検索する

「過去問」 に関連するアドバイス

【政治経済】共通テスト政経で90点を取る勉強法。参考書から時事問題のテクニ...
【政治経済】共通テスト政経で90点を取る勉強法。参考書から時事問題のテクニック徹底解説!
こんにちは! 今日は青山学院大学の国際政治経済学部にセンター利用入試で...
こんにちは! 今日は青山学院大学の国際政治経済学部にセンター利用入試で合格した僕が 共通テスト政経で高得点を取るために必要なことを紹介していこうと思います! 僕はセン...
原田海都     169 役に立った 
     記事更新日 2024.7.18
本番まで残りわずかで50点以上アップさせる共通テスト国語短期攻略法
本番まで残りわずかで50点以上アップさせる共通テスト国語短期攻略法
こんにちは!Youflex株式会社、イクスタのスタッフ横浜国立大学のまちる...
こんにちは!Youflex株式会社、イクスタのスタッフ横浜国立大学のまちるだです。国語は知識や時間配分で得点が大きく変わる科目です。共通テストならではのコツを必ず押さえて1点でも得点で...
イクスタ編集部     177 役に立った 
     記事更新日 2024.7.18
【私立文系志望】共通テストって受ける意味ある?早稲田の私が素朴な疑問を検討...
【私立文系志望】共通テストって受ける意味ある?早稲田の私が素朴な疑問を検討してみた
早稲田大学文化構想学部のみさです。 国立大入試の必須条件、大学入学...
早稲田大学文化構想学部のみさです。 国立大入試の必須条件、大学入学共通テスト。 私立専願の受験生の皆さん、共通テスト、受けますか?? わたしは早稲田にしか行く気がない受験生でし...
みさみさ     101 役に立った 
     記事更新日 2024.7.18
共通テスト前日は勉強すべき?寝るべき?後悔しないための前日の過ごし方
共通テスト前日は勉強すべき?寝るべき?後悔しないための前日の過ごし方
みなさんこんにちは。イクスタです。いよいよ共通テストも近づいてきましたね。 ...
みなさんこんにちは。イクスタです。いよいよ共通テストも近づいてきましたね。 受験生の皆さん、共通テストの前日にやるべきことはご存知でしょうか。試験で自分の実力が充分に発揮できる...
イクスタ編集部     203 役に立った 
     記事更新日 2024.7.18
土井万智(どいまさと)の編集室
土井万智(どいまさと)の編集室
正直なところ、まったく期待していませんでした。難しすぎて全く手応えがなかった2...
正直なところ、まったく期待していませんでした。難しすぎて全く手応えがなかった2月19日の早稲田大学教育学部の入試。 早稲田の試験教室で問題を開いて「英語難すぎ、こりゃ無理...」 そし...
イクスタ代表 イ...     0 役に立った 
     記事更新日 2024.7.17
【国公立文系】はじめての大学受験で成功するためのスケジュール
【国公立文系】はじめての大学受験で成功するためのスケジュール
今回は難関国公立の文系の大学受験スケジュールを一通りお伝えしていきます。 な...
今回は難関国公立の文系の大学受験スケジュールを一通りお伝えしていきます。 なんでスケジュールの記事を書いているかというと、勉強法よりも参考書よりもスケジュールや計画こそが重要だからです。...
イクスタ代表 イ...     0 役に立った 
     記事更新日 2024.7.11
失敗続きの私のでも挽回できた法政大学合格体験記【不安定な受験生に贈る8ヵ条】
失敗続きの私のでも挽回できた法政大学合格体験記【不安定な受験生に贈る8ヵ条】
今回は私が一時期サポートしていた、こだまさんの合格体験記をお送りします。 ...
今回は私が一時期サポートしていた、こだまさんの合格体験記をお送りします。 はじめまして。私は一浪して今年の春、法政大学の一年生になりました。今回は私自身の大学受験について教...
イクスタ代表 イ...     17 役に立った 
     記事更新日 2024.7.8
勉強の休憩は何分とればいいの?効果的な休憩方法や休憩時間を教えます。
勉強の休憩は何分とればいいの?効果的な休憩方法や休憩時間を教えます。
今回は、勉強時間の合間の休憩に注目してみました。みなさん勉強する中で必ずす...
今回は、勉強時間の合間の休憩に注目してみました。みなさん勉強する中で必ずするものってなんですか? それが「休憩」ですよね。でもこの「休憩」っていったいどうすれば一番効果的なんだろ...
イクスタ代表 イ...     147 役に立った 
     記事更新日 2024.7.8
予備校に行けば成績が伸びるって嘘?成績アップのスピードを上げるための必要な考え方
予備校に行けば成績が伸びるって嘘?成績アップのスピードを上げるための必要な考え方
今回は大学受験を行う上において、予備校やツールをどう使っていくかという問題につ...
今回は大学受験を行う上において、予備校やツールをどう使っていくかという問題について分析していきます。これまで通り予備校や家庭教師がある一方で、数年前に登場したスタディサプリや、オンライン予...
イクスタ代表 イ...     13 役に立った 
     記事更新日 2024.7.8
予備校で効率が下がることも?予備校に通うべき人通うべきでない人
予備校で効率が下がることも?予備校に通うべき人通うべきでない人
こんにちは。イクスタ編集部です。 今回は大学受験での予備校について、メリ...
こんにちは。イクスタ編集部です。 今回は大学受験での予備校について、メリットやデメリットを示しながら、受験生が通うべきかどうかの判断基準をご紹介していきます。 結論から言うと、大学...
イクスタ代表 イ...     14 役に立った 
     記事更新日 2024.7.8