理系にだって強いんです!歴史ある日本女性教育の柱、日本女子大学【女子大紹介vol.2】

東京・文京区と神奈川・川崎市に一つずつキャンパスをもつ女子大。家政学から理学までにおける幅広い学問分野を持ち、津田塾・東京女子大とならび古くから女子大御三家と称される日本女子大学。みなさんはどのようなイメージをお持ちですか?今回は日本女子大学に通う先輩からの声を通して日本女子大の素顔に迫っていきましょう!

他の女子大を読みたい方は、イクスタサイト内の検索窓で「女子大紹介」と検索!

女の子の写真

学部・学科は?


家政学部
 児童学 / 食物学 / 住居学 / 被服学 / 家政経済学 科
文学部
 日本文学 / 英文学 / 史学 科
理学部
 数物科学 / 物質生物科学 科

⇒東京都文京区 目白キャンパス


人間社会学部
 現代社会学 / 社会福祉学 / 教育学 / 心理学 / 文化学 科

⇒神奈川県川崎市多摩区 西生田キャンパス

日本女子大の特徴は?

・立地がいい(目白キャンパス在学生)
・落ち着いた雰囲気であり、キャンパス内や校舎がキレイ
・「心理学科は基礎心理学から学んでいくので入学後にギャップを感じる人が多いです。受験前に見学に行っておくことをオススメします」(Tさん)
・他大学に比べてキャンパスが狭い

*良い点悪い点がそれぞれありました。人によって分かれる「女子大らしいこじんまりとした環境」は、在籍生さんのお話によるとメリットのよう。本女さんは少人数教育がなされ、同じ学科の人はほとんど顔見知りになれるそうです。大きなキャンパスで勉強をしたいか、こじんまりとした環境がいいか、その点も十分大学選びのポイントになります!

日本女子大の「ココが自慢!!」

・資格・就活・進学サポートと歴代の就職率
・他学部間の自由交流
・「生協」(在学生の方)
・「目白キャンパスでは、大学生協のおもしろいポップが有名。一時期、Twitterのトレンドになったことも…」(Y.Aさん)

これは有名ですね…(笑)実は私も行ってみたい、そんな本女ご自慢の生協さん!なんの話!?と思った方、こちらをどうぞ!(2012年のものですが…)
参照日本女子大学の生協の張り紙”が面白くて目が離せない
はたして今はどうなのか……あなたの目で確かめてみてください!!

在籍生からの「生の声」

・「理学部は少人数での授業が多いので、同じ学科の人や先生と仲良くなれます!また、目白キャンパスは狭いけれど、その分教室移動がしやすいです。」(Y.Aさん)

大学を最大活用しよう!

F-Campusをご存知ですか?これは2001年度から学習院大学・学習院女子大学・日本女子大学・立教大学・早稲田大学がはじめた単位互換制度のことです。隣接した大学同士の提携ですので他大学に足を運びやすいですし、それに加え単位も取得できる画期的な制度です。女子大がいいけれど、学びの範囲が狭まってしまいそう…と不安を抱いている方も、反対に共学がいいけど女子大の雰囲気も味わってみたい…なんていう方も安心です。ぜひ活用してみてください!

f-Campusバーチャル事務局HP

日本女子大学


※画像はイメージです
※この情報は大学HPと日本女子大学に在籍する先輩へのアンケート調査をもとに掲載しています。

47人の 役に立った

大学の校風、雰囲気

現役生が暴く!中央大学商学部の独自の魅力はここ!PBL型講義も紹介!
現役生が暴く!中央大学商学部の独自の魅力はここ!PBL型講義も紹介!
こんにちは!中央大学商学部のNodokaです! 突然ですが、みなさん商学部ってど...
こんにちは!中央大学商学部のNodokaです! 突然ですが、みなさん商学部ってどんなことを勉強する場所か想像できますか? 「商っていうくらいだから、商売のことを学ぶの?」 「経営学部との...
Nodoka     0 役に立った 
     記事更新日 2025.2.15
授業も生活も全て英語、在学生も価値観も世界標準!そんな国際教養大学AIUを...
授業も生活も全て英語、在学生も価値観も世界標準!そんな国際教養大学AIUを在学生が紹介します!
国際教養大学、通称AIU(Akita International Univ...
国際教養大学、通称AIU(Akita International University)という大学をご存じですか? 今回はAIUに通っている現役在学生のR君にオンラインインタビューを...
イクスタ代表 イ...     2 役に立った 
     記事更新日 2024.12.1
【早稲田教育学部】教育学部なのに実は先生にならない?12種類の専修紹介から...
【早稲田教育学部】教育学部なのに実は先生にならない?12種類の専修紹介から入試対策まで
今回は私の在籍していた早稲田大学教育学部についてご紹介していきます。 ...
今回は私の在籍していた早稲田大学教育学部についてご紹介していきます。 早稲田大学教育学部、学部外の人にとっては一体何をやっているかが特にわかりにくい学部のひとつだと言えます。中の...
イクスタ代表 イ...     178 役に立った 
     記事更新日 2024.11.4
早稲田大学国際教養学部ってどんなところ?現役学部生が徹底解説!
早稲田大学国際教養学部ってどんなところ?現役学部生が徹底解説!
みなさん、早稲田の国際教養って一体どういう学部なのかご存知でしょうか? ...
みなさん、早稲田の国際教養って一体どういう学部なのかご存知でしょうか? 「なんか英語がすごいらしい」 「留学しなければいけない」 こんなイメージしかない人がほとんどだ...
しゅーへい     353 役に立った 
     記事更新日 2024.10.1
百聞は一見に如かず!オープンキャンパスで見極めろ、大学選びのコツ
百聞は一見に如かず!オープンキャンパスで見極めろ、大学選びのコツ
大学選びで悩んでいるみなさん。はたまたこの夏にオープンキャンパスに行きたいなと思っ...
大学選びで悩んでいるみなさん。はたまたこの夏にオープンキャンパスに行きたいなと思っているみなさん。 今はネットも発達していて便利な時代なので大学の情報はたくさん手に入ります。でもそれって正し...
mizuki     49 役に立った 
     記事更新日 2024.7.20