今から明治に合格したい
メロンパン さん
公開日 2016/11/18 1359 views 2 advices
現在日本史は奈良時代ぐらいまでしか終わっていません。どうしても明治の国際日本学部に合格したいのですが、どう間に合わせればいいかわかりません。どうか立て直し方を教えていただきたいです。お願いします。
0人の 知りたい!
回答一覧 ( 2 )
イクスタ編集部 さん
<p>こんにちは!イクスタ編集部です!</p>
<p>それはなかなかピンチですね...!英語と国語がどれくらい取れるかによって日本史の目標点は変わってくるのでその目標点によって勉強方法も若干変わってきます。</p>
<p>そこで3点のご質問です</p>
<p>①英語と国語はどれくらい得意ですか?</p>
<p>②これまでどのような勉強法で進めてきましたか?</p>
<p>③奈良時代まではどれくらい定着していますか?</p>
<p>この3つに答えてもらえるとより役に立つアドバイスをお届けすることができます!</p>
<p> </p>
2016/11/19/14:30
0人の 役に立った
メロンパン さん
お返事ありがとうございます。
①実は他2つも国語50英語56しかありません。
②これまでは国語は2週間に一度くらいしか手をつけておらず、英語はほぼ文法や構文ばかりやってきました。
③奈良時代までは記述8割ほどだと思います。
一度江戸初期までは通したのですが定着していると言えるのは奈良時代までです。
文化史もまだです。
ひどすぎて申し訳ありません。
アドバイスお願いいたします。
2016/11/19/19:50
0人の 役に立った