ikstudie(イクスタ)
独学の受験生を支える
大学生ネットワーク イクスタ
登録/ログイン
ヘルプ
新着記事
受験生へのアドバイスを
続々更新中!
新着相談
質問や相談に
お答えしています!
パーフェクトガイド
大学受験に必要な知識を
まとめました!まずはここから!
大学受験カレンダー
志望校カテゴリ別の
勉強スケジュールをチェック!
検索
登録/ログイン
独学の受験生を支える大学生ネットワーク イクスタ
イクスタ
> 勉強方法
「勉強方法」 に関するQ&A一覧
数学の対策で困ってます。
数学の対策で困ってます。
私は数学をセンター試験と二次試験で使う国立大学志望です。学校で買わされた黄チャートをやっています。志望大学は横浜国...
私は数学をセンター試験と二次試験で使う国立大学志望です。学校で買わされた黄チャートをやっています。志望大学は横浜国立大学の経済学部です。内容的に少ないでしょうか?回答よろしくお願いします!
真井岩
2018.8.13
回答数 1
閲覧数 1371
英語の対策で困ってます。
英語の対策で困ってます。
私は、英語をセンター試験と二次試験で使う国立なのですが学校でシステム英単語とアップグレートを買わされました。志望大...
私は、英語をセンター試験と二次試験で使う国立なのですが学校でシステム英単語とアップグレートを買わされました。志望大学は横浜国立大学経済学部です。後は何をプラスするべきでしょうか?単語量が少ない...
真井岩
2018.8.13
回答数 1
閲覧数 1303
現代文と古文の勉強の仕方が確立しません
現代文と古文の勉強の仕方が確立しません
高3GMARCH〜早稲田希望です 現代文と古文の勉強の仕方がイマイチ掴めません 現代文はアクセスを基本編、完成...
高3GMARCH〜早稲田希望です 現代文と古文の勉強の仕方がイマイチ掴めません 現代文はアクセスを基本編、完成編と今やっています。 キーワードを最近始め、漢字は割とやっています。 古典...
エソラ
2018.8.12
回答数 2
閲覧数 1373
英語の文法、読解の学習
英語の文法、読解の学習
自分で無料で学習できる問題がたくさんあるサイトなどはありますか? あれば、教えてくれたら嬉しいです!
自分で無料で学習できる問題がたくさんあるサイトなどはありますか? あれば、教えてくれたら嬉しいです!
山田真人
2018.8.12
回答数 1
閲覧数 1051
世界史の勉強法
世界史の勉強法
私は世界史が苦手です。今教科書で何周か見ていますが、それだけだとアウトプットが足りないかと思って相談しました。MA...
私は世界史が苦手です。今教科書で何周か見ていますが、それだけだとアウトプットが足りないかと思って相談しました。MARCHレベルとなるとちょっとした論述や応用の単語があります。そういうものはどう...
みゅーじっく
2018.8.10
回答数 1
閲覧数 1363
MARCHレベルの勉強法
MARCHレベルの勉強法
私は法政大と立教大の福祉学科を目指しています。 今特に英熟語の勉強法に困っています。 英熟語は解体英熟語という...
私は法政大と立教大の福祉学科を目指しています。 今特に英熟語の勉強法に困っています。 英熟語は解体英熟語というのを使っていますが、正直多すぎて覚えられず、オーバーワークではないかと思ってま...
みゅーじっく
2018.8.10
回答数 1
閲覧数 1345
英語センター試験について
英語センター試験について
センター試験英語8割以上を目標に勉強している高3です。速読英熟語の赤字、システム英単語の4章以外は覚え、ネクステを...
センター試験英語8割以上を目標に勉強している高3です。速読英熟語の赤字、システム英単語の4章以外は覚え、ネクステを2周ほどし、東進のレベル別問題集3、4(正答率は1〜2問ミス)、などを終えまし...
しょーちゃん!
2018.8.10
回答数 2
閲覧数 1449
センター古文について
センター古文について
センター古文で9割目指しています。現在の自分の学習状況はマドンナ古文単語を覚え、文法(用言、助詞など)を覚えました...
センター古文で9割目指しています。現在の自分の学習状況はマドンナ古文単語を覚え、文法(用言、助詞など)を覚えました。まだ具体的に時間を測ってセンター試験の過去問演習などには取り組んでいません。...
