【女子大紹介vol.4】東京女子大学~挑戦する女性の知性を育む名門~

女子大生のおしゃれな後ろ姿

”受験対策アドバイス”や先輩からの”生の声”が聞けちゃう女子大紹介vol.4!! 今回は東京女子大編です。
1918年、キリスト教の教えのもと設置された東京女子大学。まもなく創設100周年を迎えます。
そんな東京女子大学は、津田塾・日本女子大と共に私学女子大の御三家とされ、設置当初から変わらず常に発展しているリベラルアーツ教育が魅力的な名門女子大。
おしゃれの町・吉祥寺にほど近い、東京都杉並区善福寺に位置しています。今回はこちらの女子大を紹介します!

 とっておき情報! 

2015年の大学祭は11月14~15日!!
VERA祭にぜひ足を運んでみましょう!

どんな学部があるの?

現代教養学部のみの単一学部構成。学科は次の4学科で、それぞれ専攻が存在しています。気になる学科、専攻は公式サイトから詳しい内容も確認してくださいね。

人文学科
哲学 / 日本文学 / 英語文学文化 / 史学 専攻

国際社会学科
国際関係 / 経済学 / 社会学 専攻

人間科学科
心理学 / コミュニケーション / 言語科学 専攻

数理科学科
数学 / 情報理学 専攻

【大学HP】学部・学科紹介

東京女子大の印象はどんな感じ?

・「かわいらしく、華やか」(受験経験者の方より)

・「オシャレなイメージ(立地や学生の雰囲気)」(S.Yさん)

・「華やかさと落ち着きを兼ね備えた方が多い印象。」

・門から校舎までの庭が非常に美しい。

最寄駅の吉祥寺や西荻窪からは少し距離があるので、バスを使っていくことが多いと思います。ご自分の足でキャンパス訪問をして、しっかり距離感を持ってみてくださいね。

東京女子大にはどんな特徴があるの?

・少人数教育の徹底

・付属校がないため入学者全員が1からのスタート。

・「雰囲気や評判に惹かれたとの意見は非常に多かったです。」

・専攻も幅広く、数学専攻がある。

女子大の少人数教育はチェックすべきポイント!
高校までと同じような、1クラス30名規模の授業も珍しくありません。しっかり勉強をしたいあなたにはきっとぴったりの環境。自分の興味を思う存分深められることでしょう。

大学の自慢といえば?

・「広い食堂と庭が魅力的。」

・「女性のキャリア支援もしっかりしている」

・「ずばり立地」

最寄駅の吉祥寺はなんともうらやましいくらい素敵な街。オシャレの街・吉祥寺といっても過言ではありません。商店街はいつでも賑やかですし、個性的なお洋服や小物もたくさん売っています! 授業の後のショッピングも楽しめそうですね◎

入試に関してのアドバイス

東京女子大学に関しては、一般入試と3月入試の過去問がそれぞれ無料で3年間分もらえます。

しかも一般入試の過去問には詳しい解説、解答付!過去問演習が非常に有効だった印象があるので、赤本要らずの受験勉強で合格をつかみたい方はぜひオープンキャンパスでの案内や公式サイトをチェックしてください。

そして徹底的な演習+復習をして形式を掴みながら苦手を克服しましょう!

終わりに

先輩方の意見の中には「女子大は内向的になりがち」といったものや「共学は世界の味方が広がる」というものがよくみられます。

しかし東京女子大は冒頭にも述べたように、現在も設置当初と変わらずリベラルアーツ教育に特化した女子大学。女子大のメリットである「落ち着いた環境の確保」をしながらも、自由に自分の興味の幅を広げることが出来るはずです。

4年間、じっくりと1つのキャンパスで自分を見つめなおしたいそんな皆さん、東京女子大学を目指してはいかがでしょうか。


参考リンク*

東京女子大学

100周年特設サイト

79人の 役に立った

大学の校風、雰囲気

現役生が暴く!中央大学商学部の独自の魅力はここ!PBL型講義も紹介!
現役生が暴く!中央大学商学部の独自の魅力はここ!PBL型講義も紹介!
こんにちは!中央大学商学部のNodokaです! 突然ですが、みなさん商学部ってど...
こんにちは!中央大学商学部のNodokaです! 突然ですが、みなさん商学部ってどんなことを勉強する場所か想像できますか? 「商っていうくらいだから、商売のことを学ぶの?」 「経営学部との...
Nodoka     0 役に立った 
     記事更新日 2025.2.15
授業も生活も全て英語、在学生も価値観も世界標準!そんな国際教養大学AIUを...
授業も生活も全て英語、在学生も価値観も世界標準!そんな国際教養大学AIUを在学生が紹介します!
国際教養大学、通称AIU(Akita International Univ...
国際教養大学、通称AIU(Akita International University)という大学をご存じですか? 今回はAIUに通っている現役在学生のR君にオンラインインタビューを...
イクスタ代表 イ...     2 役に立った 
     記事更新日 2024.12.1
【早稲田教育学部】教育学部なのに実は先生にならない?12種類の専修紹介から...
【早稲田教育学部】教育学部なのに実は先生にならない?12種類の専修紹介から入試対策まで
今回は私の在籍していた早稲田大学教育学部についてご紹介していきます。 ...
今回は私の在籍していた早稲田大学教育学部についてご紹介していきます。 早稲田大学教育学部、学部外の人にとっては一体何をやっているかが特にわかりにくい学部のひとつだと言えます。中の...
イクスタ代表 イ...     178 役に立った 
     記事更新日 2024.11.4
早稲田大学国際教養学部ってどんなところ?現役学部生が徹底解説!
早稲田大学国際教養学部ってどんなところ?現役学部生が徹底解説!
みなさん、早稲田の国際教養って一体どういう学部なのかご存知でしょうか? ...
みなさん、早稲田の国際教養って一体どういう学部なのかご存知でしょうか? 「なんか英語がすごいらしい」 「留学しなければいけない」 こんなイメージしかない人がほとんどだ...
しゅーへい     353 役に立った 
     記事更新日 2024.10.1
百聞は一見に如かず!オープンキャンパスで見極めろ、大学選びのコツ
百聞は一見に如かず!オープンキャンパスで見極めろ、大学選びのコツ
大学選びで悩んでいるみなさん。はたまたこの夏にオープンキャンパスに行きたいなと思っ...
大学選びで悩んでいるみなさん。はたまたこの夏にオープンキャンパスに行きたいなと思っているみなさん。 今はネットも発達していて便利な時代なので大学の情報はたくさん手に入ります。でもそれって正し...
mizuki     49 役に立った 
     記事更新日 2024.7.20