大阪府内の高校生限定!近畿大学の中央図書館が使えるってよ!

こんにちは!イクスタ編集部です!

夏休みに入って学期中とは異なり勉強のリズムがつかめていない受験生もいることだと思います。

そこで、実際の大学図書館で勉強してみましょう!

近畿大学が大学付属の図書館を受験生のために開放しています。

近畿大学が実家から近い人は勉強場所として使えるでしょうし、そうでない受験生も近畿大学の雰囲気を掴むための良い機械になるはずです。

夏休み中、休館日もあるようですので気をつけてくださいね。


1.対象者

大阪府下の高校生。(先着200名。学年は問いません。)

2.利用できる期間および時間

8月9日(金)~9月11日(水) 

(※8月11日(日)~16日(金)、9月1日(日)・8日(日)は休館します。)

【大阪府下の高校生対象】令和元年度 中央図書館の夏期公開について


イクスタでは近畿大学のそれぞれの学部のセンター得点率の目安、学費や進路状況など、志望校を決める上で重要な情報をまとめています。

近畿大学-イクスタ大学検索ページ



12人の 役に立った
欠席率、途中解約率0%!
イクスタの創業者、土井による論理的・戦略的な受験計画と戦略の作成

本気で合格するためにはどの教材を、いつまでに、どれくらい終わらせる必要があるのかを志望校データや教材のレベル別に全ての教科で洗い出し、明確に予定を立てます。
過去問に入る時期や基礎完成の時期などいつ何をやればいいか、完全にコントロールできるようになる必要があります。

イクスタコーチ

> 論理的で抜け漏れのない受験計画の立て方が分かる イクスタコーチ


入試対策・勉強方法・テクニック

【2025年最新】数学のおすすめ参考書ルート|旧帝大早慶・国公立・MARC...
【2025年最新】数学のおすすめ参考書ルート|旧帝大早慶・国公立・MARCH関関同立
数学だけでも数十種類の参考書が市販されています。 ...
数学だけでも数十種類の参考書が市販されています。 数学はとても多くの問題が掲載されており、 どの参考書が自分の今のレベルに合っているのか ...
イクスタ代表 イ...     0 役に立った 
     記事更新日 2025.9.10
【2025年最新】世界史のおすすめ参考書ルート|旧帝大・早慶・MARCH関関同立
【2025年最新】世界史のおすすめ参考書ルート|旧帝大・早慶・MARCH関関同立
世界史と聞くと、 「 どの参考書から始めれば効率よく学力が伸びる...
世界史と聞くと、 「 どの参考書から始めれば効率よく学力が伸びるのか分からない」 「 流れや細かな暗記でつまずいてしまう」と悩んでいる受験生も多いのではないでしょうか...
イクスタ代表 イ...     0 役に立った 
     記事更新日 2025.9.10
【2025年最新】日本史のおすすめ参考書ルート|旧帝大・早慶・MARCH関関同立
【2025年最新】日本史のおすすめ参考書ルート|旧帝大・早慶・MARCH関関同立
日本史は6つの分野を揃えることで抜け漏れのない参考...
日本史は6つの分野を揃えることで抜け漏れのない参考書ルートを作ることができますが、 「日本史の参考書ルート」と聞くと、「 どの参考書から始めればよいの...
イクスタ代表 イ...     0 役に立った 
     記事更新日 2025.9.10
【2025最新】現代文のおすすめ参考書ルート|旧帝大・早稲田上智・MARC...
【2025最新】現代文のおすすめ参考書ルート|旧帝大・早稲田上智・MARCH関関同立
「 現代文の参考書ルート」と聞くと、多くの方が「 ...
「 現代文の参考書ルート」と聞くと、多くの方が「 何から始めればいいのか分からない」「 自分に合った参考書選びが難しい」と悩んでいるのではないで...
イクスタ代表 イ...     0 役に立った 
     記事更新日 2025.9.10
【2025年最新】生物のおすすめ参考書ルート|最難関大学|国公立|MARC...
【2025年最新】生物のおすすめ参考書ルート|最難関大学|国公立|MARCH・関関同立・四工大
生物は 網羅系問題集、 教科書系、 講義解説系、 難...
生物は 網羅系問題集、 教科書系、 講義解説系、 難関問題集の 4つの分野を揃えることで独学でも難関大学に合格できる参考書ルートを組むことができます。 ...
イクスタ代表 イ...     0 役に立った 
     記事更新日 2025.9.10