しょーちゃん!
2018.8.10
回答数 2
閲覧数 1408
予備校は必要でしょうか?
予備校は必要でしょうか?
夜分遅くに失礼します。私は一橋社会学部か法学部で迷っている高校二年生男子です。自分は文芸部に入っており部活はキツく...
夜分遅くに失礼します。私は一橋社会学部か法学部で迷っている高校二年生男子です。自分は文芸部に入っており部活はキツくないので参考書を買って勉強を進めています。前回の河合記述模試で英語64 国語7...
安田開斗
2018.8.9
回答数 2
閲覧数 1349
数学の問題が分かりませ
数学の問題が分かりませ
今 マセマの元気が出る数1Aを使っていますが全く分からないです… なので青チャートを使おうと思いますが大丈夫です...
今 マセマの元気が出る数1Aを使っていますが全く分からないです… なので青チャートを使おうと思いますが大丈夫ですかね?
ソル
2018.8.9
回答数 2
閲覧数 1099
夏休みの勉強
夏休みの勉強
国公立大学を目指している、高3のゆめてちです。 夏休みに英語の長文と文法をどのような比率で取り組めばいいのか、分...
国公立大学を目指している、高3のゆめてちです。 夏休みに英語の長文と文法をどのような比率で取り組めばいいのか、分からないので教えていただきたいです。 私は文系で、二次試験では国語と英語は確...
ゆめてち
2018.8.1
回答数 1
閲覧数 1402
模試について
模試について
高3のゆめてちです。 今夏休みで、毎日受験勉強をしています。 しかし先日模試を受け、自己採点をした結果、6月頃...
高3のゆめてちです。 今夏休みで、毎日受験勉強をしています。 しかし先日模試を受け、自己採点をした結果、6月頃に受けた模試よりも大幅に点数が下がってしまいました……。特に国語と日本史が文系...
ゆめてち
2018.7.30
回答数 1
閲覧数 1291
夏休みの計画
夏休みの計画
国公立志望3年文型のものです。 夏休みの計画を立てたのですが、自分が必要だと思ったことを全部に組み込み、やろうと...
国公立志望3年文型のものです。 夏休みの計画を立てたのですが、自分が必要だと思ったことを全部に組み込み、やろうと思い、どのくらい一つ一つに時間がかかるか考えてみたら、1日で終えられる量ではあ...
wako4869_828
2018.7.29
回答数 2
閲覧数 1313
夏休み中の勉強の計画立案
夏休み中の勉強の計画立案
僕は塾や予備校には行ってないのですが、夏休みは家でどのようなスケジュールで勉強をしていいかいまいち分かりません。夏...
僕は塾や予備校には行ってないのですが、夏休みは家でどのようなスケジュールで勉強をしていいかいまいち分かりません。夏休み中は1日10時間勉強するべきだ、などと聞いたことがありますが、きっちり10...
かす。
2018.7.25
回答数 1
閲覧数 1459
英単語帳について
英単語帳について
早稲田大学法学部志望の高3です。 今システム英単語を使用しているのですが、早稲田の法学部に合格するためにはシステ...
早稲田大学法学部志望の高3です。 今システム英単語を使用しているのですが、早稲田の法学部に合格するためにはシステム英単語だけで足りますか?それとも2冊目の単語帳として単語王、鉄壁、リンガメタ...
しょーちゃん!
2018.7.17
回答数 2
閲覧数 1825
部活との両立についてです
部活との両立についてです
僕は東工大に行きたいと考えているのですが、先生から部活との両立は難しいと言われています。部活は野球部です。2年なの...
僕は東工大に行きたいと考えているのですが、先生から部活との両立は難しいと言われています。部活は野球部です。2年なので今の大会で負ければ先輩方は引退で自分たちがメインとなって活動することになりま...
SS
2018.7.12
回答数 2
閲覧数 1357
模試について
模試について
高校3年生です。予備校などには通わず国立大学を目指しています。 模試について質問なのですが、7月、10月の河合塾...
高校3年生です。予備校などには通わず国立大学を目指しています。 模試について質問なのですが、7月、10月の河合塾のマーク模試、プレセンターテストを受けるだけでは、回数としては少ないですか? ...
