検索する

「センター 過去問 赤本 黒本」 に関連する相談

センターと二次試験について
センターと二次試験について
高3のゆめてちです。 文系の国公立大学を目指しています。3つ質問があります。 1つ目の質問です。4月の現時点で...
高3のゆめてちです。 文系の国公立大学を目指しています。3つ質問があります。 1つ目の質問です。4月の現時点でセンター試験の過去問で何点程取れればいいのでしょうか。またどの時期にどの程度点...
 ゆめてち     2018.4.15    
 回答数 1     閲覧数 1407
数学の勉強
数学の勉強
私は国公立文系でセンターのみ数学を使います。私は緑チャート30日で完成を買って今それを進めてます。けど、いろんなサ...
私は国公立文系でセンターのみ数学を使います。私は緑チャート30日で完成を買って今それを進めてます。けど、いろんなサイトをみるとそれは夏からとか、30日じゃダメとか、とかかかれてます。実際のとこ...
 りろり     2018.4.2    
 回答数 1     閲覧数 1612
富山大学人間発達科学部 人間環境システム学科(理系)に...
富山大学人間発達科学部 人間環境システム学科(理系)に合格するために
来年、「富山大学人間発達科学部 人間環境システム学科(理系)」を受験しようと思っているのですが、センター試験で合計...
来年、「富山大学人間発達科学部 人間環境システム学科(理系)」を受験しようと思っているのですが、センター試験で合計何点取れれば合格できそうですか? (ちなみにセンター受験科目は、①国語,②物...
 タラちゃん     2018.3.9    
 回答数 1     閲覧数 1921
立教大学理学部物理学科志望2年
立教大学理学部物理学科志望2年
2年です。私はまだ、センター試験どの教科も5割も取れません。英語はある程度の勉強方法が分かりますが、数学、物理の勉...
2年です。私はまだ、センター試験どの教科も5割も取れません。英語はある程度の勉強方法が分かりますが、数学、物理の勉強方法が分かりません。どこから手をつけたらいいのでしょうか、あといつまでにこれ...
 ぶた002     2018.2.12    
 回答数 1     閲覧数 1260
センターリサーチでE判定でした(涙)
センターリサーチでE判定でした(涙)
センターの結果が600点中368点でセンターリサーチでE判定でした。6:4で少しセンターの割合が高いです。D判定ま...
センターの結果が600点中368点でセンターリサーチでE判定でした。6:4で少しセンターの割合が高いです。D判定まで12点ぐらいの差なのでまだ自分では大丈夫だと思っているんですけど実際どうなん...
 タカアキ     2018.1.18    
 回答数 0     閲覧数 1701
同じような傾向の過去問を探しています(化学)
同じような傾向の過去問を探しています(化学)
信州大学繊維学部志望で今年受験です 過去問は既にやってしまって、同じような傾向の問題を探しています 化学で同レ...
信州大学繊維学部志望で今年受験です 過去問は既にやってしまって、同じような傾向の問題を探しています 化学で同レベルほどの二次問題となるとどこがおすすめですか? ちなみに過去問はこのような...
 きゅー     2018.1.16    
 回答数 0     閲覧数 1636
他学部の過去問、何を解くか?
他学部の過去問、何を解くか?
早稲田の商学部志望です。自分の学部以外に同じ大学の過去問を一緒にといたほうがいいと言われたのですが、何の学部を解け...
早稲田の商学部志望です。自分の学部以外に同じ大学の過去問を一緒にといたほうがいいと言われたのですが、何の学部を解けばいいでしょうか?また、何年分くらいを目標にやればいいでしょうか?
 こうすけ     2017.12.7    
 回答数 2     閲覧数 2651
東大文系数学
東大文系数学
東大文Ⅲ志望の高3です センター数学は9割取れるんですが二次数学が解けません 簡単な問題でたまに完答するぐらい...
東大文Ⅲ志望の高3です センター数学は9割取れるんですが二次数学が解けません 簡単な問題でたまに完答するぐらいです 特に整数と数列が苦手です どうすればいいでしょうか
 すざるあ     2017.11.13    
 回答数 0     閲覧数 1360
早稲田商学部志望しています。 論述対策をしたいのです...
早稲田商学部志望しています。 論述対策をしたいのですが、何を使っ
早稲田商学部志望しています。 論述対策をしたいのですが、何を使ってどうやって勉強したらいいか分かりません。 とりあえ...
早稲田商学部志望しています。 論述対策をしたいのですが、何を使ってどうやって勉強したらいいか分かりません。 とりあえず10年ほど過去問で演習はするつもりなのですが、対策はどうやればいいでしょうか...
 里田宝     2017.11.1    
 回答数 0     閲覧数 1534
昨日河合塾マーク模試を受けて来ました。 自己採点した...
昨日河合塾マーク模試を受けて来ました。 自己採点したところ、第一
昨日河合塾マーク模試を受けて来ました。 自己採点したところ、第一志望の大学のセンターボーダーに70点も差があり、 絶...
昨日河合塾マーク模試を受けて来ました。 自己採点したところ、第一志望の大学のセンターボーダーに70点も差があり、 絶望して今からなにをやればいいのか全くわからなくなりました。 同じような経験が...
 ゆーな     2017.10.23    
 回答数 0     閲覧数 1788