ikstudie(イクスタ)
独学の受験生を支える
大学生ネットワーク イクスタ
登録/ログイン
ヘルプ
新着記事
受験生へのアドバイスを
続々更新中!
新着相談
質問や相談に
お答えしています!
パーフェクトガイド
大学受験に必要な知識を
まとめました!まずはここから!
大学受験カレンダー
志望校カテゴリ別の
勉強スケジュールをチェック!
検索
登録/ログイン
独学の受験生を支える大学生ネットワーク イクスタ
検索する
「勉強」 に関連するアドバイス
難関大合格者が合格するためにやっていた4つのこと
難関大合格者が合格するためにやっていた4つのこと
みなさんこんにちは。今回は「難関大学合格者の時間の使い方」をテーマにしていきた...
みなさんこんにちは。今回は「難関大学合格者の時間の使い方」をテーマにしていきたいと思います。私自身が何冊も本を読み、と同時に難関大合格者を見ていく中でいくつか共通の時間の使い方・考え方があ...
エース
61 役に立った
記事更新日 2022.10.21
大学受験をする理由とは?厳しい現実社会で自分の選択肢を増やすために
大学受験をする理由とは?厳しい現実社会で自分の選択肢を増やすために
すでに受験勉強を始めている人も、これから始めるという人も皆一度くらいは「なんで大学...
すでに受験勉強を始めている人も、これから始めるという人も皆一度くらいは「なんで大学受験をするのか」と考えたことはありませんか?周りの人がみんな行くから、と答える人もいますが、正直大学には行かな...
たーゆ
53 役に立った
記事更新日 2022.10.21
上智大学世界史対策と本番騒音男と当日のムーブ
上智大学世界史対策と本番騒音男と当日のムーブ
こんにちは、早稲田大学社会科学部でメンターのたまさんと言います。よろしくお願いしま...
こんにちは、早稲田大学社会科学部でメンターのたまさんと言います。よろしくお願いします。 今回は上智大学の合格体験記と上智における世界史の重要性をご紹介します。 受かった学部は、どちらも外...
たまさん
162 役に立った
記事更新日 2022.10.21
俺の合格体験記③:早稲田の過去問をいつどれくらい解いたか
俺の合格体験記③:早稲田の過去問をいつどれくらい解いたか
こんばんは、早稲田大学社会科学部のたまさんです。 今回の合格体験記では、早稲...
こんばんは、早稲田大学社会科学部のたまさんです。 今回の合格体験記では、早稲田の過去問の使い方と、復習法について書いておこうと思います。 過去問をいつからやればいいですか? 率直に...
たまさん
56 役に立った
記事更新日 2022.10.21
【1.2年生へ】偏差値55の僕はこうやって早稲田に受かりました。
【1.2年生へ】偏差値55の僕はこうやって早稲田に受かりました。
こんばんは、早稲田大学社会科学部でメンターのたまさんです! 今回は僕の合格体...
こんばんは、早稲田大学社会科学部でメンターのたまさんです! 今回は僕の合格体験記というか、合格までどうやって勉強してきたのかということを、高1,2年の頃から受かった後まで、5回にわたって...
たまさん
49 役に立った
記事更新日 2022.10.20
【3年生へ】3年の0学期を活用して、僕は早稲田に受かりました。
【3年生へ】3年の0学期を活用して、僕は早稲田に受かりました。
こんばんは、早稲田大学社会科学部のたまさんです。今回は三年時の勉強スタイルを振...
こんばんは、早稲田大学社会科学部のたまさんです。今回は三年時の勉強スタイルを振り返ります。まぁ勉強ばっかりしていたわけではありますが、意外とフットサルサークルを2年の夏から始めたり、3年は...
たまさん
76 役に立った
記事更新日 2022.10.20
第一志望から滑り止めまで、大学受験は何校出願して何校受験するもの?
第一志望から滑り止めまで、大学受験は何校出願して何校受験するもの?
(2022年イクスタコーチ生の実際の受験日程の例) 横浜国立大学...
(2022年イクスタコーチ生の実際の受験日程の例) 横浜国立大学 理工学部 数物電子情報系学科のあべべべです。本日は合格する受験生の傾向の一つを紹介したいと思います。今回pi...
あべべべべ
87 役に立った
記事更新日 2022.10.20
直前期から共通テスト英語のリスニングで高得点を取るためのコツと勉強法
直前期から共通テスト英語のリスニングで高得点を取るためのコツと勉強法
こんにちは!イクスタ編集部です! 皆さん共通テスト英語のリスニング問...
こんにちは!イクスタ編集部です! 皆さん共通テスト英語のリスニング問題の対策はしていますか? 筆記の対策に時間を取られてしまい、リスニングの対策がおろそかになっている受験生...
イクスタ編集部
125 役に立った
記事更新日 2022.10.7
過去問演習を進める上で知っておくべき過去問の意義3ヵ条
過去問演習を進める上で知っておくべき過去問の意義3ヵ条
大学受験生のみなさんこんにちは。イクスタスタッフのエースです。 「基礎は完成...
大学受験生のみなさんこんにちは。イクスタスタッフのエースです。 「基礎は完成した。あとは過去問だけだ。」と思っている受験生のみなさん。そもそも何のために過去問を解くのでしょうか? ...
エース
54 役に立った
記事更新日 2022.10.7
なぜ君は数学IAIIBができるようにならないのか?MARCHで満点、旧帝大...
なぜ君は数学IAIIBができるようにならないのか?MARCHで満点、旧帝大の二次で9割取ったN...
こんにちは、イクスタコーチの土井です! 受験生のサポーターとして、勉強計画や行動...
こんにちは、イクスタコーチの土井です! 受験生のサポーターとして、勉強計画や行動計画、1週間の振り返りなどを通して1%でも合格の可能性を上げることができるように受験生をイクスタコーチでサポー...
イクスタ代表 イ...
0 役に立った
記事更新日 2022.9.20
«
‹
…
54
55
56
57
58
59
60
…
›
»
大学生の先輩に質問・相談を投稿する...
検索する
受験生の2人に1人が利用する圧倒的なわかりやすさ!まずは無料でお試し。
イクスタへの登録、ログインはこちら!
×
受験生の方
登録する
ログインする
イクスタってなに?
大学生の方
登録する
ログインする
記事と相談を検索
検索
人気の検索結果
早稲田
日本史
英語
数学
世界史
英文法
一橋
東工大
参考書
現代文
模試
センター
古文
化学
やる気
生物
漢文
過去問
メニュー設定
×