はな
2018.7.5
回答数 1
閲覧数 1471
数弱のにわか理系です…
数弱のにわか理系です…
現在理系の高二です。もうすぐ夏休みですが、数学を上げたいと思い、1対1の1A2Bの計四冊を夏休み中に仕上げたいと思っ...
現在理系の高二です。もうすぐ夏休みですが、数学を上げたいと思い、1対1の1A2Bの計四冊を夏休み中に仕上げたいと思っています。 目標としては、駿台全国で数学偏差値70を目指しています。(今はまだ...
ふなっしー
2018.7.2
回答数 1
閲覧数 1861
<p> 最近、黄色チャート、物...
<p> 最近、黄色チャート、物理のエッセ
最近、黄色チャート、物理のエッセンス、鎌田の理論有機無機化学の講義を4周ほどやり終え、試しにセンター過去問を解...
最近、黄色チャート、物理のエッセンス、鎌田の理論有機無機化学の講義を4周ほどやり終え、試しにセンター過去問を解いてみたのですが、平均点しか取れませんでした。 その原因を私は、解答時間...
よーだい
2018.6.29
回答数 1
閲覧数 1605
受験を制するには?
受験を制するには?
目標は神戸大学経営学部です。3年生なので、あまり時間がないことは承知しています。進研模試で全体で42ぐらいです。今...
目標は神戸大学経営学部です。3年生なので、あまり時間がないことは承知しています。進研模試で全体で42ぐらいです。今さら目指すのは厳しいですか? 自分がやって来なかったことが悪いと思っているの...
たっちゃん
2018.6.17
回答数 1
閲覧数 1463
世界史の中国史のマーク問題
世界史の中国史のマーク問題
中国史を一通り覚えたつもりなんですが、マーク問題をやるとほぼ全滅です。 やり直したい気持ちは山々なんですが、いつ...
中国史を一通り覚えたつもりなんですが、マーク問題をやるとほぼ全滅です。 やり直したい気持ちは山々なんですが、いつまでも中国史ばっかりやるわけにもいきません。どうすればいいでしょうか。
黒澤
2018.6.15
回答数 2
閲覧数 1343
勉強法
勉強法
物理や勉強法と化学の勉強法と数学の勉強法を教えてください
物理や勉強法と化学の勉強法と数学の勉強法を教えてください
川口理久
2018.6.11
回答数 1
閲覧数 1367
早稲田対策
早稲田対策
自分は国語、英語、政治・経済で早稲田を受けるつもりです。偏差値は国語と英語が50程度政治・経済が75あります。(河...
自分は国語、英語、政治・経済で早稲田を受けるつもりです。偏差値は国語と英語が50程度政治・経済が75あります。(河合模試) 国語と英語はフィーリングで解いてるのですが最近基礎からやり直したいと...
さとらる
2018.6.2
回答数 1
閲覧数 1554
倫理政経について
倫理政経について
倫理、政経をセンターで使うのですが、どう勉強すべきかわかりません。 また、おすすめの参考書や問題集を教えていただ...
倫理、政経をセンターで使うのですが、どう勉強すべきかわかりません。 また、おすすめの参考書や問題集を教えていただきたいです。
みみ
2018.5.3
回答数 1
閲覧数 1558
センターにむけて
センターにむけて
センターで使う科目の勉強配分のアドバイスがほしいです。
センターで使う科目の勉強配分のアドバイスがほしいです。
みみ
2018.5.2
回答数 1
閲覧数 1301
«
‹
1
2
3
4
5
6
7
8
…
›
»
大学生の先輩に質問・相談を投稿する...
相談を探す
Q&Aカテゴリ
人気の相談を見てみよう
勉強方法
科目別
勉強時間
勉強場所
暗記
睡眠
計画立案
模試
予備校
参考書
モチベーション
部活と勉強
過去問
海外留学
入試の仕組み
学校の特徴
学問、職業
進路相談
その他
イクスタへの登録、ログインはこちら!
×
受験生の方
登録する
ログインする
イクスタってなに?
大学生の方
登録する
ログインする
記事と相談を検索
検索
人気の検索結果
早稲田
日本史
英語
数学
世界史
英文法
一橋
東工大
参考書
現代文
模試
センター
古文
化学
やる気
生物
漢文
過去問
メニュー設定
×