ikstudie(イクスタ)
独学の受験生を支える
大学生ネットワーク イクスタ
登録/ログイン
ヘルプ
新着記事
受験生へのアドバイスを
続々更新中!
新着相談
質問や相談に
お答えしています!
パーフェクトガイド
大学受験に必要な知識を
まとめました!まずはここから!
大学受験カレンダー
志望校カテゴリ別の
勉強スケジュールをチェック!
検索
登録/ログイン
独学の受験生を支える大学生ネットワーク イクスタ
イクスタ
> みんなの相談
みんなのQ&A一覧
早稲田大学文化構想学部の必修英語は、やは
早稲田大学文化構想学部の必修英語は、やは
早稲田大学文化構想学部の必修英語は、やはり難しいですか?またどのくらいのレベルになりますか?教えてください。
早稲田大学文化構想学部の必修英語は、やはり難しいですか?またどのくらいのレベルになりますか?教えてください。
いんりん
2017.6.1
回答数 1
閲覧数 2167
高校三年生で、偏差値56です。早稲田大学
高校三年生で、偏差値56です。早稲田大学
高校三年生で、偏差値56です。早稲田大学の教育学部数学科に行きたいです。ですが数学が他の教科と同じくらい、人並みにし...
高校三年生で、偏差値56です。早稲田大学の教育学部数学科に行きたいです。ですが数学が他の教科と同じくらい、人並みにしかできません。 どのように勉強すれば良いですか
L
2017.5.20
回答数 1
閲覧数 1885
高2なんですが理工学部を希望してる者です
高2なんですが理工学部を希望してる者です
高2なんですが理工学部を希望してる者です センターや一般入試で理科目1教科選択の場合なら化学と物理どちらがオススメな...
高2なんですが理工学部を希望してる者です センターや一般入試で理科目1教科選択の場合なら化学と物理どちらがオススメなんでしょうか?
mark
2017.5.3
回答数 1
閲覧数 1963
センター試験の2次の点数の出し方が分かり
センター試験の2次の点数の出し方が分かり
センター試験の2次の点数の出し方が分かりません。
センター試験の2次の点数の出し方が分かりません。
だいき
2017.4.24
回答数 1
閲覧数 1810
今年現役で東北大35人出した進学校に
今年現役で東北大35人出した進学校に
今年現役で東北大35人出した進学校に、この春入学したものです。自分は一橋大学商学部(第2で横浜国立大学経営学部)...
今年現役で東北大35人出した進学校に、この春入学したものです。自分は一橋大学商学部(第2で横浜国立大学経営学部)を志望しています。夢は、名の知れた一流企業でバリバリのサラリーマンになることで...
ソフテニ
2017.4.24
回答数 1
閲覧数 1651
英語が苦手です まず今は何をすべきでしょ
英語が苦手です まず今は何をすべきでしょ
英語が苦手です まず今は何をすべきでしょうか? また、リスニングがすごく苦手なので良い対策などはありますか?
英語が苦手です まず今は何をすべきでしょうか? また、リスニングがすごく苦手なので良い対策などはありますか?
しんや
2017.4.23
回答数 1
閲覧数 1673
大学受験は何をどのように 勉強すればいい
大学受験は何をどのように 勉強すればいい
大学受験は何をどのように 勉強すればいいのですか?
大学受験は何をどのように 勉強すればいいのですか?
みきてぃー
2017.4.20
回答数 1
閲覧数 1718
現在高2です。 偏差値49から早稲田大学
現在高2です。 偏差値49から早稲田大学
現在高2です。 偏差値49から早稲田大学の政治経済学部に合格するためにはこの時期はどの英語長文問題集をやればいいでし...
現在高2です。 偏差値49から早稲田大学の政治経済学部に合格するためにはこの時期はどの英語長文問題集をやればいいでしょうか? また、今年の夏くらいにはどのくらいのレベルまで英語力をつければいいで...
こんちくわ
2017.4.16
回答数 0
閲覧数 1841
自分は商学部に興味があり、神戸大経営か慶
自分は商学部に興味があり、神戸大経営か慶
自分は商学部に興味があり、神戸大経営か慶應商学の2つを考えています。慶應商学について質問なのですが、慶應は学生が多く...
自分は商学部に興味があり、神戸大経営か慶應商学の2つを考えています。慶應商学について質問なのですが、慶應は学生が多く、受けたい授業を取ることが難しいと聞いたことがあります。現状はどうなのでしょう...
ぽん
2017.4.16
回答数 1
閲覧数 1701
英語の専門に通いながら来年、青学を目指し
英語の専門に通いながら来年、青学を目指し
英語の専門に通いながら来年、青学を目指しています。 日本史を一人でやるつもりですが、ペースなどあってているかわかり...
英語の専門に通いながら来年、青学を目指しています。 日本史を一人でやるつもりですが、ペースなどあってているかわかりません。 使う教材→ 東進一問一答、表製日本史b、日本史表解演習、問題集は現役...
mao
2017.4.11
回答数 1
閲覧数 1450
«
‹
…
24
25
26
27
28
29
30
…
›
»
大学生の先輩に質問・相談を投稿する...
相談を探す
Q&Aカテゴリ
人気の相談を見てみよう
勉強方法
入試の仕組み
学校の特徴
学問、職業
進路相談
その他
イクスタへの登録、ログインはこちら!
×
受験生の方
登録する
ログインする
イクスタってなに?
大学生の方
登録する
ログインする
記事と相談を検索
検索
人気の検索結果
早稲田
日本史
英語
数学
世界史
英文法
一橋
東工大
参考書
現代文
模試
センター
古文
化学
やる気
生物
漢文
過去問
メニュー設定
×