プロフィール
イクスタ代表 イクスタコーチ/土井万智(どいまさと)
 大学
早稲田大学
教育学部 社会学科
 出身高校
桐蔭学園中等教育学校
 自己紹介
イクスタ創業者、イクスタコーチの土井です。難関大学に合格するための面談を毎日行っています。浪人生の国公立医学部から現役の私立文系までサポートしています。 現役で早稲田大学教育学部に入学しました。使用科目は英語・国語・日本史です。 大学入学後は某動画系予備校で数年間働き、毎年100名近くの受験生に関わってきた経験があります。

  イクスタ代表 イクスタコーチ/土井万智(どいまさと)のアドバイス

【旧帝大】文系数学のおすすめ参考書ルート2パターン|3つの分野を網羅する
【旧帝大】文系数学のおすすめ参考書ルート2パターン|3つの分野を網羅する
「旧帝大の数学」と聞くと、「どの参考書から始めれば良いのか分からない」「標準問...
「旧帝大の数学」と聞くと、「どの参考書から始めれば良いのか分からない」「標準問題までは解けるけれど、旧帝大レベルになると得点が伸び悩む」と感じている方も多いのではないでしょうか。 旧帝大...
イクスタ代表 イ...     0 役に立った 
     記事更新日 2025.8.24
【旧帝大】世界史のおすすめ参考書ルート2選|6種類の参考書を網羅
【旧帝大】世界史のおすすめ参考書ルート2選|6種類の参考書を網羅
旧帝大の世界史と聞くと、 「どの参考書を使えば効率よく得点力を伸ばせるのかわ...
旧帝大の世界史と聞くと、 「どの参考書を使えば効率よく得点力を伸ばせるのかわからない」 「用語の暗記はできても、論述や資料問題で得点が伸び悩む」と感じている受験生も多いのではないでしょ...
イクスタ代表 イ...     0 役に立った 
     記事更新日 2025.8.24
【早慶上智】世界史のおすすめ参考書ルート2選|5種類を網羅!
【早慶上智】世界史のおすすめ参考書ルート2選|5種類を網羅!
【早慶上智】の世界史と聞くと、 「どの参考書を使えば効率よく得点力を伸ばせる...
【早慶上智】の世界史と聞くと、 「どの参考書を使えば効率よく得点力を伸ばせるのかわからない」「基本事項の暗記はできているのに、応用問題で点が取れず悩んでしまう」と感じている受験生も多いの...
イクスタ代表 イ...     0 役に立った 
     記事更新日 2025.8.24
【MARCH・関関同立】世界史のおすすめ参考書ルート2選|5種の役割を網羅する
【MARCH・関関同立】世界史のおすすめ参考書ルート2選|5種の役割を網羅する
【MARCH・関関同立】の世界史と聞くと、 「どの参考書を使えば着実に力がつ...
【MARCH・関関同立】の世界史と聞くと、 「どの参考書を使えば着実に力がつくのか分からない」 「基本用語は覚えたつもりでも、応用問題や資料問題で点が伸び悩む」と感じている受験生も多い...
イクスタ代表 イ...     0 役に立った 
     記事更新日 2025.8.24
【早慶上智】日本史のおすすめ参考書ルート2パターン|6種の参考書を網羅
【早慶上智】日本史のおすすめ参考書ルート2パターン|6種の参考書を網羅
早稲田・慶應・上智の日本史と聞くと、 「どの参考書を使えば合格に直結する力が...
早稲田・慶應・上智の日本史と聞くと、 「どの参考書を使えば合格に直結する力がつくのかわからない」「覚えることが多すぎて途中で挫折してしまう」と悩む受験生も多いのではないでしょうか。 早...
イクスタ代表 イ...     0 役に立った 
     記事更新日 2025.8.20
【旧帝大】日本史のおすすめ参考書ルート2パターン|6種の参考書を揃える
【旧帝大】日本史のおすすめ参考書ルート2パターン|6種の参考書を揃える
旧帝大の日本史と聞くと、 「どの参考書を使えば得点が安定するのか分からない」...
旧帝大の日本史と聞くと、 「どの参考書を使えば得点が安定するのか分からない」 「一問一答だけでは応用問題や論述で伸び悩んでしまう」と感じている受験生も多いのではないでしょうか。 旧帝...
イクスタ代表 イ...     0 役に立った 
     記事更新日 2025.8.18
【MARCH・関関同立】物理のおすすめ参考書ルート2選|3種の参考書を網羅
【MARCH・関関同立】物理のおすすめ参考書ルート2選|3種の参考書を網羅
MARCH・関関同立の物理と聞くと、 「どの参考書を使えば効率よく得点力がつ...
MARCH・関関同立の物理と聞くと、 「どの参考書を使えば効率よく得点力がつくのかわからない」 「標準的な問題は解けても、応用問題や融合問題で手が止まってしまう」と悩んでいる受験生も多...
イクスタ代表 イ...     0 役に立った 
     記事更新日 2025.8.17
【旧帝大】理系数学のおすすめ参考書ルート2パターン|4つの分野を網羅する
【旧帝大】理系数学のおすすめ参考書ルート2パターン|4つの分野を網羅する
「数学IIIの参考書ルート:旧帝大向け」と聞くと、 「どの参考書から手をつけ...
「数学IIIの参考書ルート:旧帝大向け」と聞くと、 「どの参考書から手をつければいいのか分からない」 「基礎はできているものの、難問になると歯が立たない」といった悩みを抱えている受験生...
イクスタ代表 イ...     0 役に立った 
     記事更新日 2025.8.16
【MARCH・関関同立】日本史のおすすめ参考書ルート2パターン|6種の参考...
【MARCH・関関同立】日本史のおすすめ参考書ルート2パターン|6種の参考書を網羅
MARCH・関関同立の日本史と聞くと、 「どの参考書を使えば効率よく力がつく...
MARCH・関関同立の日本史と聞くと、 「どの参考書を使えば効率よく力がつくのか分からない」 「基本用語の暗記はできても、実践的な問題や記述式だと得点が伸び悩んでしまう」 と感じてい...
イクスタ代表 イ...     0 役に立った 
     記事更新日 2025.8.13
【早稲田・上智】現代文のおすすめ参考書ルート2パターン
【早稲田・上智】現代文のおすすめ参考書ルート2パターン
早稲田・上智の現代文と聞くと、 「どの参考書を使えば安定して高得点が取...
早稲田・上智の現代文と聞くと、 「どの参考書を使えば安定して高得点が取れるのか分からない」 「独特な出題傾向に戸惑い、記述や選択でミスが続いてしまう」と悩んでいる受験生も多いので...
イクスタ代表 イ...     0 役に立った 
     記事更新日 2025.8.10