ikstudie(イクスタ)
独学の受験生を支える
大学生ネットワーク イクスタ
登録/ログイン
ヘルプ
新着記事
受験生へのアドバイスを
続々更新中!
新着相談
質問や相談に
お答えしています!
パーフェクトガイド
大学受験に必要な知識を
まとめました!まずはここから!
大学受験カレンダー
志望校カテゴリ別の
勉強スケジュールをチェック!
検索
登録/ログイン
独学の受験生を支える大学生ネットワーク イクスタ
検索する
「参考書」 に関連するアドバイス
こんなことが…私が東工大に不合格だった意外な3つの理由
こんなことが…私が東工大に不合格だった意外な3つの理由
私の受験の結果は 合格 東京理科大(工)・明...
私の受験の結果は 合格 東京理科大(工)・明治大(理工)・中央大(理工)・芝浦工大(工) 不合格 東京工業大(工)・横浜国立大...
Hiroshi
119 役に立った
記事更新日 2018.9.30
【独学生のための参考書!~数学 入門編~】 論理と集合 Part 5
【独学生のための参考書!~数学 入門編~】 論理と集合 Part 5
今回で論理と集合は最終回です。最後まで頑張っていきましょう! ―対偶を利用し...
今回で論理と集合は最終回です。最後まで頑張っていきましょう! ―対偶を利用した証明法― まずある命題pに対して、その否定をで表します。たとえば「xは奇数である」の否定は、「xは偶...
Hiroshi
59 役に立った
記事更新日 2018.9.30
東京外大を狙う受験生へ!私が偏差値20上げた英語・世界史の参考書
東京外大を狙う受験生へ!私が偏差値20上げた英語・世界史の参考書
“苦手教科の対策しなきゃだけど、どの問題集がいいのだろう、、、” こんな風に迷って...
“苦手教科の対策しなきゃだけど、どの問題集がいいのだろう、、、” こんな風に迷っている受験生も多いのではないかと思います。 そこで今回は、わたしの受験勉強を支えていた、とっておきの参考書とその...
だよし
95 役に立った
記事更新日 2018.9.30
4年間学費全額免除も!?スカラシップ入試受験で特待生を狙おう!
4年間学費全額免除も!?スカラシップ入試受験で特待生を狙おう!
大学受験の入試形態の一つである「スカラシップ特別入試」をご存知ですか? スカラシッ...
大学受験の入試形態の一つである「スカラシップ特別入試」をご存知ですか? スカラシップは日本語で「奨学金」のことを指します。すなわち、「スカラシップ入試」に合格すると学費免除や補助といった待遇が...
mizuki
141 役に立った
記事更新日 2018.9.30
【Eureka#06】三毛猫の話 ~猫で遺伝を科学する~
【Eureka#06】三毛猫の話 ~猫で遺伝を科学する~
第6回ですね!今回は理系メンターの”みーた”が生物の2回目の今回は猫の話をしていこ...
第6回ですね!今回は理系メンターの”みーた”が生物の2回目の今回は猫の話をしていこうと思います。 前回のEurekaの記事は 【Eureka#05】そろそろ、トランプで遊びませんか? で...
イクスタ理系編集部
82 役に立った
記事更新日 2018.9.30
憧れのあの大学に行くためにはなにをすれば?早稲田大学 合格体験記特集
憧れのあの大学に行くためにはなにをすれば?早稲田大学 合格体験記特集
今回は早稲田大学の在学生による合格体験記をご紹介していきます。合格した先輩の体験記...
今回は早稲田大学の在学生による合格体験記をご紹介していきます。合格した先輩の体験記を振り返り自分の受験勉強と比べてみることで、自分が正しかったこと、もしくは、これから変えたほうがいいことが見え...
イクスタ編集部
71 役に立った
記事更新日 2018.9.30
【Eureka#02】「ドラえもんで考える」生物とは何か?
【Eureka#02】「ドラえもんで考える」生物とは何か?
Eurekaの2回目の記事となります! 今回の記事では生物の話をしていこうと思い...
Eurekaの2回目の記事となります! 今回の記事では生物の話をしていこうと思います! みなさん、ドラえもんを知っていますか? 青い姿の猫型ロボットで有名のドラえもん。...
イクスタ理系編集部
56 役に立った
記事更新日 2018.9.30
【Eureka#11】有機化学反応ってどうやって起こっているの?例題を元に...
【Eureka#11】有機化学反応ってどうやって起こっているの?例題を元にプロセスを追ってみよう!
こんにちは!今週はメンターのHiroshiが担当します。今回は化学について書いてい...
こんにちは!今週はメンターのHiroshiが担当します。今回は化学について書いていきます! 高校化学では有機化学反応に関して、どのように反応が起こるかまで触れないこともあります。今回は例...
イクスタ理系編集部
52 役に立った
記事更新日 2018.9.30
【独学生のための参考書!~数学 入門編~】三角比 Part3
【独学生のための参考書!~数学 入門編~】三角比 Part3
こんにちは!今回で三角比も3回目です。前回までは三角比を「直角三角形の辺の比」とし...
こんにちは!今回で三角比も3回目です。前回までは三角比を「直角三角形の辺の比」として扱ってきました。でも、それでは三角比は直角三角形でしか使えません。そこで今回から直角三角形でない場合の三角比...
Hiroshi
61 役に立った
記事更新日 2018.9.30
大切な参考書選び、このポイントはおさえて欲しい
大切な参考書選び、このポイントはおさえて欲しい
3つのポイントから自分に合った参考書を選ぶ 予備校に行けない独学生にとって、...
3つのポイントから自分に合った参考書を選ぶ 予備校に行けない独学生にとって、参考書選びは志望校に合格するかどうかを大きく左右する。独学生は予備校教師が話す知識などを聞くことができないため...
岡田ひろ
44 役に立った
記事更新日 2018.9.30
«
‹
…
53
54
55
56
57
58
59
›
»
大学生の先輩に質問・相談を投稿する...
検索する
受験生の2人に1人が利用する圧倒的なわかりやすさ!まずは無料でお試し。
イクスタへの登録、ログインはこちら!
×
受験生の方
登録する
ログインする
イクスタってなに?
大学生の方
登録する
ログインする
記事と相談を検索
検索
人気の検索結果
早稲田
日本史
英語
数学
世界史
英文法
一橋
東工大
参考書
現代文
模試
センター
古文
化学
やる気
生物
漢文
過去問
メニュー設定
×