検索する

「大学受験の勉強法 理系」 に関連する相談

文展について
文展について
うちの学校は、基本が理系で理系ができないことがコンプレックスの私は理系が得意になりたくて、そこに入学をしました。で...
うちの学校は、基本が理系で理系ができないことがコンプレックスの私は理系が得意になりたくて、そこに入学をしました。ですが、得意になったのは国語と社会。暇な時は、世界の外交問題や自衛隊について、戦...
 レトロガゼル     2018.3.19    
 回答数 1     閲覧数 1635
富山大学人間発達科学部 人間環境システム学科(理系)に...
富山大学人間発達科学部 人間環境システム学科(理系)に合格するために
来年、「富山大学人間発達科学部 人間環境システム学科(理系)」を受験しようと思っているのですが、センター試験で合計...
来年、「富山大学人間発達科学部 人間環境システム学科(理系)」を受験しようと思っているのですが、センター試験で合計何点取れれば合格できそうですか? (ちなみにセンター受験科目は、①国語,②物...
 タラちゃん     2018.3.9    
 回答数 1     閲覧数 1880
神戸大学の理系学部を目指しています。理転したいので現在...
神戸大学の理系学部を目指しています。理転したいので現在は学校の授
神戸大学の理系学部を目指しています。理転したいので現在は学校の授業で理数科目が全くありません。化学などは独学で勉強し...
神戸大学の理系学部を目指しています。理転したいので現在は学校の授業で理数科目が全くありません。化学などは独学で勉強しているのですが、センター対策の、社会と国語の勉強法が分かりません。 高2のうち...
 石原さとみ     2017.9.23    
 回答数 1     閲覧数 1994
高2で、東海地方の国公立志望の理系です。9月から受験勉...
高2で、東海地方の国公立志望の理系です。9月から受験勉強を始めた
高2で、東海地方の国公立志望の理系です。9月から受験勉強を始めたいと思っていますが長期的に考えて具体的に数英はどんな...
高2で、東海地方の国公立志望の理系です。9月から受験勉強を始めたいと思っていますが長期的に考えて具体的に数英はどんな勉強をした方がいいですか?英語で、学校ではターゲット、文法書、スクランブル英文...
 染岡竜吾     2017.8.7    
 回答数 1     閲覧数 1634
理系科目の勉強方法を教えてください。
理系科目の勉強方法を教えてください。
主に数学、物理、化学の勉強の仕方がわかりません。教えて下さい。よろしくお願いします。
主に数学、物理、化学の勉強の仕方がわかりません。教えて下さい。よろしくお願いします。
 ハマちゃん     2017.2.19    
 回答数 1     閲覧数 1461
国語
国語
もうすぐ高3になります。理系です 国語がかなり苦手で、他の教科の足を引っ張っている状態です 二次では使わないのですが...
もうすぐ高3になります。理系です 国語がかなり苦手で、他の教科の足を引っ張っている状態です 二次では使わないのですが、今のままではまずいので克服したいと思っても何から始めればいいかわかりません ...
 マロン     2017.2.11    
 回答数 1     閲覧数 1465
大学について
大学について
質問です。 進路について先生に相談したところ、文系の私立大学ならMARCHレベルを一般で狙えると言われました。 しか...
質問です。 進路について先生に相談したところ、文系の私立大学ならMARCHレベルを一般で狙えると言われました。 しかし、薬学部なら行ける大学は、今から頑張っても片手で数えられるほどしかないという...
 茉里     2017.1.20    
 回答数 1     閲覧数 1779
数3について
数3について
はじめまして 高3私立理系志望の者です。 私の学校では、 数3の授業が高3の一学期から夏休み中までで一通り終わった...
はじめまして 高3私立理系志望の者です。 私の学校では、 数3の授業が高3の一学期から夏休み中までで一通り終わったのですが、初めの方にやった範囲(特に複素数、極限)の内容はほとんど覚えておらず...
 はみちゃん     2016.10.6    
 回答数 1     閲覧数 1354
夏休み後に学校に行く意味はあるのでしょうか…
夏休み後に学校に行く意味はあるのでしょうか…
理系で早慶志望の高校3年生です。 夏休みが終わり、学校に行くか迷っています。 公立高校なのですが、正直、先生の授業も...
理系で早慶志望の高校3年生です。 夏休みが終わり、学校に行くか迷っています。 公立高校なのですが、正直、先生の授業もつまらなく、片道1時間かかります。私立は12月で学校が終わるそうですが、公立は...
 ハヤト     2016.9.1    
 回答数 1     閲覧数 2027
物理と化学の学校の進度が遅いので、このままで間に合うか...
物理と化学の学校の進度が遅いので、このままで間に合うか不安です。
今高校三年生の物化選択の理系受験生です。第一志望は一応東工大を志望しています。 英語と数学は予備校の授業をとっている...
今高校三年生の物化選択の理系受験生です。第一志望は一応東工大を志望しています。 英語と数学は予備校の授業をとっているのですが、物理と化学は予備校の授業はとっていなくて学校の授業と自分の勉強だけで...
 にしとも     2016.5.16    
 回答数 1     閲覧数 9014