検索する

「やる気」 に関連するアドバイス

【早稲田大×留学】最高峰オックスフォード大ってどんなかんじ??
【早稲田大×留学】最高峰オックスフォード大ってどんなかんじ??
  大学生になったら留学したい!と思ってる方はいませんか? きっと多...
  大学生になったら留学したい!と思ってる方はいませんか? きっと多くの人が考えているのではないでしょうか。 わたしも漠然と留学への憧れを抱いていた受験生でした。 大学生...
みさみさ     83 役に立った 
     記事更新日 2016.12.2
【倫理入門】もし早大生社会学専攻が、センター倫理の勉強を教えたら 
【倫理入門】もし早大生社会学専攻が、センター倫理の勉強を教えたら 
僕は高校生時代に倫理という科目は受けたことがありません。しかし、大学で「社会学」の...
僕は高校生時代に倫理という科目は受けたことがありません。しかし、大学で「社会学」の勉強をするうちに倫理に触れ、学んできました。そんな中で、倫理という科目がいかなるものなのか、どういう風に勉強し...
たまさん     58 役に立った 
     記事更新日 2016.5.9
苦しいときの頼れる味方!受験期によく聴いていた厳選5曲!!
苦しいときの頼れる味方!受験期によく聴いていた厳選5曲!!
みなさんこんにちは。チーム“非大学生”は毎週1回、大学生の日常やなんか役に立つ情報...
みなさんこんにちは。チーム“非大学生”は毎週1回、大学生の日常やなんか役に立つ情報をブログとして更新していきたいと思います!!更新はチーム“非大学生”のメンバー(エース、だよし、mizuki)...
だよし     54 役に立った 
     記事更新日 2015.12.27
大学受験を始めたらまず何よりも先に志望校の過去問を開きましょう
大学受験を始めたらまず何よりも先に志望校の過去問を開きましょう
これから受験勉強を始めるという君たちにまず言っておきたいこと、それは今すぐ赤本を開...
これから受験勉強を始めるという君たちにまず言っておきたいこと、それは今すぐ赤本を開け、ということだ。たとえまだ4月であったとしても、まだ基礎勉強の段階にあったとしても、まずは第一志望の大学の赤...
そえじー     61 役に立った 
     記事更新日 2015.11.8
最短距離じゃないと間に合わない人こそ、過去問から手をつける
最短距離じゃないと間に合わない人こそ、過去問から手をつける
頭が良くないからといって第一志望を諦めそうになっている受験生にこそ言いたい。たとえ...
頭が良くないからといって第一志望を諦めそうになっている受験生にこそ言いたい。たとえば、自分の学力があまり第一志望に近いものでなくとも、それは早めに第一志望を決めて準備することで、回避することが...
momo.     53 役に立った 
     記事更新日 2015.7.22
大学受験で意外と重要なのは日曜日の使い方
大学受験で意外と重要なのは日曜日の使い方
皆さんは、大学受験対策において、スケジュールを立てるときに、どうやってスケジュール...
皆さんは、大学受験対策において、スケジュールを立てるときに、どうやってスケジュールをたてて勉強の計画を立てていますか? まず、よくあるのが今月中にこの問題集を終わらせるから、今週は●ページ進...
momo.     66 役に立った 
     記事更新日 2015.7.22
【早稲田志望生必見】早稲田での学びのスゴさ
【早稲田志望生必見】早稲田での学びのスゴさ
こんばんは、メンターのたまですが、、、今回は「受験の意味」というテーマで…頑張って...
こんばんは、メンターのたまですが、、、今回は「受験の意味」というテーマで…頑張って書いていきます…(笑)なかなか難しいところですが。 勉強中のぼく「なぁ~んで勉強しているんだっけ」 ...
たまさん     48 役に立った 
     記事更新日 2015.6.29
新高3生に告ぐ!自己管理が合格の鍵~勉強ノートのすすめ~
新高3生に告ぐ!自己管理が合格の鍵~勉強ノートのすすめ~
勉強、受験、大学…。 漠然と考えていたらあっという間に新しい季節。 ・どうもスイ...
勉強、受験、大学…。 漠然と考えていたらあっという間に新しい季節。 ・どうもスイッチが切り替わらない ・でも周りが気になって自分は独りになってしまった気がする ・だからといって学習計画を...
mizuki     62 役に立った 
     記事更新日 2015.3.7