過去問と国語の問題集

ゆめてち  さん
 最終更新日 2018/9/1    1415 views    1 advices

国公立大学志望の高3のゆめてちです。二次試験では国語と英語は確実に使います。3つ質問があります。

・9月頃からは特に国語はどのような問題集を解けばよいのでしょうか。おすすめの参考書があれば教えていただきたいです。

・これからの時期、センター試験と国公立大学の過去問をどの程度の頻度で取り組めばいいですか。

・センター試験と国公立大学の過去問は何年分解くのがいいのでしょうか。国公立大学や私立大学の市販の過去問題集は3、4年分しかないと思うのですが、それだけで足りますか。

   
1人の 知りたい!

回答一覧 ( 1 )
イクスタ編集部 さん

ゆめてちさん

こんばんは、イクスタ編集部です。

1. 9月からの国語の問題集
入試問題でどんな出題があるか次第ですが、おすすめなのは以下の2つの参考書です。

・入試現代文へのアクセス 発展編 (河合塾シリーズ)
・入試精選問題集 7 現代文 4訂版
・古文上達 基礎編 読解と演習45

出題内容が似ているようであればこれら3つの参考書の中から選んでください。

2. センターと国公立のバランス
基本的には12月まではセンターには触れない方針で勉強を進めてください。センター特有のテクニックが必要とされるものは12月上旬からの1ヶ月からで徹底的に固めます。現時点で70%くらい取れている科目に関しては残り1ヶ月で固めます。
センター対策は12月からに回して、あとは国公立の対策に時間を使ってください。
センターで70%に到達していない科目に関しては1日の中で最大でも30%くらいの時間を使って勉強を進めてください。30%を超えるようであれば時間の使いすぎです。

3. センター試験は10年分を2周、個別の大学は最低6年分を2周してください。
足りない分は近くの図書館、中古、東進過去問データベースで探してください。

2018/9/14/20:40
  2人の 役に立った