必見!首都圏主要私立大学入試日程2016(理系)

そろそろみなさん受験校を考え始める時期かと思います!
そこで今回は早慶理科大、MARCHの理系の受験日程表を作成しました!
ぜひ参考にしてもえらえればなと思います。この入試の日程をみて受験校を考え、個別の試験対策にも役立ててください。

早稲田大学と慶応義塾大学と東京理科大学と明治大学の2016年の受験日程表
青山学院大学と立教大学と中央大学と法政大学の2016年の受験日程の一覧

表中の全学部や統一入試、統一日程と書いてあるところは、1回の受験で複数の学部を受験することができます!(各学部で指定されている科目はあるので要注意!!
また中央大学の理工(セ)となっているところはセンター試験の結果と大学での個別試験の両方の結果により合否が決まる受験方式です。センター試験の英語を利用するので、センター英語に自信がある場合に利用すると有利になるような受験方式です!
青山学院大学の理工Aと理工Bというところはそれぞれの日程で解答科目の点数比が異なります。両日の日程をみて、自分の得意科目の点数比重が大きい日を選び受験すると有利になります!
 

東京理科大の詳細な受験日程は、

東京理科大学の2016年学部・学科別の日程の一覧

こちらになります!
また、法政大学の詳細な受験日程は、
法政大学の2016年の学部ごとの受験日程の一覧

こちらになります!
​ この中からいくつかの大学を受ける人が多いと思うのですが、あまり詰め込みすぎた日程にはならないように気を付けましょう!たとえば東京理科大を見てみると、東京理科大だけでも2/4から10日間も連続で受験日が設定されています。だからと言って10日間とも受けるという人はなかなかいないと思いますが、東京理科大に限らず、他の大学の受験日程も考えながら作戦を立てて行く必要があります。

この表の中で考えられることとしては、東京理科大・明治・立教・青山・中央・法政の各大学はほとんどの日程が2/12,13あたりで終わってしまっているのに対して、早稲田と慶応に関しては2/12以降にほとんどの学部の試験があることが分かりますね!
受験をするうえで考えなければいけないこととしては、
・第一志望の大学が初めての受験日になることを避ける
・できるだけ連続3日以上の受験は避ける
ことです。そのため、この表を見ればわかるように東京理科大・明治・立教・青山・中央・法政の各大学を第一志望としている場合には、初受験が第一志望の大学とならないようにするために、第一志望よりも先の日程で試験を行う大学を探す必要があります。
そして日程に関しては、例えば化学系の学部・学科に行きたい!という場合の受験校として、
  2/11 青山学院大学 理工学部A日程
  2/12 青山学院大学 理工学部B日程
  2/12 慶應義塾大学 理工学部
  2/12 東京理科大  理学部 化学科
  2/13 東京理科大  理学部 応用化学科
  2/14 法政大学   理工学部 創生科学科
  2/15 中央大学   理工学部
  2/16 早稲田大学  基幹理工・創造理工・先進理工
というように受けようと思えば化学系の学部・学科だけでも6日間ほど連続した受験日があります。受けられる自信があるという場合以外にはおすすめしない日程です。大体の人は3日目の受験校あたりから疲れを感じ、集中も続かなくなってくると思います。
基本的には受験日がかぶっていなければ受験をすることができるので、この表から無理のない自分に合った計画を立ててみてください!

86人の 役に立った

私立大学入試の仕組み

出願複雑すぎ...はじめての"出願校管理シート"を使った併願校の決め方
出願複雑すぎ...はじめての"出願校管理シート"を使った併願校の決め方
10月-11月は出願校を本格的に絞り始めるシーズンです。 「第一志望以外はどこを...
10月-11月は出願校を本格的に絞り始めるシーズンです。 「第一志望以外はどこを受験しよう。たくさんあって決められないし、どこを出すか迷ってしまう」 となっている受験生は多いはず。 ...
イクスタ代表 イ...     0 役に立った 
     記事更新日 2023.10.31
国際基督教大学の編入と一般入試の対策について
国際基督教大学の編入と一般入試の対策について
国際基督教大学のタイヨウです。現役時代の2022年2月、大学受験で第一志望として国...
国際基督教大学のタイヨウです。現役時代の2022年2月、大学受験で第一志望として国際基督教大学を受けましたが残念ながら合格することはできず、立教大学社会学部に進学しました。2023年に編入試験...
タイヨウ     0 役に立った 
     記事更新日 2023.9.18
自分の実力や志望校の合格可能性を測る手段は?模試はおすすめしません
自分の実力や志望校の合格可能性を測る手段は?模試はおすすめしません
独学で高校や予備校には通わずに高3から大学受験を本格的に始めました。MARCHとい...
独学で高校や予備校には通わずに高3から大学受験を本格的に始めました。MARCHといわれるところは全勝することができましたが、自分の成績を測る方法について悩んだことがありました。大学受験生のみん...
タイヨウ     0 役に立った 
     記事更新日 2023.9.18
何それ?早稲田【標準化】?!合格最低点は本当の点数じゃなかった!
何それ?早稲田【標準化】?!合格最低点は本当の点数じゃなかった!
今回は早稲田の「標準化」について説明していきたいと思います! 早稲田の科...
今回は早稲田の「標準化」について説明していきたいと思います! 早稲田の科目別対策法について知りたい受験生はこちら! 👉 早慶日本史特集!早慶日本史を対策する上で読んでおきたい記...
たまさん     160 役に立った 
     記事更新日 2023.5.25
難関私立志望者の悩みどころ、共通テスト利用入試の併願校の選び方
難関私立志望者の悩みどころ、共通テスト利用入試の併願校の選び方
僕が高校三年生のとき、こういう言葉をいわれたことがあります。 「共通テスト...
僕が高校三年生のとき、こういう言葉をいわれたことがあります。 「共通テスト利用入試でMARCHをとれば、いい夢が見れる」 共通テスト利用入試で滑り止めのMARCHの合格を取ってお...
たまさん     86 役に立った 
     記事更新日 2023.5.24