辛いとき・苦しいときに頑張れる!!受験期に元気をもらった曲

みなさんこんにちは。チーム“非大学生”は毎週1回、大学生の日常やなんか役に立つ情報をブログとして更新していきたいと思います!!更新はチーム“非大学生”のメンバー(エース、だよし、mizuki)が順番に担当させていただきます。そして今回の担当はエースが担当してまいります!! 受験直前ということで「元気をもらえる音楽」をどんどん紹介しちゃいます!!!

受験期によく聴いていた曲

私が受験したのはかれこれ3年前になります。(笑)そんな私は当時からAKBヲタクでした。(笑)ということで聴いていた曲もAKBの曲ばかりでした。実際ここでは熱く語るのは止めますが、めちゃめちゃ勇気をもらっていたのでみなさんにも紹介します。聴いたことあるメジャーな曲からファンしかしらない曲までどれもいい曲ですのでぜひ聴いてみてください。

受験期に勇気をもらった音楽

「君なら大丈夫」/フレンチキス :この曲は今でもつらいときに必ず聴きます。自分は一人ではないんだなと実感できる曲であり、勇気のもらえる一曲です!!

夕陽を見ているか/AKB48 :毎日帰りの電車で聴いていた一曲。歌詞がすごくよくて、前向きになれる!!メロディーもすごく落ち着いていて大好きな曲です!

言い訳Maybe/AKB48 :これは完全に自分が一番好きな曲だから聴いてました!すごく明るい曲で何か元気が出る、というか頑張ろうって気持ちになる一曲です!

to be continued/AKB48 :これも歌詞がよくてよく聴いてました!「明日やりたいことをひとつ心に決めて僕の目標にできたならきっと何も迷ったりせずにまっすぐに歩いてゆける」このフレーズがすごく胸に染みるそんな曲です!

初日/AKB48 :この曲を本番前に聴くと、辛いことも悲しいことも力に変えて頑張れる気がする曲です。歌詞がすごくリンクして「よし、やってやろう!」と背中を押してくれる曲!!

今だからこそ聴いてほしい曲

できっこないをやらなくちゃ/サンボマスター :どんな壁も挑戦して乗り越えられるような一曲ですね。諦めない気持ちに背中を押してくれるそんな曲です!!

Bad Day/Daniel Powter  :今一番おすすめしたい一曲。本当に歌詞が素敵だし、「また明日頑張ろう!」ってそんな風に思える曲です!!

Viva La Vida Lyrics/Coldplay  :たぶん一度は耳にしたことがあるのでないかなと思う名曲です。曲調もいいですが、ぜひ歌詞も思い浮かべながら聴いてみてほしい!!

終わりなき旅/Mr.Children  :名曲の中の名曲!!「高ければ高い壁の方がのぼったとき気持ちいいもんな」最強のワンフレーズです!!ミスチルの曲は本当に歌詞に意味が一つ一つあっていいですよね。

まとめ

音楽は私たちに大きな力をくれます。辛いときや頑張りたいとき、さまざまな場面で「一歩踏みだす勇気」をくれます。とくに受験が本格化してくると上手くいかなくて落ち込むこともあると思います。そんな時に音楽を聴いて、次頑張る元気をもらってください!!

58人の 役に立った

英語

ゼロから難関大をどこでも目指せる英文法のおすすめ参考書3冊
ゼロから難関大をどこでも目指せる英文法のおすすめ参考書3冊
大学受験は英文法が一番大事で、英文法さえしっかりやれば高得点が取れる問題もたくさん...
大学受験は英文法が一番大事で、英文法さえしっかりやれば高得点が取れる問題もたくさんあります。 入試問題で合格最低点を取るためには文法の他にももちろん単語、熟語、構文、速読力が求められますが、...
イクスタ編集部     0 役に立った 
     記事更新日 2025.4.28
基礎英文のテオリアのレベルと特徴|英文解釈で最もおすすめの参考書|土井万智...
基礎英文のテオリアのレベルと特徴|英文解釈で最もおすすめの参考書|土井万智(どいまさと)
「単語と文法のゴリ押しでなんとかなる...!」 修行僧のように難単語と...
「単語と文法のゴリ押しでなんとかなる...!」 修行僧のように難単語と難文法の参考書を周回していた時代が僕にもありました..。 そして受験終盤で気付くのです。「単語と文法の...
イクスタ編集部     0 役に立った 
     記事更新日 2025.4.28
まだ間に合う!国立理系の7月までの英語のスケジュールとおすすめ参考書
まだ間に合う!国立理系の7月までの英語のスケジュールとおすすめ参考書
国公立理系受験、英語の「正しい進め方」知っていますか? 今回は国立理...
国公立理系受験、英語の「正しい進め方」知っていますか? 今回は国立理系、偏差値57-64程度の上位国公立の夏休み前までの英語のスケジュールとおすすめ参考書を解説します。 「英語...
イクスタ代表 イ...     0 役に立った 
     記事更新日 2025.4.25
【英語】春にやるべき勉強・やらなくていい勉強|
【英語】春にやるべき勉強・やらなくていい勉強|
高校3年生になり、本格的な受験勉強に取り組み始めた皆さん、お疲れさまです。いざ勉強...
高校3年生になり、本格的な受験勉強に取り組み始めた皆さん、お疲れさまです。いざ勉強を始めてみると「やることが多すぎる!」と感じていませんか? 英語だけでも同時進行したい参考書はたくさんあり、...
イクスタ代表 イ...     0 役に立った 
     記事更新日 2025.4.24
【スタサプ英語】志望校ごとのおすすめ講座を紐解きます
【スタサプ英語】志望校ごとのおすすめ講座を紐解きます
スタサプの英語は、どの大学を目指している受験生がどの講座を、いつからどれ...
スタサプの英語は、どの大学を目指している受験生がどの講座を、いつからどれくらい時間をかけて進めていけばいいかを、独学の受験生を支えるイクスタがご紹介していきます。 ✅ スタデ...
イクスタ代表 イ...     0 役に立った 
     記事更新日 2025.2.22