横国 総合問題

よこ  さん
 公開日 2016/2/3    1568 views    1 advices
総合問題の対策がわかりません。 今は国語の記述と英語の長文、中学レベルの理科、時事問題を勉強していますが、自信がないです。 2次で最低でも5割必要なのですがどう勉強したら良いでしょうか。
   
0人の 知りたい!

回答一覧 ( 1 )
まちるだ さん

こんにちは。メンターのまちるだです。横浜国立大学教育人間科学部学校教育課程に通っており、去年総合問題対策をしっかりやってきた経験があります。

本番まで3週間ほどですね。この短期間に総合問題対策として、やるべき順に勉強法を紹介します。

①過去問をやる

【目安期間】
7〜10日間で1日1年〜2年分

横国教育の過去問は演習済みですか?
もうとにかく一言!過去問はやりましょう!すでに演習済みだったら素晴らしい!!
総合問題の演習なんてやる意味あるの?と思うかもしれませんが、総合問題で毎年問われる能力や問題の雰囲気は同じです。
必ず今ある10年分は解いて、総合問題がどんなものなのかをしっかりと把握してください。この「知っている」という自信は、今思っている以上に、試験当日全力を出し切る原動力になります。

【具体的な勉強法】
・過去問を解く
→時間をしっかりと測って緊張感を持って解いてください。私もそうでしたが、意外と時間が足りないものです。どのペースで記述を回答したほうがいいのか、選択問題は先にやるべきかなど、自分のペースを確立しましょう。

・答え合わせ
→赤本の回答はかなり省かれています。解説も丁寧とは言えません。ですが、そうと決めつけずに書いてあるものは熟読しましょう。
そして、必ず誰かに添削してもらうことです。必ず、です。学校の先生でもよいし、頼れる先輩友達、家族など誰でもよいので添削をしてもらいましょう。

→また、答え合わせが終わったあとに、どんな問題で自分は間違えやすいのか、時間をかけがちなのかなどをポイントとしてまとめて、演習前に確認してから次の年度のものを解くようにしていました。

②得点奪取現代文をやる。

【目安期間】
14〜20日 1日1〜2題(全問題収録数25)

→総合問題はとにかく記述が中心です。問題文を読み取り、設問にそって回答を作らなければなりません。
いくら時事問題について詳しくても、理科の知識があっても、文章を上手く書いて伝える力がないと採点者には伝わらない!
ということで、一般的な現代文のテキストを1冊終わらせましょう。

個人的にダントツのおすすめは、河合塾から出ている得点奪取現代文記述論述対策です。採点基準や、採点例が載っているので自分の回答と比較して採点しやすいと思います。

この①、②をやれば、総合問題を解くために必要なチカラのベースはカバーできます。記述できなければ知ってても伝わりませんからね!
知識問題については、総合問題では勉強したものが必ず出るとは限らないので、まずは過去問と記述論述対策をやりましょう。

理科の対策や、得点奪取現代文以外の記述対策についてはこちらの記事で紹介しています!
<p><u><strong><a href="http://www.ikstudie.com/articles/516" style="color:#0066cc;">【二次試験対策】横浜国立大教育人間科学部 謎の「総合問題」対策法</a></strong></u></p>

また不安なことや、「記事のここってどういつこと?」「具体的にこのようなスケジュールで勉強してるけど大丈夫?」などの質問も回答するので、連続で投稿してもらってかまいません、ぜひ相談してください。

春にキャンパスで会えることを楽しみにしてます!

2016/2/3/16:26
  0人の 役に立った