ikstudie(イクスタ)
独学の受験生を支える
大学生ネットワーク イクスタ
登録/ログイン
ヘルプ
新着記事
受験生へのアドバイスを
続々更新中!
新着相談
質問や相談に
お答えしています!
パーフェクトガイド
大学受験に必要な知識を
まとめました!まずはここから!
大学受験カレンダー
志望校カテゴリ別の
勉強スケジュールをチェック!
検索
登録/ログイン
独学の受験生を支える大学生ネットワーク イクスタ
検索する
「過去問」 に関連するアドバイス
模試世界史偏差値75で早稲田に受かった俺が世界史の勉強法教えるよ
模試世界史偏差値75で早稲田に受かった俺が世界史の勉強法教えるよ
こんにちは、イクスタで早稲田大学社会科学部のたまさんです。今回は、僕が実践していた...
こんにちは、イクスタで早稲田大学社会科学部のたまさんです。今回は、僕が実践していた世界史の勉強法について書いていきます。 世界史は高校一年のときからしっかり勉強していたため駿台全国模試でも偏...
たまさん
55 役に立った
記事更新日 2024.8.2
世界史は1つのキーワードから出来事や背景を連想することが鍵!世界史勉強法
世界史は1つのキーワードから出来事や背景を連想することが鍵!世界史勉強法
こんにちは、イクスタで早稲田大学社会科学部のたまさんです。今回も世界史の勉強法につ...
こんにちは、イクスタで早稲田大学社会科学部のたまさんです。今回も世界史の勉強法について書いていきます。 前回は世界史の全体的な勉強法について、問題を解くことが自分で授業をできるようになるために...
たまさん
49 役に立った
記事更新日 2024.8.2
【世界史】一点でも多く!共通テストで9割を取るための解答法のコツ!
【世界史】一点でも多く!共通テストで9割を取るための解答法のコツ!
こんにちは!早稲田大学社会科学部を卒業し、現在東京大学の大学院で学んでい...
こんにちは!早稲田大学社会科学部を卒業し、現在東京大学の大学院で学んでいるたまさんです。共テの問題文の構造を読み取り得点に繋げるテクニックを紹介しています。 共通テスト世界...
たまさん
162 役に立った
記事更新日 2024.8.2
【世界史】たった一年で難関私大に合格するための逆算世界史勉強法
【世界史】たった一年で難関私大に合格するための逆算世界史勉強法
こんにちは、イクスタで早稲田大学社会科学部のたまさんです。 世界史は頑...
こんにちは、イクスタで早稲田大学社会科学部のたまさんです。 世界史は頑張れば9ヶ月で65点伸ばせる 僕の友達で、3年の四月のセンター模試で世界史29点の友達がいました。みなさ...
たまさん
119 役に立った
記事更新日 2024.8.2
【英語】偏差値50の高校の評定3.1でも5月からMarchに合格した英語の勉強法
【英語】偏差値50の高校の評定3.1でも5月からMarchに合格した英語の勉強法
偏差値50の高校から予備校に行かず中央の合格点を取るまで 受験生のみなさん、こ...
偏差値50の高校から予備校に行かず中央の合格点を取るまで 受験生のみなさん、こんにちは。中央大学経済学部に通っている横堀創大です。 みなさん受験勉強頑張ってますか?わたくしも昨年...
横堀創大
0 役に立った
記事更新日 2024.7.21
元不登校の浪人生が10ヶ月で同志社大学に合格した英語勉強法を伝えたい!
元不登校の浪人生が10ヶ月で同志社大学に合格した英語勉強法を伝えたい!
みなさん、こんにちは。九州の某県にて学習塾を経営している塾長です。 大きな塾では...
みなさん、こんにちは。九州の某県にて学習塾を経営している塾長です。 大きな塾ではありませんが、個人で楽しみながら塾を経営してから20年になります。出身大学は慶應義塾大学商学部です。 私の塾...
イクスタ編集部
1 役に立った
記事更新日 2024.7.21
英語のおすすめ参考書コースと年間スケジュール
英語のおすすめ参考書コースと年間スケジュール
「フォーカスの時代」 何かと選択肢が多い現代。買うものだって無限と...
「フォーカスの時代」 何かと選択肢が多い現代。買うものだって無限とも思える中から選べるし使うアプリも自分で選べる。 ふと思うんです。「選べることは不幸になることにも繋がってい...
イクスタ代表 イ...
0 役に立った
記事更新日 2024.7.21
「英文解釈」という概念さえ知らなかった私が青学と明治に合格するまでの12ヶ...
「英文解釈」という概念さえ知らなかった私が青学と明治に合格するまでの12ヶ月の英語の勉強法
みなさんこんにちは!青山学院大学 総合文化政策学部に通うみいです。今回は英語を学校...
みなさんこんにちは!青山学院大学 総合文化政策学部に通うみいです。今回は英語を学校の授業でしか触れていなかった私が、過去問に入るまでどんな教材でどんな勉強をし、どんな苦悩があったのか、リアルな...
みい
0 役に立った
記事更新日 2024.7.21
慶應の文系数学で合格点を取るためのオススメの参考書と勉強法の基準とは?
慶應の文系数学で合格点を取るためのオススメの参考書と勉強法の基準とは?
皆さんこんにちは!慶應義塾大学経済学部に通うMです! 今日は慶應義塾大学一般入試...
皆さんこんにちは!慶應義塾大学経済学部に通うMです! 今日は慶應義塾大学一般入試の数学攻略法についてお話します。私自身、受験勉強を始めたころは偏差値が40台と慶應など全く手の届かなかったもの...
イクスタ編集部
0 役に立った
記事更新日 2024.7.21
10月に4割でも合格可能!慶應義塾大学理工学部に現役合格した私が理系数学の...
10月に4割でも合格可能!慶應義塾大学理工学部に現役合格した私が理系数学の攻略法を紹介!
みなさん、こんにちは!慶應義塾大学理工学部に現役合格し、現在は早稲田大学に通ってい...
みなさん、こんにちは!慶應義塾大学理工学部に現役合格し、現在は早稲田大学に通っている竹内です。この度はイクスタで私の勉強法をご紹介します。 今回は慶應義塾大学理工学部に現役合格した私が慶應義...
イクスタ編集部
2 役に立った
記事更新日 2024.7.21
«
‹
…
22
23
24
25
26
27
28
…
›
»
大学生の先輩に質問・相談を投稿する...
検索する
チャット機能を使えばその場で疑問点が解決できる スタディサプリlive
イクスタへの登録、ログインはこちら!
×
受験生の方
登録する
ログインする
イクスタってなに?
大学生の方
登録する
ログインする
記事と相談を検索
検索
人気の検索結果
早稲田
日本史
英語
数学
世界史
英文法
一橋
東工大
参考書
現代文
模試
センター
古文
化学
やる気
生物
漢文
過去問
メニュー設定
×