ikstudie(イクスタ)
独学の受験生を支える
大学生ネットワーク イクスタ
登録/ログイン
ヘルプ
新着記事
受験生へのアドバイスを
続々更新中!
新着相談
質問や相談に
お答えしています!
パーフェクトガイド
大学受験に必要な知識を
まとめました!まずはここから!
大学受験カレンダー
志望校カテゴリ別の
勉強スケジュールをチェック!
検索
登録/ログイン
独学の受験生を支える大学生ネットワーク イクスタ
イクスタ
> 勉強方法
「勉強方法」 に関するQ&A一覧
国公立行きたい
国公立行きたい
どうすりゃいいですか。高2です。
どうすりゃいいですか。高2です。
フワフワしてる
2016.10.8
回答数 1
閲覧数 1343
早稲田大学法学部の国語
早稲田大学法学部の国語
早稲田大学法学部の国語の対策法を知りたいのですが、今の自分の成績と残り時間を考慮して、何をどれだけやればいいのかがわ...
早稲田大学法学部の国語の対策法を知りたいのですが、今の自分の成績と残り時間を考慮して、何をどれだけやればいいのかがわからないので、アドバイスをお願いします。河合塾の記述模試の偏差値は国語が61....
あ
2016.10.8
回答数 1
閲覧数 1243
赤本の開始時期
赤本の開始時期
赤本についての質問です。 赤本を10月中旬から解き始めようと思うのですが、私大の赤本やセンターを何年分解くのがベス...
赤本についての質問です。 赤本を10月中旬から解き始めようと思うのですが、私大の赤本やセンターを何年分解くのがベストなのですか? 志望校は明治や中央を受けます。 センター利用で日東駒専を...
なっち
2016.10.7
回答数 1
閲覧数 1430
数3について
数3について
はじめまして 高3私立理系志望の者です。 私の学校では、 数3の授業が高3の一学期から夏休み中までで一通り終わった...
はじめまして 高3私立理系志望の者です。 私の学校では、 数3の授業が高3の一学期から夏休み中までで一通り終わったのですが、初めの方にやった範囲(特に複素数、極限)の内容はほとんど覚えておらず...
はみちゃん
2016.10.6
回答数 1
閲覧数 1344
センター配分
センター配分
突然失礼します。現在高3の日大を目指しています。 センター試験の英語の大問毎に費やす理想の時間配分を教えてください...
突然失礼します。現在高3の日大を目指しています。 センター試験の英語の大問毎に費やす理想の時間配分を教えてください! なかなか時間配分がうまくいかずに失敗してしまいます。
れいこ
2016.10.3
回答数 1
閲覧数 1256
高校2年生の秋からの早稲田に行くための勉強法
高校2年生の秋からの早稲田に行くための勉強法
僕は、今偏差値60ほどの進学校に通っています。僕にとって早稲田大学は、今のところ、雲の上の存在です。早稲田に行くなん...
僕は、今偏差値60ほどの進学校に通っています。僕にとって早稲田大学は、今のところ、雲の上の存在です。早稲田に行くなんて言った日には、何をご冗談を。って感じです。模試は大体偏差値40程度度なんです...
フワフワしてる
2016.10.1
回答数 1
閲覧数 1816
英文法を克服したいです。。。
英文法を克服したいです。。。
高3受験生です。 英語の点数に悩んでいます。勉強の大半を英語に注いで、英語の勉強はしているので長文はそこそこできる...
高3受験生です。 英語の点数に悩んでいます。勉強の大半を英語に注いで、英語の勉強はしているので長文はそこそこできるようになってきて6~7割くらいは取れるのですが、大問2番がめっちゃ苦手で困って...
kanako
2016.9.29
回答数 2
閲覧数 1388
高3の秋以降の気持ちの切り替え
高3の秋以降の気持ちの切り替え
はじめまして。現在高3で青学志望の者です。 相談があります。夏休みに必死で勉強したのですが、夏終わりの模試では思う...
はじめまして。現在高3で青学志望の者です。 相談があります。夏休みに必死で勉強したのですが、夏終わりの模試では思うような結果が出ませんでした。またセンターまであと100日になって間に合うかとて...
singo
2016.9.26
回答数 1
閲覧数 1631
数学の復習について
数学の復習について
数学で一度やった問題はどれくらい間隔をあけて復習すれば良いのでしょうか?逆にこれ以上間隔をあけてはいけないというのは...
