検索する

「勉強」 に関連するアドバイス

大学受験で役に立った、5感をフル活用する私の暗記法5選!
大学受験で役に立った、5感をフル活用する私の暗記法5選!
今回は、英単語のみに関わらず、大学受験で必要な単語という単語の勉強に応用できる暗記...
今回は、英単語のみに関わらず、大学受験で必要な単語という単語の勉強に応用できる暗記の方法を紹介します。私のおすすめする暗記方法は5種類あります。ぜひ大学受験で役立ててみてください。 暗記...
momo.     45 役に立った 
     記事更新日 2022.8.9
あべこべスピード暗記法で知識の定着をはやめよう!
あべこべスピード暗記法で知識の定着をはやめよう!
こんにちは、横浜国立大学に通うYouです! ◇この記事の目次◇ ...
こんにちは、横浜国立大学に通うYouです! ◇この記事の目次◇ あべこべ暗記法って? 私のおすすめの単語帳は? あべこべ暗...
You     55 役に立った 
     記事更新日 2022.8.9
日本史は苦手さんへ。コツコツ積み上げ式で少しずつ得意にするための教材はこちらです
日本史は苦手さんへ。コツコツ積み上げ式で少しずつ得意にするための教材はこちらです
こんにちは、都内の女子大に通うmizukiです。1番分厚い教科書を使う日本史。授業...
こんにちは、都内の女子大に通うmizukiです。1番分厚い教科書を使う日本史。授業だって盛りだくさん、とにかく先生の話を聞いて、とにかくノートをとって。時には手と目線ばかり動いて、肝心な話を聞...
mizuki     41 役に立った 
     記事更新日 2022.8.4
現代文で漢字は絶対に落としちゃダメ!貴重な安定得点源はどれくらい大事か知っ...
現代文で漢字は絶対に落としちゃダメ!貴重な安定得点源はどれくらい大事か知っていますか?
やっぱり、なんだかんだ漢字です。 こんにちは、都内の女子大学に通うmizuk...
やっぱり、なんだかんだ漢字です。 こんにちは、都内の女子大学に通うmizukiです。入試において縁の下の力持ちといった存在になってくれる分野、 これぞ漢字なのです。……とはいえ私も気が付...
mizuki     45 役に立った 
     記事更新日 2022.8.4
英語を伸ばすためには聴覚を使うことが超重要!長期記憶にも速読にも必須のステ...
英語を伸ばすためには聴覚を使うことが超重要!長期記憶にも速読にも必須のステップですよ!
都内の女子大学に通うmizukiです!英語の学習において、耳を使うことは非常に効果...
都内の女子大学に通うmizukiです!英語の学習において、耳を使うことは非常に効果的です。 音読やリスニングといった学習方法では耳から音としての英語を取り入れることによって「フレーズ」を掴む...
mizuki     44 役に立った 
     記事更新日 2022.8.4
勉強のやる気が出ないって?やる気は出すもんじゃなくて保つもの!深い理由を考...
勉強のやる気が出ないって?やる気は出すもんじゃなくて保つもの!深い理由を考えておくこと
こんにちは!イクスタのスタッフで早稲田大学社会科学部のたまさんです。受験勉強をして...
こんにちは!イクスタのスタッフで早稲田大学社会科学部のたまさんです。受験勉強をしていると、「なんかやる気出ないなあ」と感じること、ありますよね? ◇この記事の目次◇ ...
たまさん     59 役に立った 
     記事更新日 2022.8.4
中央大学ってどういう大学!?現役の文学部生がリアルを教えます!
中央大学ってどういう大学!?現役の文学部生がリアルを教えます!
みなさん、こんにちは。中央大学文学部のエースです。 ◇この記事の目次◇ ...
みなさん、こんにちは。中央大学文学部のエースです。 ◇この記事の目次◇ 私の通っている中央大学について紹介したいと思います! 文学部の校舎を見て...
イクスタ編集部     48 役に立った 
     記事更新日 2022.8.4
私立受験を諦めないで!私が学費の不安を取り除けた奨学金とは?
私立受験を諦めないで!私が学費の不安を取り除けた奨学金とは?
皆さんこんにちは、Nodokaです! 突然ですが、学費が高くて私立大学受験を不安...
皆さんこんにちは、Nodokaです! 突然ですが、学費が高くて私立大学受験を不安に思っている生徒の方いませんか?! そんな生徒の不安を今回はすこーしでも取り除けたらと思っています! ここ...
Nodoka     0 役に立った 
     記事更新日 2022.6.26
残酷模試、駿台全国模試。元駿台生が駿台を語ります
残酷模試、駿台全国模試。元駿台生が駿台を語ります
早稲田大学文化構想学部のみさみさです。予備校に入ろうか迷っている・・・どれがいいの...
早稲田大学文化構想学部のみさみさです。予備校に入ろうか迷っている・・・どれがいいのかわからない・・・という方も多いと思います。 そこで、今日は「第一志望はゆずれない」というキャッチフレーズで...
みさみさ     191 役に立った 
     記事更新日 2022.5.10
成績アップのためには睡眠時間も不可欠!科学的に正しい睡眠とは?
成績アップのためには睡眠時間も不可欠!科学的に正しい睡眠とは?
36%。これが何を表す数字かわかりますか? 人生で睡眠に使う時間の割合です。つま...
36%。これが何を表す数字かわかりますか? 人生で睡眠に使う時間の割合です。つまり、90年間生きたとしたら約32年間も寝ていることになります。 皆さんは十分に睡眠をとれていますか?受験勉強...
ダンディー     40 役に立った 
     記事更新日 2022.4.26