英文法のマトリクス おすすめだけを選んだこの中から選ぶだけでどの大学も大丈夫18選!


英文法は大学受験の英語で成功するために最も重要な分野です。

一方で英文法は非常に多くの教材がありますし、教材によってレベルや解説の分かりやすさが大きく異なり選び方が難しい分野でもあります。また、学校の教材や予備校のテキストでは十分ではない場合がほとんどなので、完璧に教材を揃える必要があります。

英文法の教材はたくさんありますが、この中から使えば全てのレベルを網羅できる、私の10年のキャリアの中で最もお勧めできる参考書について、難易度や分量、解説の丁寧さなどを段階で判断しました。

レベル別に1〜2冊選べば全てのレベルを網羅することができます。

英文法の勉強で失敗しないように、自分の志望校や今の実力にあった参考書選びにお役立てください。


大岩のいちばんはじめの英文法 超基礎文法編

英文法をゼロから学べるおすすめの参考書です。英文法をゼロから始める入門レベルの参考書はいくつかありますが、英文法の各分野の仕組みがうまく言語化されているおすすめの参考書です。

もう一度ゼロから勉強し直したい場合や不安な分野がある場合にはこの参考書から進めることをおすすめします。

以下の記事ではレベルや使い方を詳しくご紹介しています。

大岩のいちばんはじめの英文法はいつまでに完成させるべき?レベルや問題数、使い方は? - イクスタ


スクランブル英文法・語法

スクランブル、Vintage、ネクステージ、アップグレードの4冊は出版社が異なるもののほぼ同じ構成の網羅系問題集と呼ばれる英文法の問題集です。英文法、語法、熟語、語彙が掲載されています。いずれかを学校で配られている場合が多いです。

スクランブルは英検など英語の参考書に強い旺文社が出版した網羅系問題集です。1問ごとの解説が他の網羅系の問題集よりも丁寧なのが特徴です。もし網羅系問題集を持っていない場合で偏差値63程度以上の難関大学を目指す場合にはスクランブルをおすすめすることが多いです。

解説の分量はスクランブル≧Vintage>ネクステージ>アップグレードの順に詳しいです。

スクランブル英文法の使い方やレベルは?他社よりも解説が詳しくておすすめ!徹底解剖 - イクスタ


英文法・語法 Vintage

スクランブル、Vintage、ネクステージ、アップグレードの4冊は出版社が異なるもののほぼ同じ構成の網羅系問題集と呼ばれる英文法の問題集です。英文法、語法、熟語、語彙が掲載されています。いずれかを学校で配られている場合が多いです。

特に学校で配布されることの多く、使用している受験生も参考書です。

【英文法】この一冊~ヴィンデージ Vintage~で文法を仕上げよう!レベル・問題数・使い方を早稲田生が解説! - イクスタ


ネクステージ 英文法・語法

スクランブル、Vintage、ネクステージ、アップグレードの4冊は出版社が異なるもののほぼ同じ構成の網羅系問題集と呼ばれる英文法の問題集です。英文法、語法、熟語、語彙が掲載されています。いずれかを学校で配られている場合が多いです。


スクランブルやVintageと比べると問題レベルがわずかに低いのが特徴です。


ネクステで難関大にも合格できる英文法力をつける方法。問題数・レベル・使い方を徹底解説します! - イクスタ

アップグレード 英文法・語法

スクランブル、Vintage、ネクステージ、アップグレードの4冊は出版社が異なるもののほぼ同じ構成の網羅系問題集と呼ばれる英文法の問題集です。英文法、語法、熟語、語彙が掲載されています。いずれかを学校で配られている場合が多いです。


スクランブルやVintageと比べると問題レベルがわずかに低いのが特徴です。



英文法ポラリス0

網羅系問題集と同様の空所補充形式で英文法を学ぶことができる。網羅系問題集よりも1問あたり解説が詳しいので丁寧に進めるのにおすすめ。0〜3までレベルに合わせて選ぶことができる。シリーズだけで全てのレベルの英文法を演習することができる。

