検索する

「浪人生 模試」 に関連する相談

センター数学の対策
センター数学の対策
センターのみ数学を使う高3です。 マーク模試で、他の科目は7~8割とれるのですが数学は6割にも届きません…。 ...
センターのみ数学を使う高3です。 マーク模試で、他の科目は7~8割とれるのですが数学は6割にも届きません…。 夏休みに入ってから黄チャートのセンター試験コースを解き、解法を暗記しました。そ...
 なな     2018.8.16    
 回答数 2     閲覧数 1303
予備校は必要でしょうか?
予備校は必要でしょうか?
夜分遅くに失礼します。私は一橋社会学部か法学部で迷っている高校二年生男子です。自分は文芸部に入っており部活はキツく...
夜分遅くに失礼します。私は一橋社会学部か法学部で迷っている高校二年生男子です。自分は文芸部に入っており部活はキツくないので参考書を買って勉強を進めています。前回の河合記述模試で英語64 国語7...
 安田開斗     2018.8.9    
 回答数 2     閲覧数 1355
模試について
模試について
高3のゆめてちです。 今夏休みで、毎日受験勉強をしています。 しかし先日模試を受け、自己採点をした結果、6月頃...
高3のゆめてちです。 今夏休みで、毎日受験勉強をしています。 しかし先日模試を受け、自己採点をした結果、6月頃に受けた模試よりも大幅に点数が下がってしまいました……。特に国語と日本史が文系...
 ゆめてち     2018.7.30    
 回答数 1     閲覧数 1298
模試について
模試について
高校3年生です。予備校などには通わず国立大学を目指しています。 模試について質問なのですが、7月、10月の河合塾...
高校3年生です。予備校などには通わず国立大学を目指しています。 模試について質問なのですが、7月、10月の河合塾のマーク模試、プレセンターテストを受けるだけでは、回数としては少ないですか? ...
 はな     2018.7.5    
 回答数 1     閲覧数 1478
受験を制するには?
受験を制するには?
目標は神戸大学経営学部です。3年生なので、あまり時間がないことは承知しています。進研模試で全体で42ぐらいです。今...
目標は神戸大学経営学部です。3年生なので、あまり時間がないことは承知しています。進研模試で全体で42ぐらいです。今さら目指すのは厳しいですか? 自分がやって来なかったことが悪いと思っているの...
 たっちゃん     2018.6.17    
 回答数 1     閲覧数 1471
早稲田対策
早稲田対策
自分は国語、英語、政治・経済で早稲田を受けるつもりです。偏差値は国語と英語が50程度政治・経済が75あります。(河...
自分は国語、英語、政治・経済で早稲田を受けるつもりです。偏差値は国語と英語が50程度政治・経済が75あります。(河合模試) 国語と英語はフィーリングで解いてるのですが最近基礎からやり直したいと...
 さとらる     2018.6.2    
 回答数 1     閲覧数 1561
国公立文系か私立文系か
国公立文系か私立文系か
新高3です。タイトルの通り国公立文系か私立文系かで悩んでいます。成績は高2の冬に行われた河合マーク模試では 英語...
新高3です。タイトルの通り国公立文系か私立文系かで悩んでいます。成績は高2の冬に行われた河合マーク模試では 英語は偏差値39、国語は43、数学は29、化学・生物基礎は38、46、幸いにも地歴...
 ナヤ     2018.4.3    
 回答数 1     閲覧数 1784
日本史について
日本史について
来年度から新高2になりそろそろ受験勉強を意識しなきゃ❗️と思いいろいろ計画を立てているのですが日本史が昔から苦手で...
来年度から新高2になりそろそろ受験勉強を意識しなきゃ❗️と思いいろいろ計画を立てているのですが日本史が昔から苦手でこのまま昔のように暗記をすると将来、日本史が足を引っ張りそうで…。いつから始め...
 Tai     2018.3.7    
 回答数 1     閲覧数 1428
日本史の通史のやり方について
日本史の通史のやり方について
進研模試日本史の偏差値60なのですが、これからどんな風に通史をやればいいのかわからないです。 どの参考書を使った...
進研模試日本史の偏差値60なのですが、これからどんな風に通史をやればいいのかわからないです。 どの参考書を使ったらいいのかわからないので教えて頂きたいです!!!
 おっしー     2018.3.2    
 回答数 1     閲覧数 1564
高校一年生ですがGMARCHに合格するために何をすれば...
高校一年生ですがGMARCHに合格するために何をすれば良いのでしょうか?
地方の偏差値50程度の公立高校に通う高校一年生です。 私は、学習院大学法学部を志望しているのですがどういう勉強を...
地方の偏差値50程度の公立高校に通う高校一年生です。 私は、学習院大学法学部を志望しているのですがどういう勉強をしたら良いのか分かりません。 現在は学校の定期テスト対策しか勉強しておらず、...
 ぐらま     2017.12.11    
 回答数 1     閲覧数 1916