数学で一度やった問題はどれくらい間隔をあけて復習すれば良いのでしょうか?逆にこれ以上間隔をあけてはいけないというのはありますか?
はるまき
2016.9.19
回答数 1
閲覧数 1321
音読について
音読について
英語の音読についてです。 学校の先生に聞いても、英語のできる友達に聞いても、予備校の先生が言うにも英語で一番の勉強法...
英語の音読についてです。 学校の先生に聞いても、英語のできる友達に聞いても、予備校の先生が言うにも英語で一番の勉強法は音読だと言います。ですが、実際に音読をしてみても英語が出来るようになった気が...
はるまき
2016.9.17
回答数 2
閲覧数 1539
英文法の問題集について
英文法の問題集について
英文法が苦手です。センターの過去問でも文法で多くの点数を逃してしまいます。そこでオススメの文法問題集を教えてください...
英文法が苦手です。センターの過去問でも文法で多くの点数を逃してしまいます。そこでオススメの文法問題集を教えてください。できるだけ薄くて単元別でまとまっているものが良いです。よろしくお願いします。
はるまき
2016.9.1
回答数 1
閲覧数 1516
英文解釈 スラッシュリーディング
英文解釈 スラッシュリーディング
高3でMARCH以上を志望しています。英語の長文を読む際、今まではスラッシュリーディングで読んでいたのですが、基本は...
高3でMARCH以上を志望しています。英語の長文を読む際、今まではスラッシュリーディングで読んでいたのですが、基本はここだ、ハイパートレーニング等の参考書では、名詞節、形容詞節、副詞節ごとにカッ...
むにょ
2016.8.21
回答数 1
閲覧数 1750
最近、勉強のやる気が全くなくなってしまいました。
最近、勉強のやる気が全くなくなってしまいました。
最近、勉強のやる気が全くなくなってしまいました。 もともと長い時間勉強が出来なかったのですが、少しずつ勉強時間を延ば...
最近、勉強のやる気が全くなくなってしまいました。 もともと長い時間勉強が出来なかったのですが、少しずつ勉強時間を延ばしていこうとしていたら、最近勉強やる気が全くなくなってしまい前より勉強時間が少...
はるまき
2016.8.20
回答数 1
閲覧数 1648
勉強時間を伸ばすコツ
勉強時間を伸ばすコツ
僕は周りの人と比べて長い時間勉強をすることができません。やる気がないからだと言われればそれまでだとは思いますが、どう...
僕は周りの人と比べて長い時間勉強をすることができません。やる気がないからだと言われればそれまでだとは思いますが、どうしても集中できる時間を伸ばしたいです。集中が切れると問題を見ても頭が働かず勉強...
はるまき
2016.8.14
回答数 1
閲覧数 1502
物理の参考書について
物理の参考書について
物理の参考書として物理のエッセンスを持っているのですが、力学の分野以外、理解することができません。補う参考書としては...
物理の参考書として物理のエッセンスを持っているのですが、力学の分野以外、理解することができません。補う参考書としては宇宙一分かりやすい物理で十分でしょうか?
はるまき
2016.8.14
回答数 1
閲覧数 1353
英語の長文が読めなくなりました…
英語の長文が読めなくなりました…
最近、タイトル通り英語の長文が読めなくなったんです… 糸がプッツリ切れたみたいに急に… 普通に解けてた大学の問題が全...
最近、タイトル通り英語の長文が読めなくなったんです… 糸がプッツリ切れたみたいに急に… 普通に解けてた大学の問題が全く解けなくなりました。あり得ないと思いますが、本当なんです… こんな経験ある方...
受験生
2016.8.2
回答数 2
閲覧数 6380
世界史 参考書
世界史 参考書
高3です。世界史の参考書について質問です。今ナビゲーターで通史(1周目)を終わらせようとしているのですが、これが終わ...
高3です。世界史の参考書について質問です。今ナビゲーターで通史(1周目)を終わらせようとしているのですが、これが終わったら何をしたら良いでしょうか?もう一度1周した方が良いでしょうか?スピードマ...
むにょ
2016.7.27
回答数 3
閲覧数 1969
東工大志望です
東工大志望です
東工大を志望している高校1年の者です。 高校1年の間に、今、何が出来るかが良くわかりません。 よければ、今しておいた...
