ikstudie(イクスタ)
独学の受験生を支える
大学生ネットワーク イクスタ
登録/ログイン
ヘルプ
新着記事
受験生へのアドバイスを
続々更新中!
新着相談
質問や相談に
お答えしています!
パーフェクトガイド
大学受験に必要な知識を
まとめました!まずはここから!
大学受験カレンダー
志望校カテゴリ別の
勉強スケジュールをチェック!
検索
登録/ログイン
独学の受験生を支える大学生ネットワーク イクスタ
タグで検索
「国立大」 のタグがあるアドバイス
難関大学の合格には必要不可欠な【過去問】の使い方をマスターするための厳選7記事
難関大学の合格には必要不可欠な【過去問】の使い方をマスターするための厳選7記事
こんにちは、早稲田大学教育学部出身 イクスタ代表・イクスタコーチ/土井万智(ど...
こんにちは、早稲田大学教育学部出身 イクスタ代表・イクスタコーチ/土井万智(どいまさと)です! 難関大学の合格には過去問の演習と研究が必要不可欠で、絶対に避けては通れない道です。...
イクスタ代表 イ...
85 役に立った
記事更新日 2024.12.2
苦手な古文は3つの意識で攻略!!共通テスト満点を狙うテクニック
苦手な古文は3つの意識で攻略!!共通テスト満点を狙うテクニック
みなさんこんにちは。今回は多くの受験生を苦しめる古文の特集をしていきます...
みなさんこんにちは。今回は多くの受験生を苦しめる古文の特集をしていきます。僕の経験も踏まえ、ここでは難関大志望者(とくに首都大や横浜国立のような国公立大)のための古文勉強法をお伝えし...
エース
55 役に立った
記事更新日 2024.7.23
東大理系数学の勉強法を解説!過去問の使い方からおすすめ参考書まで教えます
東大理系数学の勉強法を解説!過去問の使い方からおすすめ参考書まで教えます
こんにちは。イクスタ編集部です。 今回は東大数学(主に理系)の対策法...
こんにちは。イクスタ編集部です。 今回は東大数学(主に理系)の対策法について述べていきます。 東大は日本でも最難関の入試とされていますが、しっかりとした対策法を取れば、合格...
イクスタ編集部
148 役に立った
記事更新日 2024.7.21
共通テストリサーチA判定の落とし穴。D判定、E判定からの逆転を目指せ!
共通テストリサーチA判定の落とし穴。D判定、E判定からの逆転を目指せ!
みなさん、共通テストリサーチやってみたでしょうか? どのような結果が出たでしょうか...
みなさん、共通テストリサーチやってみたでしょうか? どのような結果が出たでしょうか? まだリサーチしていない人は予備校のページからリサーチしてください! > 河合塾 共通...
みーた
158 役に立った
記事更新日 2024.7.19
【私立文系志望】共通テストって受ける意味ある?早稲田の私が素朴な疑問を検討...
【私立文系志望】共通テストって受ける意味ある?早稲田の私が素朴な疑問を検討してみた
早稲田大学文化構想学部のみさです。 国立大入試の必須条件、大学入学...
早稲田大学文化構想学部のみさです。 国立大入試の必須条件、大学入学共通テスト。 私立専願の受験生の皆さん、共通テスト、受けますか?? わたしは早稲田にしか行く気がない受験生でし...
みさみさ
101 役に立った
記事更新日 2024.7.18
共通テストから難関私大まで!英熟語ターゲット1000の特徴や使い方を解説【...
共通テストから難関私大まで!英熟語ターゲット1000の特徴や使い方を解説【レベル・時期】
こんにちは。一橋大学の笠原です。 今回は英熟語ターゲッ...
こんにちは。一橋大学の笠原です。 今回は英熟語ターゲット1000について特徴から難易度、使い方まで詳細に説明していきます。 ◇目次◇ ...
イクスタ代表 イ...
168 役に立った
記事更新日 2024.7.8
一橋日本史の過去問を徹底分析し、合格した僕が教えるおすすめ参考書と勉強法
一橋日本史の過去問を徹底分析し、合格した僕が教えるおすすめ参考書と勉強法
受験生のみなさんこんにちは!一橋大学経済学部の笠原です。 今回は一橋大学の日本史...
受験生のみなさんこんにちは!一橋大学経済学部の笠原です。 今回は一橋大学の日本史の対策法について詳しく説明していきたいと思います。 一橋の入試問題は難易度が高く、独学で勉強して...
イクスタ編集部
129 役に立った
記事更新日 2023.10.28
共通テストと二次試験の過去問を始める時期はいつ?時期別スケジュール
共通テストと二次試験の過去問を始める時期はいつ?時期別スケジュール
こんにちは、イクスタスタッフのエースです。 今回は共通テストの過去問、実...
こんにちは、イクスタスタッフのエースです。 今回は共通テストの過去問、実戦問題集を解き始める時期、二次対策を始める時期、基礎を固める時期など、大学受験における全体の概観とスケジュール...
エース
225 役に立った
記事更新日 2023.10.28
【模試復習法】二度と同じ問題で迷わないための定番まとめ方は3種類!
【模試復習法】二度と同じ問題で迷わないための定番まとめ方は3種類!
模試は復習が大事!ってよく聞きますよね。でも、わかっていてもだいたい手を抜きがちな...
模試は復習が大事!ってよく聞きますよね。でも、わかっていてもだいたい手を抜きがちな模試の復習…。今回は中途半端な復習の恐怖と、具体的な復習法について写真付きで解説していきましょう。 本当...
まちるだ
94 役に立った
記事更新日 2023.10.28
受験生時代の勉強手帳大公開!秋以降の過去問演習の計画の立て方
受験生時代の勉強手帳大公開!秋以降の過去問演習の計画の立て方
さあ10月が始まりますが。これからみなさんが取り掛かるものといえば。そう、過去問で...
さあ10月が始まりますが。これからみなさんが取り掛かるものといえば。そう、過去問ですね。私大や国公立二次試験の過去問演習をやっていく時期です。模試でどんな点数を取ろうとも、過去問演習を高い質で...
まちるだ
107 役に立った
記事更新日 2023.9.16
1
2
3
4
5
›
»
タグで検索
イクスタへの登録、ログインはこちら!
×
受験生の方
登録する
ログインする
イクスタってなに?
大学生の方
登録する
ログインする
記事と相談を検索
検索
人気の検索結果
早稲田
日本史
英語
数学
世界史
英文法
一橋
東工大
参考書
現代文
模試
センター
古文
化学
やる気
生物
漢文
過去問
メニュー設定
×