現代文が苦手な受験生はまず指示語と省略語の中身を発見しよう

こんにちは!早稲田大学社会科学部のたまさんです。今回は国語、現代文について書きます。
僕自身、国語は得意科目ではなかったので、ほかの2教科(英語、世界史)で点数がとれていたので、現代文では失敗しなければいいやというスタンスで問題を解いていたのでありますが、無事早稲田大学に合格できました。

早稲田でも共通テストでも、現代文の問題の解き方は一緒

非常に当たりまえのことですが、「問われていることに、正しく答える」ということです。あまりにも当たり前のことですが、前に書いたように、僕は国語が苦手だったので、この基本は本当に意識していました。国語じゃなくてもそうですが、要求していることに正しく答えることは、サッカーのパスだったり、バスケットボールのシュートも、おんなじことだなと考えていたので、苦手な国語で考えずに、今まで自分のやってきたスポーツの枠で考え直すようにしていました(笑)実際そう考え出した高3の最後の時期は、国語が少しばかりか成績があがったので(笑)
僕は、本文を読む前に、選択肢は読まずに、問題文を読むようにしていたのはそういう理由があったからでした。そして、その際に、傍線部に関する問題ならば、その傍線部を読んで、意味の確認をしておきます。ここで、意味が分からない単語、指示語、部分、があればそこが解答に絡む可能性が高いですから、本文を読み始めたときにそれらの中身や内容をつかむことを念頭に読めばいいということになります。

現代文はとにかく指示語と省略語の中身を見つける

こそあど言葉ってやつだ!

具体的にやっていたことは、とにかく、指示語、省略語の中身を見つけるということです。実際、英語でもこういう考え方は同じなので、何が同じで、何が違う意味なのか、という対立構造を見抜くことです。

現代文は、基本繰り返しで文章が成り立っていますので、逆接接続詞がない限りは、言われていることは同じか繋がりがありますから、最初から、読んでいるところまで、筆者が何を繰り返しているのかを確認していくことが大事になります。先に述べた指示語なども繰り返しをしている証拠ですから、繰り返しをつなげて読んでいきましょう。

僕自身このやり方を徹底できるようになったのは、本当に高3になってからのことです。模試で国語の偏差値が70になったこともありますが、現代文は本当に不安定でした。 しかしながら、あきらめずに、解答の根拠と繰り返しを徹底することができたので、今年のセンター試験の国語はなんとか148点に…(現代文は82)
一般入試の国語の試験も失敗することがなかったので、出来なくても諦めずに問題を解き続けた結果だと思います、それがよかったと思います!
では、最後まで気を抜かずに、がんばりましょう!

大学受験生で現代文を使う受験生におすすめの記事

 

合わせて読みたい
共通テストを勉強する女性
【現代文】センスがなくても0から難関大合格まで点数を上げるための勉強法と使う参考書 私自身も受験生時代は現代文が一番苦手な科目であり、現代文の勉強に一番苦労しました。そんな私が現代文の苦手意識を克服し、早稲田大学に受かるほどのレベルまでどのように勉強していったかを、現代文に対する考えと具体的な勉強法についてご紹介していきます

 

合わせて読みたい
共通テストを勉強する女性
現代文はセンスじゃない!共通テスト現代文で読み方、解き方のコツを知って合格点に近付く方法 共通テストの現代文。多くの受験生が苦手としている科目です。共通テスト現代文で少しでも多くの点数を取るための方法をご紹介します。

 

合わせて読みたい
共通テストを勉強する女性
偏差値70を取った私がおすすめする現代文の参考書:早稲田上智に合格する 私は、受験科目の中で現代文で一番苦労をしました。 最終的には独学で偏差値70は取ることができ、大学受験では早稲田大学教育学部、文化構想学部、上智大学に合格し、早稲田大学の教育学部社会学科に入学しました。

 

39人の 役に立った
欠席率、途中解約率0%!
イクスタの創業者、土井による論理的・戦略的な受験計画と戦略の作成

本気で合格するためにはどの教材を、いつまでに、どれくらい終わらせる必要があるのかを志望校データや教材のレベル別に全ての教科で洗い出し、明確に予定を立てます。
過去問に入る時期や基礎完成の時期などいつ何をやればいいか、完全にコントロールできるようになる必要があります。

イクスタコーチ

> 論理的で抜け漏れのない受験計画の立て方が分かる イクスタコーチ


現代文

偏差値70を取った私がおすすめする現代文の参考書:早稲田上智に合格する
偏差値70を取った私がおすすめする現代文の参考書:早稲田上智に合格する
現代文は、成果が出るまでに一番時間がかかる科目です。できるだけ早く、苦手な...
現代文は、成果が出るまでに一番時間がかかる科目です。できるだけ早く、苦手ならば一番はじめに手を付けてほしい科目です。私は、受験科目の中で現代文で一番苦労をしました。 最終的には独学で...
茶漉し     155 役に立った 
     記事更新日 2024.2.23
現代文はセンスじゃない!共通テスト現代文で読み方、解き方のコツを知って合格...
現代文はセンスじゃない!共通テスト現代文で読み方、解き方のコツを知って合格点に近付く方法
こんにちは。イクスタ編集部です。共通テストならではのコツを必ず押さえて1点...
こんにちは。イクスタ編集部です。共通テストならではのコツを必ず押さえて1点でも得点できるように本番に臨んでください!ここから少しでも得点できるようなノウハウをお伝えしてきますよ。 ...
イクスタ編集部     161 役に立った 
     記事更新日 2024.2.22
大学受験では絶対ミスできない漢字の対策でおすすめしたい参考書と勉強法!
大学受験では絶対ミスできない漢字の対策でおすすめしたい参考書と勉強法!
みなさんこんにちは。イクスタ編集部です。今回は大学受験の漢字を特集します。...
みなさんこんにちは。イクスタ編集部です。今回は大学受験の漢字を特集します。 基本的に大学受験で漢字はメインとして扱われませんが、知っていれば必ず点数になるため、絶対落としたくない...
イクスタ編集部     175 役に立った 
     記事更新日 2024.2.22
国公立受験者の鬼門!共通テスト現代文の残り2択を攻略する2つのコツ
国公立受験者の鬼門!共通テスト現代文の残り2択を攻略する2つのコツ
筑波大学のそえじーだ。 共通テスト国語の現代文の中でも、特に最大の点...
筑波大学のそえじーだ。 共通テスト国語の現代文の中でも、特に最大の点数を占める評論の傍線部説明問題の攻略法を紹介しよう。共通テスト現代文の評論は、きちんと対策と練習を積んでいれば...
そえじー     91 役に立った 
     記事更新日 2024.1.25
国立志望の悩みの種、共通テスト現代文を対策する上でおすすめの参考書を紹介します!
国立志望の悩みの種、共通テスト現代文を対策する上でおすすめの参考書を紹介します!
みなさんこんにちは!中央大学のエースです。 さて、いきなりですが、現代文...
みなさんこんにちは!中央大学のエースです。 さて、いきなりですが、現代文と聞いてどんなことを連想しますか? 「難しい...」「勉強法がよくわからない..」「成績が上がらない...
イクスタ編集部     89 役に立った 
     記事更新日 2023.10.28