ikstudie(イクスタ)
独学の受験生を支える
大学生ネットワーク イクスタ
登録/ログイン
ヘルプ
新着記事
受験生へのアドバイスを
続々更新中!
新着相談
質問や相談に
お答えしています!
パーフェクトガイド
大学受験に必要な知識を
まとめました!まずはここから!
大学受験カレンダー
志望校カテゴリ別の
勉強スケジュールをチェック!
検索
登録/ログイン
独学の受験生を支える大学生ネットワーク イクスタ
タグで検索
「受験生」 のタグがあるアドバイス
この中から選べば大丈夫。志望校別の日本史一問一答のおすすめを徹底紹介!
この中から選べば大丈夫。志望校別の日本史一問一答のおすすめを徹底紹介!
こんにちは、早稲田大学教育学部出身 > イクスタ...
こんにちは、早稲田大学教育学部出身 > イクスタ代表・イクスタコーチ/土井万智(どいまさと)です! 土井万智(どいまさと)イクスタコー...
イクスタ代表 イ...
166 役に立った
記事更新日 2024.12.2
【これから生物を始める受験生へ】生物を得意科目にするための勉強法!
【これから生物を始める受験生へ】生物を得意科目にするための勉強法!
こんにちは、みーたです!今回はこれから生物の勉強を始める受験生のために、生物の勉強...
こんにちは、みーたです!今回はこれから生物の勉強を始める受験生のために、生物の勉強の考え方についてご説明していきます!「どうやって生物を勉強していこうかな」と考えている受験生の参考になればいい...
みーた
57 役に立った
記事更新日 2024.10.1
数学って教科書の熟読が必要?青チャやFocusだけの人は気をつけて!数学の...
数学って教科書の熟読が必要?青チャやFocusだけの人は気をつけて!数学の本質的な学力をつける勉強法
こんにちは、首都圏の国立大学に現役で合格し数学科で数学を学んでいるあべべで...
こんにちは、首都圏の国立大学に現役で合格し数学科で数学を学んでいるあべべです。 今回は数学の勉強法について、「数学はどんな教材で勉強していけばいいの?教科書って使ったほうがいいの?...
イクスタ編集部
59 役に立った
記事更新日 2024.10.1
【英文法】この一冊~ヴィンデージ Vintage~で文法を仕上げよう!レベ...
【英文法】この一冊~ヴィンデージ Vintage~で文法を仕上げよう!レベル・問題数・使い方を...
受験ソルジャーの皆さまがた、こんにちは。早稲田大学社会科学部のたま...
受験ソルジャーの皆さまがた、こんにちは。早稲田大学社会科学部のたまです。 今日は英文法をキメるための参考書を紹介します、質・量と共に十分な参考書、vintageという相棒のこ...
たまさん
168 役に立った
記事更新日 2024.10.1
【生物】高3の夏から秋にかけて勉強すべき生物の勉強内容
【生物】高3の夏から秋にかけて勉強すべき生物の勉強内容
こんにちは!みーたです! 今回は夏休み後半から秋にかけての生物の勉強すべきこ...
こんにちは!みーたです! 今回は夏休み後半から秋にかけての生物の勉強すべきことを紹介していきたいと思います! なにを勉強すべきかといいますと、“基礎”です。 正直、基礎だけを勉強して...
みーた
81 役に立った
記事更新日 2024.10.1
物理の成績を着実に伸ばすおすすめ参考書と3つの勉強法を現役東大生が解説!
物理の成績を着実に伸ばすおすすめ参考書と3つの勉強法を現役東大生が解説!
こんにちは、フッシーです。 私は現役で東大に合格することができまし...
こんにちは、フッシーです。 私は現役で東大に合格することができました。現在は大手予備校のスタッフをしています。 現役で東大に合格できたと聞くと、「どうせ高1の時からガッツ...
フッシー
72 役に立った
記事更新日 2024.10.1
難関大化学の登竜門、化学重要問題集の効果的な使い方と成績を伸ばす扱い方
難関大化学の登竜門、化学重要問題集の効果的な使い方と成績を伸ばす扱い方
こんにちは!イクスタスタッフで一橋大学経済学部の笠原です。 今回は理系の難関大志...
こんにちは!イクスタスタッフで一橋大学経済学部の笠原です。 今回は理系の難関大志望者には必須とも言える化学の重要問題集について、化学重要問題集の特徴から難易度、使い方まで詳細に説明していきま...
イクスタ編集部
127 役に立った
記事更新日 2024.10.1
A判定を取り続けた僕が東大化学を徹底解明!東大化学の勉強法や過去問の使い方...
A判定を取り続けた僕が東大化学を徹底解明!東大化学の勉強法や過去問の使い方などを教えます
こんにちは。イクスタ編集部です。 今回は東大化学について勉強法やおすすめ参考...
こんにちは。イクスタ編集部です。 今回は東大化学について勉強法やおすすめ参考書、過去問の使い方などを紹介していきたいと思います。 また、受験生時代に模試で東大でA判定を取り続けた人...
イクスタ編集部
152 役に立った
記事更新日 2024.10.1
化学の暗記ならこれ!化学一問一答について特徴や使い方を教えます
化学の暗記ならこれ!化学一問一答について特徴や使い方を教えます
こんにちは。イクスタコーチの土井です。 今回は東進から出版...
こんにちは。イクスタコーチの土井です。 今回は東進から出版されている化学一問一答完全版について特徴から難易度、使い方まで詳細に説明していきます。 ※実際に化学の一問一...
イクスタ代表 イ...
147 役に立った
記事更新日 2024.10.1
日本史論述を対策するための勉強法やおすすめ問題集を一橋生が教えます。
日本史論述を対策するための勉強法やおすすめ問題集を一橋生が教えます。
二次試験の日本史には私大や共通テストでは出題されない「論述問題」があります...
二次試験の日本史には私大や共通テストでは出題されない「論述問題」があります。社会は暗記科目と言われることもありますが、この論述問題は暗記だけでは決して解けない問題です。 論述問題は歴...
イクスタ編集部
128 役に立った
記事更新日 2024.7.31
1
2
3
4
…
›
»
タグで検索
イクスタへの登録、ログインはこちら!
×
受験生の方
登録する
ログインする
イクスタってなに?
大学生の方
登録する
ログインする
記事と相談を検索
検索
人気の検索結果
早稲田
日本史
英語
数学
世界史
英文法
一橋
東工大
参考書
現代文
模試
センター
古文
化学
やる気
生物
漢文
過去問
メニュー設定
×