ikstudie(イクスタ)
独学の受験生を支える
大学生ネットワーク イクスタ
登録/ログイン
ヘルプ
新着記事
受験生へのアドバイスを
続々更新中!
新着相談
質問や相談に
お答えしています!
パーフェクトガイド
大学受験に必要な知識を
まとめました!まずはここから!
大学受験カレンダー
志望校カテゴリ別の
勉強スケジュールをチェック!
検索
登録/ログイン
独学の受験生を支える大学生ネットワーク イクスタ
検索する
「英文法」 に関連するアドバイス
入門英文解釈の技術70のレベルや問題数、使い方を徹底紹介!どの大学まで対応...
入門英文解釈の技術70のレベルや問題数、使い方を徹底紹介!どの大学まで対応できる?
こんにちは。一橋大学の笠原です。 今回は入門英文解釈...
こんにちは。一橋大学の笠原です。 今回は入門英文解釈の技術70の特徴から難易度、使い方まで詳細に説明していきます。 ※実際に「入門英文解釈の技術70」を使っ...
イクスタ編集部
82 役に立った
記事更新日 2024.7.21
【英語】偏差値50の高校の評定3.1でも5月からMarchに合格した英語の勉強法
【英語】偏差値50の高校の評定3.1でも5月からMarchに合格した英語の勉強法
偏差値50の高校から予備校に行かず中央の合格点を取るまで 受験生のみなさん、こ...
偏差値50の高校から予備校に行かず中央の合格点を取るまで 受験生のみなさん、こんにちは。中央大学経済学部に通っている横堀創大です。 みなさん受験勉強頑張ってますか?わたくしも昨年...
横堀創大
0 役に立った
記事更新日 2024.7.21
駿台文庫、桐原とどう違う?新英頻の目的・解き方を早稲田の私が徹底的に伝授します
駿台文庫、桐原とどう違う?新英頻の目的・解き方を早稲田の私が徹底的に伝授します
早稲田大学文化構想学部のみさみさです。 数年前のちょうど今頃。私は駿台で、大魔...
早稲田大学文化構想学部のみさみさです。 数年前のちょうど今頃。私は駿台で、大魔神と呼ばれる名物講師の授業を初めて受けました。 「英頻3周してから質問に来い!まだのやつは受験勉強始まっ...
みさみさ
109 役に立った
記事更新日 2024.7.21
元不登校の浪人生が10ヶ月で同志社大学に合格した英語勉強法を伝えたい!
元不登校の浪人生が10ヶ月で同志社大学に合格した英語勉強法を伝えたい!
みなさん、こんにちは。九州の某県にて学習塾を経営している塾長です。 大きな塾では...
みなさん、こんにちは。九州の某県にて学習塾を経営している塾長です。 大きな塾ではありませんが、個人で楽しみながら塾を経営してから20年になります。出身大学は慶應義塾大学商学部です。 私の塾...
イクスタ編集部
1 役に立った
記事更新日 2024.7.21
【英文法】ボロボロの英文法をMARCH全勝まで引き上げた3冊の参考書と勉強法
【英文法】ボロボロの英文法をMARCH全勝まで引き上げた3冊の参考書と勉強法
こんにちは!明治大学商学部2年のダイキです! 自分は高校三年の時に文転し、5月か...
こんにちは!明治大学商学部2年のダイキです! 自分は高校三年の時に文転し、5月から受験勉強を本格的に始めて、明治大学商学部・政治経済学部、法政大学経営学部に合格する事ができました。受験勉強を...
ダイキ
0 役に立った
記事更新日 2024.7.21
MARCHから東大志望まで対応!基礎英文問題精講の特徴から使い方を紹介!
MARCHから東大志望まで対応!基礎英文問題精講の特徴から使い方を紹介!
こんにちは。一橋大学経済学部の笠原です。 今回は基礎英文問題精講につい...
こんにちは。一橋大学経済学部の笠原です。 今回は基礎英文問題精講について説明していきます。英語の参考書選びに困っている受験生のみなさんは目を通してみてください! ◇この記事の...
イクスタ編集部
75 役に立った
記事更新日 2024.7.21
難関大を目指すなら避けられぬ道!【英文解釈教室】で一文読解を極める
難関大を目指すなら避けられぬ道!【英文解釈教室】で一文読解を極める
こんにちは!横浜国立大学教育学部のまちるだです! 英語はほとんどすべ...
こんにちは!横浜国立大学教育学部のまちるだです! 英語はほとんどすべての大学で入試必須科目となっており、またどこの大学でも配点が高くなっている傾向があります。英語ができて入試に損...
まちるだ
91 役に立った
記事更新日 2024.7.21
英語のおすすめ参考書コースと年間スケジュール
英語のおすすめ参考書コースと年間スケジュール
「フォーカスの時代」 何かと選択肢が多い現代。買うものだって無限と...
「フォーカスの時代」 何かと選択肢が多い現代。買うものだって無限とも思える中から選べるし使うアプリも自分で選べる。 ふと思うんです。「選べることは不幸になることにも繋がってい...
イクスタ代表 イ...
0 役に立った
記事更新日 2024.7.21
「英文解釈」という概念さえ知らなかった私が青学と明治に合格するまでの12ヶ...
「英文解釈」という概念さえ知らなかった私が青学と明治に合格するまでの12ヶ月の英語の勉強法
みなさんこんにちは!青山学院大学 総合文化政策学部に通うみいです。今回は英語を学校...
みなさんこんにちは!青山学院大学 総合文化政策学部に通うみいです。今回は英語を学校の授業でしか触れていなかった私が、過去問に入るまでどんな教材でどんな勉強をし、どんな苦悩があったのか、リアルな...
みい
0 役に立った
記事更新日 2024.7.21
英文法を定着させるためには同じ参考書を最低3周繰り返すべし
英文法を定着させるためには同じ参考書を最低3周繰り返すべし
早稲田大学政治経済学部のmomoです。 英語の長文読解対策をしていく...
早稲田大学政治経済学部のmomoです。 英語の長文読解対策をしていく上で、私は 「文法的な説明ができなくても英文の意味がわかれば良いだろう」という方針で以下のような勉強方法を取り...
momo.
51 役に立った
記事更新日 2024.7.21
«
‹
…
4
5
6
7
8
9
10
…
›
»
大学生の先輩に質問・相談を投稿する...
検索する
受験生の2人に1人が利用する圧倒的なわかりやすさ!まずは無料でお試し。
イクスタへの登録、ログインはこちら!
×
受験生の方
登録する
ログインする
イクスタってなに?
大学生の方
登録する
ログインする
記事と相談を検索
検索
人気の検索結果
早稲田
日本史
英語
数学
世界史
英文法
一橋
東工大
参考書
現代文
模試
センター
古文
化学
やる気
生物
漢文
過去問
メニュー設定
×