2022年共通テストの世界史で満点を取った勉強法

こんにちは、イクスタコーチの土井です。今日の横浜の天気は快晴!外気温は1℃...底冷え!

先日2022年1月15,16日に行われた共通テスト、現時点で予想されている全科目合計の平均点が過去最低と大きな波乱が起きています。

イクスタコーチの受講生も国公立志望は多く、共通テストの自己採点から国公立の出願を確定する予定でしたが、素点が例年よりも低くなってしまっているのでどこに出願するかの判断がとても難しくなっています。平均点も低いため相対的な順位に大きな変化はないのですが、こういう年は「どうしても国公立」の人が普段よりも低く出願する傾向があるので、難関大学の次の難易度帯の大学が通常よりも高倍率になってしまう傾向があります。

今週は国公立志望のイクスタコーチ受講生はほぼ全員、通常の時間とは別の臨時面談を行っています。

と、共通テストに関わることでお伝えしたいことはたくさんあるのですが、今回一番お伝えしたいのは、世界史で共通テスト満点を取った受講生とその勉強法について。

2022年共通テストで世界史満点を取った勉強法と参考書、教材

先日2022年1月15日に受けた共通テストで世界史で自己採点満点を取った受験生がいるので、早速勉強法や考え方をお伝えしていきますね。2月に本人の受験が終わったらさらに詳しく聞いてご紹介する予定です。今は直前期のために本人から詳しく聞く機会がないので、コーチとして毎週話してきて私からみた彼の進め方をご紹介しますね。

彼は私立志望で、共通テストは私立の共通テスト利用に使えたらいいな、くらいの気持ちでそれほどたくさんの対策はせずに共通テストを受験し、見事満点を取ることができました。

高3の5月ごろからイクスタコーチを受講しはじめ、志望校はマーチは絶対に合格したい、できればICU、という希望がありました。2022年2月の入試本番で合格を狙っています。ここまで当初の予定よりも成績が伸びたので、早稲田も受験しますが、あくまでも本人の望みは絶対にマーチ以上に合格すること

5月ごろまで自分なりに調べて勉強していましたし東進ハイスクールにも通っていたのですが、本人曰く「東進では過去問演習がない」「専門の対策がしにくい」「東進では具体的な相談ができない」「具体的な志望校対策が必要」とのことでイクスタコーチを開始しました。


6月時点での共通テスト模試は70点くらいで悪くはないですが、良くもなく、早慶〜March志望の人の合格ラインの成績でした。

まずはナビゲーター世界史でインプットを行い、ある程度覚えられたなと感じた時点で、Z会の100題での問題演習&抜け漏れの復習と、山川の世界史研究でさらに詳しいインプットをしています。山川の世界史研究は毎日2項目ずつ進めるのをずっと続けています。

Z会の100題は毎日2-5問を解いて2ヶ月程度で2周し、8月末に終わらせて、9月の頭から標準問題精講に入ります。標準問題精講で分からなかった問題や分野、テーマは山川の用語集で知識の抜け漏れを確認します。

9月後半からは過去問を開始しました。まずは立命館や法政から始めました。ちなみに立命館や法政は同レベルの大学の中でも世界史の点数は取りにくい特徴があります。

ナビゲーター世界史 - Amazon

Z会の100題 - Amazon

山川の世界史研究 - Amazon

世界史標準問題精講 - Amazon

山川 世界史用語集 - Amazon

10月からは世界史の過去問サイクルへ

そこからはイクスタコーチで過去問サイクルと呼んでいる、過去問を解いて採点&解答解説の読み込み抜け漏れの部分に集中してこれまでの総復習、の繰り返しです。

ほぼ毎週、10月以降は過去問か模試を解いてその復習サイクルに入ることができたので、演習を通してどんな問題が出題されるかを把握し、さらに知識の抜け漏れを発見することができました。

彼が解いた過去問の結果の一部です。世界史に限れば、これまで32学部分を解いています。(このスクリーンショットはイクスタコーチ受講生か使用する過去問演習シートの一部)


ここまで大まかに、共通テストの世界史で満点を取ったイクスタコーチ受講生の世界史の勉強法と使った教材についてご紹介しました。ぜひ参考にしてください。

(本人が世界史の勉強法について記事を書いてくれました!👇)

> 取り掛かりから過去問までマーチ関関同立世界史勉強法 - イクスタ

イクスタでは他にも世界史の勉強法をご紹介しています。どれもまじでがちで一切盛っていない記事なので、その点はイクスタ創業者でイクスタ運営の責任を持っている私土井が保証します。


1人の 役に立った

世界史

たまさんが早稲田と上智に合格するために使った世界史のインプット参考書
たまさんが早稲田と上智に合格するために使った世界史のインプット参考書
こんにちは、早稲田大学社会科学部のたまさんです。今回は世界史のインプットのための参...
こんにちは、早稲田大学社会科学部のたまさんです。今回は世界史のインプットのための参考書について紹介していきます。ほとんどの参考書がシリーズでまとまっていますから、自分がやりやすいなと思った参考...
たまさん     74 役に立った 
     記事更新日 2024.8.2
模試世界史偏差値75で早稲田に受かった俺が世界史の勉強法教えるよ
模試世界史偏差値75で早稲田に受かった俺が世界史の勉強法教えるよ
こんにちは、イクスタで早稲田大学社会科学部のたまさんです。今回は、僕が実践していた...
こんにちは、イクスタで早稲田大学社会科学部のたまさんです。今回は、僕が実践していた世界史の勉強法について書いていきます。 世界史は高校一年のときからしっかり勉強していたため駿台全国模試でも偏...
たまさん     55 役に立った 
     記事更新日 2024.8.2
東大A判定だった僕が教える東大世界史を対策する上で知っておきたい勉強法や参考書
東大A判定だった僕が教える東大世界史を対策する上で知っておきたい勉強法や参考書
こんにちは。一橋大学三年生の宮本です。 今回は東京大学の世界史について書かせてい...
こんにちは。一橋大学三年生の宮本です。 今回は東京大学の世界史について書かせていただきます!一橋生が東大の記事を書いていることに違和感は覚えるかもしれませんが、かつて東大受験生のみなさんと同...
イクスタ編集部     102 役に立った 
     記事更新日 2024.8.2
関関同立の世界史で合格点を取るための勉強法を問題画像を入れながら説明します!
関関同立の世界史で合格点を取るための勉強法を問題画像を入れながら説明します!
皆さんこんにちは。早稲田大学文学部のメーサンです。今回は、関関同立の世界史に...
皆さんこんにちは。早稲田大学文学部のメーサンです。今回は、関関同立の世界史について解説していこうと思います。どのようなレベルまで仕上げたら良いのか、どのように対策したら良いのか迷っている...
イクスタ編集部     0 役に立った 
     記事更新日 2024.8.2
世界史は1つのキーワードから出来事や背景を連想することが鍵!世界史勉強法
世界史は1つのキーワードから出来事や背景を連想することが鍵!世界史勉強法
こんにちは、イクスタで早稲田大学社会科学部のたまさんです。今回も世界史の勉強法につ...
こんにちは、イクスタで早稲田大学社会科学部のたまさんです。今回も世界史の勉強法について書いていきます。 前回は世界史の全体的な勉強法について、問題を解くことが自分で授業をできるようになるために...
たまさん     49 役に立った 
     記事更新日 2024.8.2