何冊にもわたって進めることで多くの問題に触れながら学ぶことができる一方で、冊数が多くなり管理が難しくなりやすい。


英文法ポラリス1

網羅系問題集と同様の空所補充形式で英文法を学ぶことができる。網羅系問題集よりも1問あたり解説が詳しいので丁寧に進めるのにおすすめ。0〜3までレベルに合わせて選ぶことができる。

何冊にもわたって進めることで多くの問題に触れながら学ぶことができる一方で、冊数が多くなり管理が難しくなりやすい。


英文法ポラリス2

網羅系問題集と同様の空所補充形式で英文法を学ぶことができる。網羅系問題集よりも1問あたり解説が詳しいので丁寧に進めるのにおすすめ。0〜3までレベルに合わせて選ぶことができる。

何冊にもわたって進めることで多くの問題に触れながら学ぶことができる一方で、冊数が多くなり管理が難しくなりやすい。


英文法ポラリス3

網羅系問題集と同様の空所補充形式で英文法を学ぶことができる。網羅系問題集よりも1問あたり解説が詳しいので丁寧に進めるのにおすすめ。0〜3までレベルに合わせて選ぶことができる。

何冊にもわたって進めることで多くの問題に触れながら学ぶことができる一方で、冊数が多くなり管理が難しくなりやすい。


英文法・語法の特別講座

英文法の分かりにくい項目や考え方を深掘りして学ぶことができる参考書。360問程度の問題を通して重要な文法事項を深掘りすることができます。基礎的なレベルは一通りマスターしてから取り組むことで実力をさらに高めることができる。

以下では旧版の同参考書について紹介しています。

世界一分かりやすい英文法・語法の特別講座の使い方やレベルは?英文法を解説つきで徹底的に固めたい受験生におすすめ! - イクスタ


即戦ゼミ 英語頻出問題総演習

英文法、語法、熟語が幅広く掲載されている。問題数が非常に多いので広範囲の復習になる一方で、問題ごとの解説はシンプルなため英文法の3冊目以降として使うのにおすすめ。

古くからあるが現在でも根強い人気を保っている数少ない参考書。

即戦力UPを目指す難関私大志望者なら使っておきたい英語の問題集 大学入試英語頻出問題総演習 (即戦ゼミ) - イクスタ


頻出英文法・語法問題1000(英頻1000)

難関レベルの英文法問題集。網羅系問題集を終わらせたあと、早慶上智レベルを目指す場合に使用するのがおすすめ。

また網羅系問題集を繰り返して内容を覚えてしまった場合に総復習として使うのもおすすめ。

英頻1000で最難関の英文法を鍛える レベルと使い方、問題数は? - イクスタ


良問500 誤文訂正編

問題文の下線部の中から誤った箇所を探す形式の問題集。知識が盤石でないと正解できないため難易度が高い。難易度は高いもののマニアックな知識を聞いてるわけではない。


良問500 空所補充編

網羅系問題集や英頻などと同様に空所に当てはまる正答を答える問題集。


良問500 整序英作文編

文章の中で単語を並び替える整序英作文のみが出題されている問題集。整序英作文問題を通して、文法や語法を幅広く復習することができる。文構造の作り方の復習にもなる。整序英作文は国公立大学で毎年出題される大学もあるため二次試験レベルの対策にもなる。


