2022年7-8月の難関私大オープンキャンパス総まとめ!!早慶上理、MARCH、関関同立

こんにちは!イクスタコーチの土井です!

7月の第1週が終わり、定期テストも終わってきた頃の人が多いかな?あとはテスト返却や補習を終えたらいよいよ夏休み!


夏休みといえば、各大学のオープンキャンパスが行われます。

ここ2年ほどは感染状況によりオンラインでのオープンキャンパス実施となりキャンパスの雰囲気を感じにくかったですが、今年はオフライン、オンキャンパスのオープンキャンパスが開催されることが決まっている大学も多いです!

今回は受験者の多い早慶上理、MARCH、関関同立のオープンキャンパスをまとめていきます!

詳細情報は更新されることがあるので、大学の公式HPから最新情報を手に入れてください!

来場事前予約は7月10日ごろから始まるところが多いので興味があれば早めにチェックしましょう!個別相談はすぐに枠が埋まることが多いので迷ってるならお早めに!

早稲田大学 慶應義塾大学のオープンキャンパス

早稲田大学は来場型・リアルタイム配信型のオープンキャンパスを開催しています。参加には事前予約が必要です。

早稲田キャンパス 2022年8月6日(土) 8月7日(日)

早稲田大学公式HP

https://www.waseda.jp/inst/admission/visiting/opencampus/


慶應義塾大学はオンラインとオンキャンパスで開催します。感染症拡大の状況により、一部企画の変更、中止の場合があります。オンキャンパスはSFCのみです。

オンキャンパス・オープンキャンパス

2022年8月16日(火)、17日(水)、18日(木)、22日(月)、23日(火)、24日(水) 【全6日間】

慶應義塾大学公式HP

https://www.sfc.keio.ac.jp/admissions/open_campus.html

上智大学 東京理科大学のオープンキャンパス

上智大学は「対面」+「オンラインLive配信」+「特設サイト上での動画配信」にて同時開催です!来場事前予約は7月15日(金)17:00より開始です。

8月2日(火)・3日(水)

上智大学公式HP

https://www.sophia.ac.jp/jpn/admissions/event_ad/index.html


東京理科大学は7月8日現在、日程以外詳細は決まっていないので公式HPをこまめにチェックする必要がありそうです。

神楽坂キャンパス 8/11

野田キャンパス 8/9

葛飾キャンパス 8/10

東京理科大学公式HP

https://www.tus.ac.jp/admissions/university/visittus/opencampus/


MARCHのオープンキャンパス

明治大学は学部とキャンパスによってオープンキャンパスが2回に分けられています。ご注意!

【駿河台(前半)】2022年8月2日(火)、3日(水)

【中野】2022年8月2日(火)、3日(水)

【駿河台(後半)】2022年8月6日(土)、7日(日)

【生田】2022年8月6日(土)、7日(日)

明治大学公式HP

https://www.meiji.ac.jp/exam/event/opencampus/index.html


青山学院大学は現地でのオープンキャンパスは理系中心の相模原キャンパスのみの開催になり、それ以外はオンライン形式になります。

青学オンライン【オンライン型】:2022年7月28日(木)~ 9月30日(金)

青山学院大学公式HP

https://www.aoyama.ac.jp/admission/undergraduate/open_campus/open_campus.html


立教大学は池袋・新座キャンパスで立教生による予約制のキャンパスツアーを実施します。

【池袋キャンパス】8/1(月)~8/5(金)

【新座キャンパス】8/8(月)、8/9(火)

立教大学公式HP

https://www.rikkyo.ac.jp/admissions/visit/opencampus/


中央大学は多摩キャンパス・後楽園キャンパス・市ヶ谷田町キャンパスで同時開催です。7月14日(木) 17:00~ 特設サイトで予約開始です!

7/30,31 10:00 ~ 16:00 事前予約制

中央大学公式HP

https://www.chuo-u.ac.jp/connect/event/oc2022/


法政大学は市ケ谷キャンパスではオープンキャンパスを対面で行います。来場には事前予約が必要で、事前予約の受付については、7月中旬頃を予定しています。

市ケ谷キャンパス:8月20日(土)、8月21日(日)、8月22日(月)

多摩キャンパス:8月6日(土)、8月11日(木・祝)

法政大学公式HP

https://nyushi.hosei.ac.jp/event/oc


関関同立のオープンキャンパス

関西学院大学は来場型とオンラインのオープンキャンパスが同時に行われます。要約が必要なので要注意!

