みんなのQ&A一覧

英単語帳について。現在高2の夏で、ターゲット1200と...
英単語帳について。現在高2の夏で、ターゲット1200と1900を
英単語帳について。現在高2の夏で、ターゲット1200と1900を持っていますが、Marchの少し下くらいの志望校の場...
英単語帳について。現在高2の夏で、ターゲット1200と1900を持っていますが、Marchの少し下くらいの志望校の場合、単語帳はこの2冊で十分でしょうか。また、ターゲット1000(英熟語帳)も必...
 染岡竜吾     2017.8.7    
 回答数 1     閲覧数 1500
高2で、東海地方の国公立志望の理系です。9月から受験勉...
高2で、東海地方の国公立志望の理系です。9月から受験勉強を始めた
高2で、東海地方の国公立志望の理系です。9月から受験勉強を始めたいと思っていますが長期的に考えて具体的に数英はどんな...
高2で、東海地方の国公立志望の理系です。9月から受験勉強を始めたいと思っていますが長期的に考えて具体的に数英はどんな勉強をした方がいいですか?英語で、学校ではターゲット、文法書、スクランブル英文...
 染岡竜吾     2017.8.7    
 回答数 1     閲覧数 1626
日本史の流れが、実況中継を読んで理解しても覚えることが...
日本史の流れが、実況中継を読んで理解しても覚えることができません
日本史の流れが、実況中継を読んで理解しても覚えることができません。用語を忘れないようにするのが精一杯で流れを忘れがち...
日本史の流れが、実況中継を読んで理解しても覚えることができません。用語を忘れないようにするのが精一杯で流れを忘れがちなのでセンターレベルの流れを答えさせる問題が特にできません。まとめノートを作っ...
 ゆな     2017.8.7    
 回答数 1     閲覧数 1366
シス単を使って英単語を勉強しているのですがうまく覚えれ...
シス単を使って英単語を勉強しているのですがうまく覚えれません(´
シス単を使って英単語を勉強しているのですがうまく覚えれません(´;ω;`) 覚えやすいコツやどのようなペースでやれば...
シス単を使って英単語を勉強しているのですがうまく覚えれません(´;ω;`) 覚えやすいコツやどのようなペースでやれば良いか色々教えてくださいm(_ _)m
 RYUHEY     2017.8.6    
 回答数 1     閲覧数 1580
ネクステの勉強方法がわかりません。 どうやって勉強す...
ネクステの勉強方法がわかりません。 どうやって勉強すれば効率よく
ネクステの勉強方法がわかりません。 どうやって勉強すれば効率よく覚えることができますか。教えてください。
ネクステの勉強方法がわかりません。 どうやって勉強すれば効率よく覚えることができますか。教えてください。
 キノ     2017.8.5    
 回答数 1     閲覧数 1897
英語ができなさすぎて何から手をつけたらいいかわかりません。
英語ができなさすぎて何から手をつけたらいいかわかりません。
英語ができなさすぎて何から手をつけたらいいかわかりません。
英語ができなさすぎて何から手をつけたらいいかわかりません。
 たなか     2017.8.1    
 回答数 1     閲覧数 1506
英単語帳を今学校で配られたEG4500を使っているので...
英単語帳を今学校で配られたEG4500を使っているのですがこれで
英単語帳を今学校で配られたEG4500を使っているのですがこれでよいのか悩んでいます。他の単語帳を使ったことがないの...
英単語帳を今学校で配られたEG4500を使っているのですがこれでよいのか悩んでいます。他の単語帳を使ったことがないのでこれが使いやすいのか使いにくいのかもわからないです。センターレベルの英単語を...
 みおん     2017.7.29    
 回答数 1     閲覧数 5571
やておき500がもうすぐ終わるのですが そこそこ正答率...
やておき500がもうすぐ終わるのですが そこそこ正答率は高いです
やておき500がもうすぐ終わるのですが そこそこ正答率は高いです。 やておき500終わったら 英語標準問題長文かやて...
やておき500がもうすぐ終わるのですが そこそこ正答率は高いです。 やておき500終わったら 英語標準問題長文かやておき700やろうと思ってるんですが 平気ですかね? 何か間に入れた方がいいのが...
 東野圭吾     2017.7.28    
 回答数 1     閲覧数 1447
イクスタの日本史の勉強法を見ました。 問題集をノート...
イクスタの日本史の勉強法を見ました。 問題集をノートに解いてそれ
イクスタの日本史の勉強法を見ました。 問題集をノートに解いてそれを独自のマイノートにすると書いてあったのですが、具体...
イクスタの日本史の勉強法を見ました。 問題集をノートに解いてそれを独自のマイノートにすると書いてあったのですが、具体的に解答をどうやってノートに書いていって、何をどうやって書き足して行けば受験で...
 るい     2017.7.28    
 回答数 1     閲覧数 1398
物理をニ次試験まで使うのですが、学校の進み具合では全範...
物理をニ次試験まで使うのですが、学校の進み具合では全範囲を終える
物理をニ次試験まで使うのですが、学校の進み具合では全範囲を終えることが出来ません。そこで独学で先に予習をしようと思う...
物理をニ次試験まで使うのですが、学校の進み具合では全範囲を終えることが出来ません。そこで独学で先に予習をしようと思うのですが、とても不安です。また、夏は物理以外にも多くの教科を勉強しなければなり...
 岩下遼     2017.7.23    
 回答数 1     閲覧数 1508