英文法ポラリス ファイナル演習1

英文法を空所補充、整序英作文、誤文訂正という3つの形式で英文法を復習することができる。

空所補充は幅広い大学で出題される。整序英作文は国公立大学で出題されることが多い。誤文訂正は難関私立大学で出題されることが多い。

志望校の出題傾向に合わせて対策することができる。


英文法ポラリス ファイナル演習2

英文法を空所補充、整序英作文、誤文訂正という3つの形式で英文法を復習することができる。

空所補充は幅広い大学で出題される。整序英作文は国公立大学で出題されることが多い。誤文訂正は難関私立大学で出題されることが多い。

志望校の出題傾向に合わせて対策することができる。


英文法ポラリス ファイナル演習3

英文法を空所補充、整序英作文、誤文訂正という3つの形式で英文法を復習することができる。

空所補充は幅広い大学で出題される。整序英作文は国公立大学で出題されることが多い。誤文訂正は難関私立大学で出題されることが多い。

志望校の出題傾向に合わせて対策することができる。


英文法ファイナル問題集 標準編

文法・語法を幅広く復習できる教材。全9回に分かれており1回50問程度、文法の幅広い分野から掲載されており復習できる。また解説も詳しい。


英文法ファイナル問題集 難関大学編

文法・語法を幅広く復習できる教材。全9回に分かれており1回50問程度、文法の幅広い分野から掲載されており復習できる。また解説も詳しい。



他にも、英語のおすすめの参考書やレベルについて詳しくご紹介しています。

英語の参考書はこの中から選ぶだけで大丈夫。イクスタコーチが受講生に本気でおすすめできる英語の参考書・問題集 - イクスタ

(土井万智/どいまさと/イクスタ代表)


【著書】

『独学で難関大学【理系】に逆転合格する』

なぜ、85%の受験生は予備校に通っても第一志望に合格できないのか。

ゼロから難関大学に合格するまでに必要な知識を徹底的に体系化しました。

誰も教えてくれない年間のスケジュールや勉強計画の立て方、各科目の効率的な勉強方法をマスターすることで、旧帝大をはじめとした理系の難関国公立大学に、15ヶ月で合格を目指します。

https://www.ikstudie.com/articles/2714


0人の 役に立った

英語

【2025年最新】英語のおすすめ参考書ルート|旧帝大・早慶・国公立・MARCH
【2025年最新】英語のおすすめ参考書ルート|旧帝大・早慶・国公立・MARCH
英語だけでも "数百種類"の参考書が市販されています。 ...
英語だけでも "数百種類"の参考書が市販されています。 どの参考書が自分の今のレベルに合っているのか、志望校に合格するためにはどのレベルの参考書を仕上げればいい...
イクスタ代表 イ...     0 役に立った 
     記事更新日 2025.7.14
【大岩のいちばんはじめの英文法】文法の基本を仕上げる使い方・レベル・問題数
【大岩のいちばんはじめの英文法】文法の基本を仕上げる使い方・レベル・問題数
大岩のいちばんはじめの英文法 超基礎文法編 はゼロから英文法をやり...
大岩のいちばんはじめの英文法 超基礎文法編 はゼロから英文法をやり直したい受験生の1冊目の英文法の参考書としておすすめです。 英文法は大学受験英語で最も重要で、文法を完璧...
イクスタ代表 イ...     0 役に立った 
     記事更新日 2025.6.16
入門英文解釈の技術70のレベルや問題数、使い方を徹底紹介!どの大学まで対応...
入門英文解釈の技術70のレベルや問題数、使い方を徹底紹介!どの大学まで対応できる?
こんにちは。一橋大学の笠原です。 今回は入門英文解釈...
こんにちは。一橋大学の笠原です。 今回は入門英文解釈の技術70の特徴から難易度、使い方まで詳細に説明していきます。 英語のおすすめ参考書ルート3パターンはこ...
イクスタ編集部     82 役に立った 
     記事更新日 2025.6.16
基本はここだ!英文読解入門のレベルや使い方をイクスタコーチが徹底解剖!
基本はここだ!英文読解入門のレベルや使い方をイクスタコーチが徹底解剖!
隠れた名参考書、英文読解入門 基本はここだ!を難関大学合格に生かすための方...
隠れた名参考書、英文読解入門 基本はここだ!を難関大学合格に生かすための方法や、どんな受験生におすすめなのかを早稲田大学教育学部出身、イクスタコーチの土井がお伝えします! ...
イクスタ代表 イ...     0 役に立った 
     記事更新日 2025.6.16
【世界一分かりやすい英文法・語法の特別講座】使い方やレベルは?素晴らしい解説書
【世界一分かりやすい英文法・語法の特別講座】使い方やレベルは?素晴らしい解説書
大学受験の標準レベルの英文法力を伸ばすのにめちゃおすすめの参考書、関正夫の...
大学受験の標準レベルの英文法力を伸ばすのにめちゃおすすめの参考書、関正夫の世界一分かりやすい英文法・語法の特別講座について早稲田大学教育学部出身、イクスタコーチの土井がお伝えします! ...
イクスタ代表 イ...     0 役に立った 
     記事更新日 2025.6.16