これまでの教材を進めるか、過去問を進めるかの判断基準
最終更新日 2021/12/15 699 views 3 役に立った
10月から11月にかけて、過去問をどれくらいやるべきかという悩みは多いと思います。
適切な過去問のレベルは40-75%になります。過去問を最重要と考えつつ、進めていきましょう
3人の 役に立った
英語

「自分は独学で伸びるのだろうか」独学に必要不可欠な4つの力
「自分は独学で伸びるのだろうか」独学に必要不可欠な4つの力
こんにちは、イクスタのどいまんです。 独学で成功できる受験生と失敗してしまう...
こんにちは、イクスタのどいまんです。 独学で成功できる受験生と失敗してしまう受験生がはっきりと分かれます。 数年前に比べて、独学で大学受験にチャレンジできる環境が急速に整ってきました。...
イクスタコーチ:... 3 役に立った
記事更新日 2022.5.25

【英語】偏差値50の高校の評定3.1でも5月からMarchに合格した英語の勉強法
【英語】偏差値50の高校の評定3.1でも5月からMarchに合格した英語の勉強法
自己紹介 読者の皆様、こんばんは中央大学経済学部に通っている横堀創大です。 ...
自己紹介 読者の皆様、こんばんは中央大学経済学部に通っている横堀創大です。 みなさん受験勉強頑張ってますか?わたくしも昨年はほんとに苦労しました。皆さんも同じくらい苦労しているだろうと...
横堀創大 0 役に立った
記事更新日 2022.5.25

【英語文法】この参考書一冊~ヴィンデージ Vintage~で文法を仕上げよう!
【英語文法】この参考書一冊~ヴィンデージ Vintage~で文法を仕上げよう!
受験ソルジャーの皆さまがた、こんにちは。早稲田大学社会科学部のたまです。
今日は...
受験ソルジャーの皆さまがた、こんにちは。早稲田大学社会科学部のたまです。
今日は英文法をキメるための参考書を紹介します、質・量と共に十分な参考書、vintageという相棒のことです!
...
たまさん 168 役に立った
記事更新日 2022.5.10

残酷模試、駿台全国模試。元駿台生が駿台を語ります
残酷模試、駿台全国模試。元駿台生が駿台を語ります
早稲田大学文化構想学部のみさみさです。予備校に入ろうか迷っている・・・どれがいいの...
早稲田大学文化構想学部のみさみさです。予備校に入ろうか迷っている・・・どれがいいのかわからない・・・という方も多いと思います。
そこで、今日は「第一志望はゆずれない」というキャッチフレーズで...
みさみさ 191 役に立った
記事更新日 2022.5.10

【レベル別】英語長文読解を制するための受験生におすすめの問題集と参考書
【レベル別】英語長文読解を制するための受験生におすすめの問題集と参考書
こんにちは!イクスタスタッフで一橋大学経済学部の笠原です!
受験...
こんにちは!イクスタスタッフで一橋大学経済学部の笠原です!
受験生のみなさんが絶対に受験するときに勉強する英語。
そんな英語の中でも最も重要なのが長文です。どんな学校を...
イクスタ編集部 144 役に立った
記事更新日 2022.5.9