ikstudie(イクスタ)
独学の受験生を支える
大学生ネットワーク イクスタ
登録/ログイン
ヘルプ
新着記事
受験生へのアドバイスを
続々更新中!
新着相談
質問や相談に
お答えしています!
パーフェクトガイド
大学受験に必要な知識を
まとめました!まずはここから!
大学受験カレンダー
志望校カテゴリ別の
勉強スケジュールをチェック!
検索
登録/ログイン
独学の受験生を支える大学生ネットワーク イクスタ
検索する
「小論文 勉強法」 に関連する相談
日本史勉強法で悩んでます
日本史勉強法で悩んでます
新高3です。日本史を後回しにしてて勉強を最近始めたのですが、スタサプ伊賀先生の日本史を聞いて実況中継をやるのはあり...
新高3です。日本史を後回しにしてて勉強を最近始めたのですが、スタサプ伊賀先生の日本史を聞いて実況中継をやるのはありでしょうか。自分は今このやり方で進めているのですが、やってるという方の意見が皆...
ゆゆゆままま
2025.3.31
回答数 0
閲覧数 203
勉強法が分かりません
勉強法が分かりません
私は今高校2年生で、今年の4月から通信制高校に編入します。全日制の高校では総合学科だったので受験に向けての授業はな...
私は今高校2年生で、今年の4月から通信制高校に編入します。全日制の高校では総合学科だったので受験に向けての授業はなく、勉強は全くしてきませんでした。 今から独学で大学進学目指そうと考えていま...
小林つかさ
2022.3.16
回答数 1
閲覧数 1721
世界史 通史の勉強法
世界史 通史の勉強法
高校3年です。通史を終えるための勉強法について質問させてください。 (志望校は上智大学総合人間科学部で、TEAP...
高校3年です。通史を終えるための勉強法について質問させてください。 (志望校は上智大学総合人間科学部で、TEAP入試も視野に入れたいと思っています。高校入試で社会を選ばなかったこともあり、世...
mellow_0307
2021.4.25
回答数 3
閲覧数 1279
英語の夏までの勉強法で困っています
英語の夏までの勉強法で困っています
高校2年生です。埼玉大学教育学部を目指しています。スタディサプリというアプリを入れているのですが、夏までに具体的に...
高校2年生です。埼玉大学教育学部を目指しています。スタディサプリというアプリを入れているのですが、夏までに具体的にどの講座をやれば良いか分からなくて悩んでいます。(英語)
やまちゃん
2021.3.6
回答数 3
閲覧数 1668
生物はセミナーか基礎門精巧か
生物はセミナーか基礎門精巧か
国公立、看護学部志望の浪人生です。 2次試験は、学科科目がない為面接や小論文のみなのですが、共通テストはあります...
国公立、看護学部志望の浪人生です。 2次試験は、学科科目がない為面接や小論文のみなのですが、共通テストはあります。 そこで、生物選択をするのですが共通テストで9割程取るには、セミナー...
もち
2020.5.7
回答数 0
閲覧数 1452
センター生物で8割5分取るためにはどんな参考書を使えば...
センター生物で8割5分取るためにはどんな参考書を使えばいいですか?
こんにちは。高3の国公立理系志望です。ら 生物のセンター試験対策で悩んでいます。 現在、模試では40点くらいの点...
こんにちは。高3の国公立理系志望です。ら 生物のセンター試験対策で悩んでいます。 現在、模試では40点くらいの点数しか取れず、本番では85点を目指すことを目標としています。 周りの友達は7...
わっしゃー
2019.8.5
回答数 4
閲覧数 3533
英語長文の勉強法と文法のきわめ方を知りたい
英語長文の勉強法と文法のきわめ方を知りたい
英文法の参考書は何冊必要ですか?
英文法の参考書は何冊必要ですか?
intermission00
2019.7.14
回答数 1
閲覧数 1157
世界史の勉強法を迷っています
世界史の勉強法を迷っています
東京外国語大学を志望している高校3年生です。夏休み中に世界史の問題演習をしようと思っているのですが、どの問題集を使...
東京外国語大学を志望している高校3年生です。夏休み中に世界史の問題演習をしようと思っているのですが、どの問題集を使おうか迷っています。おすすめのもの、またおすすめの方法があれば教えてほしいです!
みづき
2019.7.6
回答数 1
閲覧数 1053
英語の熟語の勉強法についてです。
英語の熟語の勉強法についてです。
浪人中で、英語が苦手で、熟語の勉強もしないといけないんですが、桐原書店の即戦ゼミ3英語頻出問題総演習(CD有り)と...
浪人中で、英語が苦手で、熟語の勉強もしないといけないんですが、桐原書店の即戦ゼミ3英語頻出問題総演習(CD有り)とZ会の解体英熟語を持っているのですが、どちらを進めるべきですか? センター形...
るすなー
2019.6.5
回答数 1
閲覧数 1714
何をすれば…
何をすれば…
こんにちは、高2のsakikaです。 私はこの春から通信制高校へ転入し毎日家で勉強を進めています。特進で1年間過...
こんにちは、高2のsakikaです。 私はこの春から通信制高校へ転入し毎日家で勉強を進めています。特進で1年間過ごしたので勉強習慣は身についていますが、学習内容は頭に入ってません。進研模試で...
sakika
2019.4.30
回答数 1
閲覧数 1251
1
2
3
4
…
›
»
大学生の先輩に質問・相談を投稿する...
検索する
チャット機能を使えばその場で疑問点が解決できる スタディサプリlive
イクスタへの登録、ログインはこちら!
×
受験生の方
登録する
ログインする
イクスタってなに?
大学生の方
登録する
ログインする
記事と相談を検索
検索
人気の検索結果
早稲田
日本史
英語
数学
世界史
英文法
一橋
東工大
参考書
現代文
模試
センター
古文
化学
やる気
生物
漢文
過去問
メニュー設定
×