西宮上ケ原キャンパス、西宮聖和キャンパス: 【来場型】オープンキャンパス(8月6日、7日)

神戸三田キャンパス:【来場型】オープンキャンパス(8月11日)

関西学院大学公式HP

https://www.kwansei.ac.jp/admissions/event_web/opencampus


関西大学はキャンパスにより日程が異なります。事前申込制です。

千里山キャンパス:2022年8月6日(土)・7日(日)

高槻キャンパス:2022年8月27日(土)

関西大学公式HP

https://www.nyusi.kansai-u.ac.jp/opencampus/


同志社大学は来場型とライブ配信を併用して実施します。

京田辺キャンパス:7月30日、8月1日、8月2日

今出川キャンパス:8月6~9日

同志社大学公式HP

https://gakubunyushi.doshisha.ac.jp/oc/


立命館大学は衣笠(京都)/大阪いばらき/びわこ・くさつ(滋賀)の3キャンパス同時開催です!個別相談や、学部学科の詳細な紹介も行われます!

8月6日(土)・8月7日(日)

立命館大学公式HP

https://ritsnet.ritsumei.jp/event/opencampus.html

0人の 役に立った

大学の校風、雰囲気

現役生が暴く!中央大学商学部の独自の魅力はここ!PBL型講義も紹介!
現役生が暴く!中央大学商学部の独自の魅力はここ!PBL型講義も紹介!
こんにちは!中央大学商学部のNodokaです! 突然ですが、みなさん商学部ってど...
こんにちは!中央大学商学部のNodokaです! 突然ですが、みなさん商学部ってどんなことを勉強する場所か想像できますか? 「商っていうくらいだから、商売のことを学ぶの?」 「経営学部との...
Nodoka     0 役に立った 
     記事更新日 2025.2.15
授業も生活も全て英語、在学生も価値観も世界標準!そんな国際教養大学AIUを...
授業も生活も全て英語、在学生も価値観も世界標準!そんな国際教養大学AIUを在学生が紹介します!
国際教養大学、通称AIU(Akita International Univ...
国際教養大学、通称AIU(Akita International University)という大学をご存じですか? 今回はAIUに通っている現役在学生のR君にオンラインインタビューを...
イクスタ代表 イ...     2 役に立った 
     記事更新日 2024.12.1
【早稲田教育学部】教育学部なのに実は先生にならない?12種類の専修紹介から...
【早稲田教育学部】教育学部なのに実は先生にならない?12種類の専修紹介から入試対策まで
今回は私の在籍していた早稲田大学教育学部についてご紹介していきます。 ...
今回は私の在籍していた早稲田大学教育学部についてご紹介していきます。 早稲田大学教育学部、学部外の人にとっては一体何をやっているかが特にわかりにくい学部のひとつだと言えます。中の...
イクスタ代表 イ...     178 役に立った 
     記事更新日 2024.11.4
早稲田大学国際教養学部ってどんなところ?現役学部生が徹底解説!
早稲田大学国際教養学部ってどんなところ?現役学部生が徹底解説!
みなさん、早稲田の国際教養って一体どういう学部なのかご存知でしょうか? ...
みなさん、早稲田の国際教養って一体どういう学部なのかご存知でしょうか? 「なんか英語がすごいらしい」 「留学しなければいけない」 こんなイメージしかない人がほとんどだ...
しゅーへい     353 役に立った 
     記事更新日 2024.10.1
百聞は一見に如かず!オープンキャンパスで見極めろ、大学選びのコツ
百聞は一見に如かず!オープンキャンパスで見極めろ、大学選びのコツ
大学選びで悩んでいるみなさん。はたまたこの夏にオープンキャンパスに行きたいなと思っ...
大学選びで悩んでいるみなさん。はたまたこの夏にオープンキャンパスに行きたいなと思っているみなさん。 今はネットも発達していて便利な時代なので大学の情報はたくさん手に入ります。でもそれって正し...
mizuki     49 役に立った 
     記事更新日 2024.7.20