ikstudie(イクスタ)
独学の受験生を支える
大学生ネットワーク イクスタ
登録/ログイン
ヘルプ
新着記事
受験生へのアドバイスを
続々更新中!
新着相談
質問や相談に
お答えしています!
パーフェクトガイド
大学受験に必要な知識を
まとめました!まずはここから!
大学受験カレンダー
志望校カテゴリ別の
勉強スケジュールをチェック!
検索
登録/ログイン
独学の受験生を支える大学生ネットワーク イクスタ
検索する
「センター」 に関連するアドバイス
【生物】1年で難関大に合格するレベル別参考書と勉強法とは?わかりやすく徹底解説!
【生物】1年で難関大に合格するレベル別参考書と勉強法とは?わかりやすく徹底解説!
マスターすれば安定して得点できる科目 生物は理科の中でもマスターすればか...
マスターすれば安定して得点できる科目 生物は理科の中でもマスターすればかなり安定する科目だなんて言われていますが、なにをやればいいのか大枠が見えにくい教科ですよね。でも、生物はマスタ...
イクスタ代表 イ...
0 役に立った
記事更新日 2024.12.7
英語の基礎完成ってここまで!シンプルな基準と参考書
英語の基礎完成ってここまで!シンプルな基準と参考書
大学受験での英語の基礎完成はここまでというラインがある。 大学受験の英語では...
大学受験での英語の基礎完成はここまでというラインがある。 大学受験の英語では共通テスト、国公立、私立どれを受験する場合でも確実にマスターしておきたいという基礎のラインが明確にあるので、こ...
イクスタ代表 イ...
0 役に立った
記事更新日 2024.12.7
化学の基礎完成ってどこまで?分野ごとの勉強法や参考書の選び方は?ーインタビュー
化学の基礎完成ってどこまで?分野ごとの勉強法や参考書の選び方は?ーインタビュー
大学受験の化学。理系の大学受験生はほぼ全員使う科目だ。「計算なのか暗記なのか分...
大学受験の化学。理系の大学受験生はほぼ全員使う科目だ。「計算なのか暗記なのか分からない」と悪戦苦闘する受験生が多い中で、共通テスト・私立・国公立で化学を使う受験生がいち早く成功できるコツを...
イクスタ代表 イ...
0 役に立った
記事更新日 2024.12.7
数学の基礎ってどこまで?チャートの範囲とレベルはここまで【インタビュー】
数学の基礎ってどこまで?チャートの範囲とレベルはここまで【インタビュー】
「どこまでやればいいか分からない」、「時間がかかりすぎる」悩む人が多い大学受験...
「どこまでやればいいか分からない」、「時間がかかりすぎる」悩む人が多い大学受験の数学。 迷路に入る前に整理しておけば数学迷子にならない基準があるようだ。 その基準を、フォロワーが...
イクスタ代表 イ...
0 役に立った
記事更新日 2024.12.7
生物の基礎完成ってどこまで?分野ごとの勉強法や参考書の選び方は?ーインタビュー
生物の基礎完成ってどこまで?分野ごとの勉強法や参考書の選び方は?ーインタビュー
大学受験の生物。医学部系や生物系・農学部系志望の受験生中心に選択する科目だ。 ...
大学受験の生物。医学部系や生物系・農学部系志望の受験生中心に選択する科目だ。 「生物は暗記すべき量が多い」「化学よりも情報が少ない」など、行き詰まりを感じやすい中で、共通テスト・私立大学...
イクスタ代表 イ...
0 役に立った
記事更新日 2024.12.7
MARCH・関関同立を確保して旧帝大・早慶を目指すための英語の参考書とスケ...
MARCH・関関同立を確保して旧帝大・早慶を目指すための英語の参考書とスケジュール
こんにちは、イクスタの土井です。 今日のテーマはMARCH・関関同立を...
こんにちは、イクスタの土井です。 今日のテーマはMARCH・関関同立を確保して旧帝大・早慶を目指すための英語の参考書とスケジュールについてお伝えします。 いつ・何をやればいいのか...
イクスタ代表 イ...
0 役に立った
記事更新日 2024.12.7
古文上達 基礎編45のレベルは?早稲田やMARCHに合格するための古文を完...
古文上達 基礎編45のレベルは?早稲田やMARCHに合格するための古文を完成させる勉強法を徹底解説
古文の定番問題集、古文上達 基礎編45 について、早稲田大学教育学部出...
古文の定番問題集、古文上達 基礎編45 について、早稲田大学教育学部出身、イクスタ代表/イクスタコーチ土井がご紹介してまいります! 賢くスマートに大学受験を攻略する4つの方法...
イクスタ代表 イ...
0 役に立った
記事更新日 2024.12.2
関関同立の日本史で合格点を取るための勉強法ノウハウと手順を問題画像で説明するよ!
関関同立の日本史で合格点を取るための勉強法ノウハウと手順を問題画像で説明するよ!
今回は関関同立の日本史で合格点を取るために必要な勉強法や知識をお伝えしてい...
今回は関関同立の日本史で合格点を取るために必要な勉強法や知識をお伝えしていきます。私自身独学で日本史は早稲田大学教育学部に合格し、明治大学と青山学院大学などMarchは全勝することがで...
イクスタ代表 イ...
0 役に立った
記事更新日 2024.12.2
大学受験の日本史はいつから始めれば?スケジュールの立て方と勉強法!
大学受験の日本史はいつから始めれば?スケジュールの立て方と勉強法!
「日本史っていつから始めればいいんですか?」そんな質問を持っている大学受験...
「日本史っていつから始めればいいんですか?」そんな質問を持っている大学受験生は多いと思いはず。私もそのひとりだった。そこで、日本史で難関大学に合格するためのスケジュールの立て方を整理す...
イクスタ代表 イ...
88 役に立った
記事更新日 2024.12.2
英語の参考書はこの中から選ぶだけで大丈夫。イクスタコーチが受講生に本気でお...
英語の参考書はこの中から選ぶだけで大丈夫。イクスタコーチが受講生に本気でおすすめできる英語の参...
こんにちは、イクスタ代表・イクスタコーチ/土井万智(どいまさと)です!...
こんにちは、イクスタ代表・イクスタコーチ/土井万智(どいまさと)です! 賢くスマートに大学受験を攻略する4つの方法 - 土井万智(どいまさと)の公式ページ 今回はイクス...
イクスタ代表 イ...
2 役に立った
記事更新日 2024.12.2
1
2
3
4
…
›
»
大学生の先輩に質問・相談を投稿する...
検索する
チャット機能を使えばその場で疑問点が解決できる スタディサプリlive
イクスタへの登録、ログインはこちら!
×
受験生の方
登録する
ログインする
イクスタってなに?
大学生の方
登録する
ログインする
記事と相談を検索
検索
人気の検索結果
早稲田
日本史
英語
数学
世界史
英文法
一橋
東工大
参考書
現代文
模試
センター
古文
化学
やる気
生物
漢文
過去問
メニュー設定
×