東工大を志望している高校1年の者です。 高校1年の間に、今、何が出来るかが良くわかりません。 よければ、今しておいた方が良い事や今手をつけられる参考書などを教えていただけると幸いです。
ユウキ
2016.7.25
回答数 2
閲覧数 1396
国語の勉強法に困っています…
国語の勉強法に困っています…
国語(現国、古文、漢文)がすごく苦手です。 私が目指してるのは青山学院大学を中心としたmarchなのですが、どのよう...
国語(現国、古文、漢文)がすごく苦手です。 私が目指してるのは青山学院大学を中心としたmarchなのですが、どのように勉強して、どのくらいのレベルにまであげるべきでしょうか。 また、こういった...
なゆ
2016.7.19
回答数 1
閲覧数 1403
国語の勉強法に困っています…
国語の勉強法に困っています…
国語(現国、古文、漢文)がすごく苦手です。 私が目指してるのは青山学院大学を中心としたmarchなのですが、どのよう...
国語(現国、古文、漢文)がすごく苦手です。 私が目指してるのは青山学院大学を中心としたmarchなのですが、どのように勉強して、どのくらいのレベルにまであげるべきでしょうか。 また、こういった...
なゆ
2016.7.19
回答数 0
閲覧数 1289
国語の勉強法に困っています…
国語の勉強法に困っています…
国語(現国、古文、漢文)がすごく苦手です。 私が目指してるのは青山学院大学を中心としたmarchなのですが、どのよう...
国語(現国、古文、漢文)がすごく苦手です。 私が目指してるのは青山学院大学を中心としたmarchなのですが、どのように勉強して、どのくらいのレベルにまであげるべきでしょうか。 また、こういった...
なゆ
2016.7.19
回答数 0
閲覧数 1301
英単語ってどうやって覚えればいいんでしょうか??
英単語ってどうやって覚えればいいんでしょうか??
毎日行き帰りの電車の中で読んで覚えようとしているのですがイマイチ覚えられている気がしないんですよね、、 英単語の覚...
毎日行き帰りの電車の中で読んで覚えようとしているのですがイマイチ覚えられている気がしないんですよね、、 英単語の覚え方って実際どんなのがありますか??
ハヤト
2016.7.16
回答数 1
閲覧数 1579
学習時間の記録
学習時間の記録
1日、どのくらいどの科目を勉強した、という学習時間を記録した方が良いでしょうか?
1日、どのくらいどの科目を勉強した、という学習時間を記録した方が良いでしょうか?
むにょ
2016.7.12
回答数 1
閲覧数 1670
小論文対策に困っています
小論文対策に困っています
二次試験に小論文があるのですが、 今から(夏休み中に)やっておくべきこととは、何でしょうか。 それともセンター後の1...
二次試験に小論文があるのですが、 今から(夏休み中に)やっておくべきこととは、何でしょうか。 それともセンター後の1ヶ月で充分でしょうか??
月の光
2016.7.11
回答数 2
閲覧数 1637
センター試験の過去問っていつから解き始めたらいいんでし...
センター試験の過去問っていつから解き始めたらいいんでしょうか??
自分は国公立を目指しているんですけども、センターの過去問っていつ頃から解き始めるのがいいんでしょうか? 2次試験や私...
自分は国公立を目指しているんですけども、センターの過去問っていつ頃から解き始めるのがいいんでしょうか? 2次試験や私立大学の対策もしなくちゃいけませんし、かといってセンター対策もちゃんとしなくち...
yama
2016.7.8
回答数 1
閲覧数 2301
«
‹
…
9
10
11
12
13
14
›
»
大学生の先輩に質問・相談を投稿する...
相談を探す
Q&Aカテゴリ
人気の相談を見てみよう
勉強方法
科目別
勉強時間
勉強場所
暗記
睡眠
計画立案
模試
予備校
参考書
モチベーション
部活と勉強
過去問
海外留学
入試の仕組み
学校の特徴
学問、職業
進路相談
その他
イクスタへの登録、ログインはこちら!
×
受験生の方
登録する
ログインする
イクスタってなに?
大学生の方
登録する
ログインする
記事と相談を検索
検索
人気の検索結果
早稲田
日本史
英語
数学
世界史
英文法
一橋
東工大
参考書
現代文
模試
センター
古文
化学
やる気
生物
漢文
過去問
メニュー設定
×