検索する

「過去問」 に関連するアドバイス

ただただ勉強していませんか?勉強計画は全て【合格】するためにある!
ただただ勉強していませんか?勉強計画は全て【合格】するためにある!
2月の第二週から三週は、僕の通う早稲田大学の入試週間です!一年後、または二年後...
2月の第二週から三週は、僕の通う早稲田大学の入試週間です!一年後、または二年後に大学受験を控えている、という人ももちろんいるでしょうし、今はそこまでイメージできていない……という人もいると...
たまさん     50 役に立った 
     記事更新日 2023.9.16
【数学】迷ったらこれを読もう!数学の悩みをすべて解決できる記事7選
【数学】迷ったらこれを読もう!数学の悩みをすべて解決できる記事7選
こんにちは!MARCH過去問数学で満点を何度も叩き出した、Nodokaです! 今...
こんにちは!MARCH過去問数学で満点を何度も叩き出した、Nodokaです! 今回は、数学が得意な私が、数学を勉強するにあたってぜひ読んでほしい記事をたくさん紹介していきます!数学苦手…初心...
Nodoka     0 役に立った 
     記事更新日 2023.9.11
【数学】君は「なんで」問題が解けないのか?数学を武器にしていたNodoka...
【数学】君は「なんで」問題が解けないのか?数学を武器にしていたNodokaが一緒に数学を伸ばし...
こんにちは、MARCH過去問数学で満点を何度もたたき出した、Nodokaです!今回...
こんにちは、MARCH過去問数学で満点を何度もたたき出した、Nodokaです!今回は、数学が得意な私と一緒に数学を伸ばしていくプログラムについて紹介していきます! 数学で悩ん...
Nodoka     0 役に立った 
     記事更新日 2023.9.1
【明治の国語】5月に文転した僕が明治の過去問で8割取れるようになった勉強法...
【明治の国語】5月に文転した僕が明治の過去問で8割取れるようになった勉強法と参考書
どうも〜 明治大学商学部に通っているダイキです。 刻一刻と受験本番が迫ってきて...
どうも〜 明治大学商学部に通っているダイキです。 刻一刻と受験本番が迫ってきてます。嫌ですね。自分は基本的に受験勉強が嫌いだったので、結構きつかったです。 自分は高校三年の時に文転し、5...
ダイキ     1 役に立った 
     記事更新日 2023.8.21
慶應義塾大学の文系全学部の入試問題徹底分析!出題レベルと必要な対策とは?
慶應義塾大学の文系全学部の入試問題徹底分析!出題レベルと必要な対策とは?
初めまして、私は現在青山学院大学に通うそがしゅんです。 自分は残念ながら慶應には...
初めまして、私は現在青山学院大学に通うそがしゅんです。 自分は残念ながら慶應には合格できませんでしたが、自分なりにとても努力し惜しいところまでいけたので今回は私のお話できる慶應受験対策に関し...
イクスタ編集部     0 役に立った 
     記事更新日 2023.8.20
【共テ80%】リスニングの点数をアップしたい人はこれを読んで!リスニングの...
【共テ80%】リスニングの点数をアップしたい人はこれを読んで!リスニングの勉強法はこれだ!
皆さんこんにちは!今回の記事では、リスニングの対策について詳しく紹介しています。リ...
皆さんこんにちは!今回の記事では、リスニングの対策について詳しく紹介しています。リスニングが苦手な人はもちろん、リスニングをさらに伸ばしたい人もぜひ最後まで読んでみてください! 私は、受験勉...
イクスタ編集部     0 役に立った 
     記事更新日 2023.8.17
不安定な文法力を実践力に変換する、基礎英文法問題精講の特徴や使い方
不安定な文法力を実践力に変換する、基礎英文法問題精講の特徴や使い方
こんにちは。一橋大学の笠原です。 今回は基礎英文法問題精講に...
こんにちは。一橋大学の笠原です。 今回は基礎英文法問題精講について特徴から難易度、使い方まで詳細に説明していきます。 ※実際に基礎英文法問題精講を使った人にインタービュ...
イクスタ編集部     117 役に立った 
     記事更新日 2023.7.12
☆夏休みにぴったりの参考書特集☆集まれ早慶志望!!
☆夏休みにぴったりの参考書特集☆集まれ早慶志望!!
早稲田大学文化構想学部のみさみさの夏休み攻略シリーズです。前編はこちらから! 夏...
早稲田大学文化構想学部のみさみさの夏休み攻略シリーズです。前編はこちらから! 夏休みを120%活用するための勉強計画とは!夏を制さないものは受験を制せない!? - イクスタ ついに、...
イクスタ編集部     56 役に立った 
     記事更新日 2023.7.3
京大の入試問題を元に和文英訳の対策法を考えてみる
京大の入試問題を元に和文英訳の対策法を考えてみる
皆さんは、英作文の勉強の方法に困ったことはありませんか?英作文は自分で採点をするの...
皆さんは、英作文の勉強の方法に困ったことはありませんか?英作文は自分で採点をするのが難しかったり、対策の仕方がわからなかったり、多くの受験生を困らせてきました。そこで、入試において英作文に取り...
たーゆ     54 役に立った 
     記事更新日 2023.6.28
共通テスト国語対策特集!共通テスト国語を対策する上で読んでおきたい記事をま...
共通テスト国語対策特集!共通テスト国語を対策する上で読んでおきたい記事をまとめました!
国公立文系・理系、私立文系志望者にとって最も攻略の難しい科目の1つ共通テス...
国公立文系・理系、私立文系志望者にとって最も攻略の難しい科目の1つ共通テスト国語。ときには難関大レベル以上の問題が出題され、平均点が5割を切るなんて年度もあったり。。。 しかし大...
イクスタ編集部     75 役に立った 
     記事更新日 2023.6.2