する相談

英単語帳
英単語帳
早稲田商学部を目指しています。シスタンの見出し語以外の多義語等を覚えている最中です。この夏に一冊完璧にする予定です...
早稲田商学部を目指しています。シスタンの見出し語以外の多義語等を覚えている最中です。この夏に一冊完璧にする予定です。九月以降の単語帳はなにがおすすめですか? リンガ、鉄壁、速単上級など...
 パンダ     2019.8.8    
 回答数 1     閲覧数 1362
過去問
過去問
早稲田商学部を目指しています。まだ一度も過去問を解いたことがないんですが、この夏で解くべきでしょうか?
早稲田商学部を目指しています。まだ一度も過去問を解いたことがないんですが、この夏で解くべきでしょうか?
 パンダ     2019.8.8    
 回答数 3     閲覧数 1533
センター生物で8割5分取るためにはどんな参考書を使えば...
センター生物で8割5分取るためにはどんな参考書を使えばいいですか?
こんにちは。高3の国公立理系志望です。ら 生物のセンター試験対策で悩んでいます。 現在、模試では40点くらいの点...
こんにちは。高3の国公立理系志望です。ら 生物のセンター試験対策で悩んでいます。 現在、模試では40点くらいの点数しか取れず、本番では85点を目指すことを目標としています。 周りの友達は7...
 わっしゃー     2019.8.5    
 回答数 4     閲覧数 3587
早稲田社学のような学部
早稲田社学のような学部
今までずっと法学部を志望していたのですが、哲学部に興味を持つようになり、志望校もmarch、女子大と決まらず、揺れ...
今までずっと法学部を志望していたのですが、哲学部に興味を持つようになり、志望校もmarch、女子大と決まらず、揺れ動いている状態を不安に感じています。 イクスタの記事で早稲田の社会科学部の記...
 梓     2019.8.3    
 回答数 2     閲覧数 1465
総合問題
総合問題
総合問題とは何ですか? 赤本もないし、大学のホームページを見ても過去問が見つかりませんでした。どんな対策をすれば...
総合問題とは何ですか? 赤本もないし、大学のホームページを見ても過去問が見つかりませんでした。どんな対策をすれば良いですか?
 ミニオン     2019.7.29    
 回答数 2     閲覧数 1107
RE:文転受験について
RE:文転受験について
都内私立一貫高3です。高2理系を選んなのに、今更自分の将来を考えて、やっぱり国際系大学の経済経営文化など道を進みた...
都内私立一貫高3です。高2理系を選んなのに、今更自分の将来を考えて、やっぱり国際系大学の経済経営文化など道を進みたいです。英語は、元々学校が力を入れて、多少自信があります。東京都内GMARCH...
 wasesils     2019.7.25    
 回答数 2     閲覧数 1210
数学参考書
数学参考書
名古屋大学の2次対策は理系数学のプラチカ1a2bと理系数学入試の核心標準編の中にある数3の問題と数3チョイスと過去...
名古屋大学の2次対策は理系数学のプラチカ1a2bと理系数学入試の核心標準編の中にある数3の問題と数3チョイスと過去問演習で間に合いますか?名古屋大学の2次では5割取ろうと思ってます。アドバイス...
 りょー     2019.6.30    
 回答数 0     閲覧数 1241
地理のセンター対策
地理のセンター対策
地理のセンター対策として黄色本か去年出版された村瀬のゼロから始めるシリーズを買おうと思うのですがどちらがいいですか...
地理のセンター対策として黄色本か去年出版された村瀬のゼロから始めるシリーズを買おうと思うのですがどちらがいいですか?アドバイスをお願いします。ちなみにセンター地理の目標点は80点です。 地理...
 りょー     2019.5.15    
 回答数 2     閲覧数 1492
参考書ルート 改訂版
参考書ルート 改訂版
数学 青チャートの例題(1a、2b)を春休み入ってから一周したあと、1a、2bの総合演習を一周しました。(1aは...
数学 青チャートの例題(1a、2b)を春休み入ってから一周したあと、1a、2bの総合演習を一周しました。(1aは2周目) 数3は積分(不定積分を除く)と複素数平面と二次曲線以外の例題を一周...
 りょー     2019.5.15    
 回答数 2     閲覧数 1603
世界史の論述について
世界史の論述について
一橋大学を志望している高三生です。 私の高校には論述の添削を行える先生がいないのですが、世界史の論述を独学で学ぶ...
一橋大学を志望している高三生です。 私の高校には論述の添削を行える先生がいないのですが、世界史の論述を独学で学ぶことは厳しいですか? Z会やネット上での添削サービスの利用も考えています。 ...
 ゆき     2019.4.9    
 回答数 1     閲覧数 1232