辛いとき・苦しいときに頑張れる!!受験期に元気をもらった曲

みなさんこんにちは。チーム“非大学生”は毎週1回、大学生の日常やなんか役に立つ情報をブログとして更新していきたいと思います!!更新はチーム“非大学生”のメンバー(エース、だよし、mizuki)が順番に担当させていただきます。そして今回の担当はエースが担当してまいります!! 受験直前ということで「元気をもらえる音楽」をどんどん紹介しちゃいます!!!

受験期によく聴いていた曲

私が受験したのはかれこれ3年前になります。(笑)そんな私は当時からAKBヲタクでした。(笑)ということで聴いていた曲もAKBの曲ばかりでした。実際ここでは熱く語るのは止めますが、めちゃめちゃ勇気をもらっていたのでみなさんにも紹介します。聴いたことあるメジャーな曲からファンしかしらない曲までどれもいい曲ですのでぜひ聴いてみてください。

受験期に勇気をもらった音楽

「君なら大丈夫」/フレンチキス :この曲は今でもつらいときに必ず聴きます。自分は一人ではないんだなと実感できる曲であり、勇気のもらえる一曲です!!

夕陽を見ているか/AKB48 :毎日帰りの電車で聴いていた一曲。歌詞がすごくよくて、前向きになれる!!メロディーもすごく落ち着いていて大好きな曲です!

言い訳Maybe/AKB48 :これは完全に自分が一番好きな曲だから聴いてました!すごく明るい曲で何か元気が出る、というか頑張ろうって気持ちになる一曲です!

to be continued/AKB48 :これも歌詞がよくてよく聴いてました!「明日やりたいことをひとつ心に決めて僕の目標にできたならきっと何も迷ったりせずにまっすぐに歩いてゆける」このフレーズがすごく胸に染みるそんな曲です!

初日/AKB48 :この曲を本番前に聴くと、辛いことも悲しいことも力に変えて頑張れる気がする曲です。歌詞がすごくリンクして「よし、やってやろう!」と背中を押してくれる曲!!

今だからこそ聴いてほしい曲

できっこないをやらなくちゃ/サンボマスター :どんな壁も挑戦して乗り越えられるような一曲ですね。諦めない気持ちに背中を押してくれるそんな曲です!!

Bad Day/Daniel Powter  :今一番おすすめしたい一曲。本当に歌詞が素敵だし、「また明日頑張ろう!」ってそんな風に思える曲です!!

Viva La Vida Lyrics/Coldplay  :たぶん一度は耳にしたことがあるのでないかなと思う名曲です。曲調もいいですが、ぜひ歌詞も思い浮かべながら聴いてみてほしい!!

終わりなき旅/Mr.Children  :名曲の中の名曲!!「高ければ高い壁の方がのぼったとき気持ちいいもんな」最強のワンフレーズです!!ミスチルの曲は本当に歌詞に意味が一つ一つあっていいですよね。

まとめ

音楽は私たちに大きな力をくれます。辛いときや頑張りたいとき、さまざまな場面で「一歩踏みだす勇気」をくれます。とくに受験が本格化してくると上手くいかなくて落ち込むこともあると思います。そんな時に音楽を聴いて、次頑張る元気をもらってください!!

58人の 役に立った
欠席率、途中解約率0%!
イクスタの創業者、土井による論理的・戦略的な受験計画と戦略の作成

本気で合格するためにはどの教材を、いつまでに、どれくらい終わらせる必要があるのかを志望校データや教材のレベル別に全ての教科で洗い出し、明確に予定を立てます。
過去問に入る時期や基礎完成の時期などいつ何をやればいいか、完全にコントロールできるようになる必要があります。

イクスタコーチ

> 論理的で抜け漏れのない受験計画の立て方が分かる イクスタコーチ


英語

【2025年最新】英語のおすすめ参考書ルート|旧帝大・早慶・国公立・MARCH
【2025年最新】英語のおすすめ参考書ルート|旧帝大・早慶・国公立・MARCH
どの参考書が自分の今のレベルに合っているのか、志望校に合格する...
どの参考書が自分の今のレベルに合っているのか、志望校に合格するためにはどのレベルの参考書を仕上げればいいのか迷ってしまいますよね。 今回は、 有名な参考書や...
イクスタ代表 イ...     0 役に立った 
     記事更新日 2025.8.15
【MARCH・関関同立】英語のおすすめ参考書ルート2選|6つの分野を網羅する
【MARCH・関関同立】英語のおすすめ参考書ルート2選|6つの分野を網羅する
MARCH・関関同立の英語と聞くと、 「どの参考書からスタートすれば着実に実...
MARCH・関関同立の英語と聞くと、 「どの参考書からスタートすれば着実に実力がつくのかわからない」 「文法や単語は覚えたつもりでも長文やリスニングで点数が安定しない」と悩む受験生も多...
イクスタ代表 イ...     0 役に立った 
     記事更新日 2025.8.6
【早稲田・慶應・上智】英語のおすすめ参考書ルート2選|6分野を網羅する
【早稲田・慶應・上智】英語のおすすめ参考書ルート2選|6分野を網羅する
早慶上智の英語と聞くと、 「どの参考書を使えば厳しい早慶英語に対応できるのか...
早慶上智の英語と聞くと、 「どの参考書を使えば厳しい早慶英語に対応できるのか分からない」 「単語や文法は覚えたつもりでも、長文読解や英作文でどうしても点が伸びない」と悩む受験生も多いの...
イクスタ代表 イ...     0 役に立った 
     記事更新日 2025.8.2
【旧帝大】英語のおすすめ参考書ルート2選|6分野を網羅する
【旧帝大】英語のおすすめ参考書ルート2選|6分野を網羅する
旧帝大の英語と聞くと、 「どの参考書を使えば効率よく実力が伸びるのかわからな...
旧帝大の英語と聞くと、 「どの参考書を使えば効率よく実力が伸びるのかわからない」「英単語や文法は一通り学習したけれど、長文読解や英作文になると得点が伸び悩む」と不安を感じている受験生も多...
イクスタ代表 イ...     0 役に立った 
     記事更新日 2025.8.1
【上位国公立】英語のおすすめ参考書ルート2選|6つの分野を網羅する
【上位国公立】英語のおすすめ参考書ルート2選|6つの分野を網羅する
上位国公立大学の英語と聞くと、 「どの参考書から始めれば効率よく実力がつくの...
上位国公立大学の英語と聞くと、 「どの参考書から始めれば効率よく実力がつくのかわからない」 「リスニングや長文読解で伸び悩む」と悩んでいる受験生も多いのではないでしょうか。 上位国公...
イクスタ代表 イ...     0 役に立った 
     記事更新日 2025.7.20