新着の記事

自分の弱さに負けるな。全ての受験生に贈る、受験の辛さに打ち勝つための記事5選
自分の弱さに負けるな。全ての受験生に贈る、受験の辛さに打ち勝つための記事5選
こんにちは!ダイキです!この記事では、受験勉強する上でどのように精神面の問題と立ち...
こんにちは!ダイキです!この記事では、受験勉強する上でどのように精神面の問題と立ち向かっていけばよいのか、受験勉強をする上での心構えなどを中心にまとめてあります。 受験勉強って精神的につらく...
ダイキ     0 役に立った 
     記事更新日 2023.9.17
【生物学から環境問題まで】幅広く学べてめちゃめちゃ面白い農学部を東京農工大...
【生物学から環境問題まで】幅広く学べてめちゃめちゃ面白い農学部を東京農工大学の現役生が紹介します!
みなさんこんにちは、naokiです!私は東京都府中市にある国立の東京農工大学農学部...
みなさんこんにちは、naokiです!私は東京都府中市にある国立の東京農工大学農学部に通っています。農工大生の悩みとして、「東京農業大学?」と勘違いされるということがあります笑 そんな間違えられ...
なおき     2 役に立った 
     記事更新日 2023.9.17
【だらけてしまう受験生必見!】勉強のモチベーションの保ち方5ステップ!
【だらけてしまう受験生必見!】勉強のモチベーションの保ち方5ステップ!
受験生のみなさんこんにちは!直生です!私は2022年の3月まで東京都内にある都立高...
受験生のみなさんこんにちは!直生です!私は2022年の3月まで東京都内にある都立高校に通っていました。その高校の同年代の進学実績は、国公立60人ほど。 そんな学校で2年の時には模試で学年半分...
なおき     0 役に立った 
     記事更新日 2023.9.17
偏差値50の非進学校の部活生が早稲田大学国際教養学部に合格した話
偏差値50の非進学校の部活生が早稲田大学国際教養学部に合格した話
みなさんこんにちは!早稲田大学国際教養学部1年生のタカヒコと申します。 本日は...
みなさんこんにちは!早稲田大学国際教養学部1年生のタカヒコと申します。 本日は非進学校の公立高校で高校3年生の5月まで部活をしながら早稲田大学の国際教養学部に合格するまでの経緯をお話しして...
タカヒコ     44 役に立った 
     記事更新日 2023.9.17
毎週丁寧に自分と向き合って計画を立てながら第一志望の東京農工大学に合格!S...
毎週丁寧に自分と向き合って計画を立てながら第一志望の東京農工大学に合格!S.Naokiくんの受...
こんにちは、イクスタコーチの土井です。今回は2022年度に見事第一志望の東京農工大...
こんにちは、イクスタコーチの土井です。今回は2022年度に見事第一志望の東京農工大学農学部に合格したNaokiくんに、大学受験で大変だったことやうまく進めるコツを聞いていきます!生物選択でもあ...
イクスタ代表 イ...     0 役に立った 
     記事更新日 2023.9.17
【新文系高3生へ】逆算式!早稲田社学合格への一年間の勉強スケジュール
【新文系高3生へ】逆算式!早稲田社学合格への一年間の勉強スケジュール
早稲田大学社会科学部のたまさんです。今日は大学受験生の勉強スケジュールをご紹介...
早稲田大学社会科学部のたまさんです。今日は大学受験生の勉強スケジュールをご紹介します。今回は早稲田大学の私大文系パターンでご紹介していきますが、国公立大学でも基本的なスケジュールは変わりま...
たまさん     105 役に立った 
     記事更新日 2023.9.17
予備校に通わず独学するのが不安な受験生が知っておくべき4つの知識
予備校に通わず独学するのが不安な受験生が知っておくべき4つの知識
こんにちは、もりもりです。現役で東京大学に合格し、3大予備校のひとつでチューター...
こんにちは、もりもりです。現役で東京大学に合格し、3大予備校のひとつでチューターとして働いていました。 今回は「予備校に通わず、独学でも大学受験に受かるのか?」という疑問に答えていきた...
イクスタ編集部     206 役に立った 
     記事更新日 2023.9.17
受験勉強で成績の上がらない高2生はこの2つをわかっていない
受験勉強で成績の上がらない高2生はこの2つをわかっていない
今日は早く勉強すれば後が楽っていう状態にするために、どうやって勉強したらいいか、要...
今日は早く勉強すれば後が楽っていう状態にするために、どうやって勉強したらいいか、要は成績の上げ方について書きます。よろしくお願いします。 正直勉強はめんどい。。。先生と親はやれやれうるさ...
たまさん     78 役に立った 
     記事更新日 2023.9.16
受験の天王山!夏休みに最大限力を発揮するための努力の方向性とは?
受験の天王山!夏休みに最大限力を発揮するための努力の方向性とは?
みなさんこんにちは。いよいよ勝負の夏がやってきますね。みなさんはちゃんと準備できて...
みなさんこんにちは。いよいよ勝負の夏がやってきますね。みなさんはちゃんと準備できていますか。受験生にとってこの夏休みは受験結果を大きく左右する大事な時期です。 ●夏休みの勉強時間は4か月分...
エース     74 役に立った 
     記事更新日 2023.9.16
現役部活生に告ぐ。受験勉強において必要なのは時間を作り出すこと。
現役部活生に告ぐ。受験勉強において必要なのは時間を作り出すこと。
今回も日ごろ部活に追われて忙しいみなさんに向けて私の体験談を書いていきます。さてみ...
今回も日ごろ部活に追われて忙しいみなさんに向けて私の体験談を書いていきます。さてみなさん。日ごろこんな言葉が口癖になっていないですか? 『部活やってて勉強なんてする時間ないよ~』 ...
エース     113 役に立った 
     記事更新日 2023.9.16
いよいよ直前期。苦手な分野はいち早く対策しよう

独学の受験生にとって、十分コスパがいいです。イクスタが対面で受験相談を行う際には基本的に全員におすすめしています。これからの直前期は苦手を埋めることがとても重要な時期です。

無料会員でも最初の2週間はすべて授業を再生できるので自分のレベルに合うかチェックしてみてください!

チャット機能を使えばその場で疑問点が解決できる スタディサプリlive

study suppliimpression study suppli

スタディサプリが役に立つのはどんな受験生か、イクスタが記事を作成しました。

どんな受験生が使うべき?イクスタがスタディサプリのメリットデメリットをまとめました。

 アドバイスのカテゴリ
人気のカテゴリ一を見てみよう
 プレミアム・アーカイブス
イクスタ人気のコンテンツです