ikstudie(イクスタ)
独学の受験生を支える
大学生ネットワーク イクスタ
登録/ログイン
ヘルプ
新着記事
受験生へのアドバイスを
続々更新中!
新着相談
質問や相談に
お答えしています!
パーフェクトガイド
大学受験に必要な知識を
まとめました!まずはここから!
大学受験カレンダー
志望校カテゴリ別の
勉強スケジュールをチェック!
検索
登録/ログイン
独学の受験生を支える大学生ネットワーク イクスタ
プロフィール
イクスタ代表 イクスタコーチ/土井万智(どいまさと)
大学
早稲田大学
教育学部 社会学科
出身高校
桐蔭学園中等教育学校
自己紹介
イクスタ創業者、イクスタコーチの土井です。難関大学に合格するための面談を毎日行っています。浪人生の国公立医学部から現役の私立文系までサポートしています。 現役で早稲田大学教育学部に入学しました。使用科目は英語・国語・日本史です。 大学入学後は某動画系予備校で数年間働き、毎年100名近くの受験生に関わってきた経験があります。
イクスタ代表 イクスタコーチ/土井万智(どいまさと)のアドバイス
これだけ見れば大丈夫!奨学金制度・教育ローン制度のすべて
これだけ見れば大丈夫!奨学金制度・教育ローン制度のすべて
こんにちは、イクスタコーチの土井です。今回は奨学金・教育ローンについてご...
こんにちは、イクスタコーチの土井です。今回は奨学金・教育ローンについてご紹介します。 昨年のイクスタコーチの受講生で奨学金について悩んでいた受験生がいたので、今回の記事はそうしたイ...
イクスタ代表 イ...
0 役に立った
記事更新日 2024.12.1
お金と時間をドブに捨てる末路...元予備校スタッフが語る、予備校と参考書の...
お金と時間をドブに捨てる末路...元予備校スタッフが語る、予備校と参考書の賢い使い方
大学受験で難関大学に合格するためには進学校に通っていることや予備校に通っている...
大学受験で難関大学に合格するためには進学校に通っていることや予備校に通っていること、大量の参考書が必要だという暗黙の了解がある。本当だろうか。 賢くスマートに大学受験を攻略する4つの方法...
イクスタ代表 イ...
0 役に立った
記事更新日 2024.11.29
勉強しているのに成績が伸びなかったら悔しくないですか?85%の受験生が志望...
勉強しているのに成績が伸びなかったら悔しくないですか?85%の受験生が志望校に合格できない理由
あなたの受験勉強、すべて思い通りに進んでいますか? 『受験勉強始めたけど、ど...
あなたの受験勉強、すべて思い通りに進んでいますか? 『受験勉強始めたけど、どこから始めるのが正しいか分からない』 『どんなスケジュールで進めればいいか、調べても分からない』 『学...
イクスタ代表 イ...
9 役に立った
記事更新日 2024.11.17
Rise構文解釈1基礎〜難関編のレベルと使い方をわかりやすく解説!
Rise構文解釈1基礎〜難関編のレベルと使い方をわかりやすく解説!
Rise構文解釈1基礎〜難関編は、MARCH・関関同立、上位国公立大学の個...
Rise構文解釈1基礎〜難関編は、MARCH・関関同立、上位国公立大学の個別試験や二次試験で得点する英語力をつけるためにおすすめの一文読解の参考書です。 英語は単語や熟語、英文法の知...
イクスタ代表 イ...
0 役に立った
記事更新日 2024.11.4
数学の基礎を図る基準ってある?参考書や問題のレベルを聞いてみたーインタビュー
数学の基礎を図る基準ってある?参考書や問題のレベルを聞いてみたーインタビュー
「どこまでやればいいか分からない」、「時間がかかりすぎる」悩む人が多い大学受験...
「どこまでやればいいか分からない」、「時間がかかりすぎる」悩む人が多い大学受験の数学。 迷路に入る前に整理しておけば数学迷子にならない基準があるようだ。 その基準を、フォロワーが...
イクスタ代表 イ...
0 役に立った
記事更新日 2024.11.4
【化学】1年で難関大に合格するレベル別参考書と勉強法とは?わかりやすく徹底解説!
【化学】1年で難関大に合格するレベル別参考書と勉強法とは?わかりやすく徹底解説!
化学を最速でマスターするために知っておいて欲しいこと 理系で数学の次に重...
化学を最速でマスターするために知っておいて欲しいこと 理系で数学の次に重要なのが化学です。共通テストではほぼ全員の理系受験生が化学を使用しますし、国公立二次試験や個別試験でも化学を使...
イクスタ代表 イ...
0 役に立った
記事更新日 2024.11.4
模試の利用価値を最大限にする復習方法とは?
模試の利用価値を最大限にする復習方法とは?
難関大学の合格を目指す上で、絶対に活用してほしいのが模試です。 「学校とか予...
難関大学の合格を目指す上で、絶対に活用してほしいのが模試です。 「学校とか予備校でとりあえず受けさせられるけど、使い方聞いてないな」ってことありませんか? 休日を1日まるごと使ってまた...
イクスタ代表 イ...
0 役に立った
記事更新日 2024.11.4
【早稲田教育学部】教育学部なのに実は先生にならない?12種類の専修紹介から...
【早稲田教育学部】教育学部なのに実は先生にならない?12種類の専修紹介から入試対策まで
今回は私の在籍していた早稲田大学教育学部についてご紹介していきます。 ...
今回は私の在籍していた早稲田大学教育学部についてご紹介していきます。 早稲田大学教育学部、学部外の人にとっては一体何をやっているかが特にわかりにくい学部のひとつだと言えます。中の...
イクスタ代表 イ...
178 役に立った
記事更新日 2024.11.4
高校の偏差値と大学の偏差値の関係は?高校の偏差値と同じ偏差値の大学に行ける?
高校の偏差値と大学の偏差値の関係は?高校の偏差値と同じ偏差値の大学に行ける?
『自分の高校だったらこれくらいの大学には行けるはず』 高校の友人と話し...
『自分の高校だったらこれくらいの大学には行けるはず』 高校の友人と話していたりすると、なんとなくのイメージがありますよね。 もう15年ほど、受験生や保護者の方とお話しし続け...
イクスタ代表 イ...
0 役に立った
記事更新日 2024.11.2
2025年最新の物理のおすすめ参考書マトリクス すべての難易度を網羅する7冊
2025年最新の物理のおすすめ参考書マトリクス すべての難易度を網羅する7冊
物理のおすすめ参考書7冊について、レベルや特徴をご紹介します。 学校の...
物理のおすすめ参考書7冊について、レベルや特徴をご紹介します。 学校の教材や予備校のテキストでは十分ではない場合がほとんどなので、完璧に教材を揃える必要があります。 物理の教材は...
イクスタ代表 イ...
0 役に立った
記事更新日 2024.10.27
«
‹
…
7
8
9
10
11
12
13
…
›
»
イクスタへの登録、ログインはこちら!
×
受験生の方
登録する
ログインする
イクスタってなに?
大学生の方
登録する
ログインする
記事と相談を検索
検索
人気の検索結果
早稲田
日本史
英語
数学
世界史
英文法
一橋
東工大
参考書
現代文
模試
センター
古文
化学
やる気
生物
漢文
過去問
メニュー設定
×