スタディサプリの数学って実際どうなの?イクスタユーザーのリアルな口コミと評判を公開!

イクスタ編集部編集長のどいまんです。

イクスタ編集部

イクスタに寄せられたスタディサプリの数学の授業の感想を掲載します。

漢字ミスなどの誤字脱字以外は一切手を加えていないので、スタディサプリを使っている受験生の本当にリアルな感想となっています。本当に、寄せられた感想の全てを手を加えずに掲載しています。

もしスタディサプリが自身の役に立つようであれば、早速利用を開始して受験勉強を進めていきましょう!


今回は英語の口コミをまとめていますが、その他の科目についてはこちらの記事で紹介しています。他の科目が気になる方はぜひご確認を!

【25件 6000文字】加工一切なし!イクスタで集めたスタディサプリ利用者のリアルな口コミがこれだ

【口コミ1】 塾いらないです。各科目に名授業あり。ふわっとした部分を整理してくれる。

ニックネーム:まぁ

学年:高卒生

志望校コース:国公立文系

志望大学もしくは在籍大学:東京大学

オススメ授業①:高3 スタンダードレベル数学ⅠAⅡB(山内先生)

オススメ授業①の理由:「数学が出来ない生徒ってここでつまづくんだよね」というポイントを上手くついてくる。違う理由を説明してくれるからもう間違わない。ちなみに「数学が出来ない」といっても、高3の講座は今まで勉強をきちんとやって来た人向け。決して甘くはないから受けごたえがある。舐めてかかると危険。(でも分かりやすいから大丈夫)

スタディサプリの役立つ機能や使い方:塾要らないです。

スタディサプリの数学の山内先生

【口コミ2】 山内先生の数学だけでセンター対策は9割方完了しました

ニックネーム:椙山 優菜

学年:高校2年生

志望校コース:国公立理系

志望大学もしくは在籍大学:東京大学理科III類

オススメ授業①:山内先生の2年ベーシックレベル数学

オススメ授業①の理由:説明が明確かつ的確、受験のポイントを突いている、東京大学をはじめとする難関大学受験にそのまま使える知識をわかりやすく解説している。

オススメ授業②:山内先生の2年スタンダードレベル数学

オススメ授業②の理由:ベーシックレベルほどではないが入試に頻出事項をまとめていて、私はこの講義だけでセンター対策としては9割方終わりました。

オススメ授業③:山内先生2年ハイレベル数学

オススメ授業③の理由:上記の2つの講義には少し劣りますが、スタディサプリの中の講義では3番目に良い講義だと思います。問題はどこの入試からとっているのかはわかりませんが、東京出版の本に同じような問題がありました。その問題を五分でわかりやすく説明するのは見事です。

スタディサプリの役立つ機能や使い方:山内先生の講義を見て入試に挑むのが良いと思います。

スタディサプリの数学の山内先生

【口コミ3】 個性とりどりの先生にも注目です

ニックネーム:すみひら

学年:高校3年生

志望校コース:国公立理系

オススメ授業:数学

オススメ授業の理由:説明はすごくわかりやすいけど、声がフリーザに似すぎててたまに内容が入ってこない。

スタディサプリの数学の山内先生

【口コミ4】 高2トップレベル数学がおすすめ

ニックネーム:*:Jack:*

学年:高校2年生

志望校コース:国公立文系

志望大学もしくは在籍大学:一橋大学

オススメ授業①:堺 義明先生 高2トップレベル数学ⅠAⅡB

オススメ授業①の理由:単元ごとのイメージがつけやすい。基礎から応用へ展開してくれるのでわかりやすいです。

スタディサプリの数学の堺先生

【口コミ5】 山内の高1.2ハイレベル数学は基礎固めにちょうどいい


ニックネーム:よよよ

学年:高校2年生

志望校コース:国公立文系

オススメ授業①:山内先生 高1.2ハイレベル数学1a2b

オススメ授業①の理由:基礎固めにちょうどいいと思った

スタディサプリの数学の山内先生

【口コミ6】高3トップレベル数学は基礎が固まっている受験生にとってはとても価値が高い


ニックネーム:あ(コメダコーヒー)

学年:高校3年生

志望校コース:国公立理系

志望大学もしくは在籍大学:名古屋大学

オススメ授業:高3トップレベル数学

オススメ授業の理由:単純に難しすぎる。初学者、基礎が固まってない人には意味がなさすぎる授業。ただし、ある程度の理解があれば非常に面白い。

教養講座

【口コミ7】 山内先生の数学は名古屋大学数学科大学院を卒業した私からもオススメできる


ニックネーム:志田晶

学年:高卒生

志望校コース:国公立理系

志望大学もしくは在籍大学:名古屋大理学部数学科大学院卒業

オススメ授業①:山内恵介トップハイレベル数学

オススメ授業①の理由:河合正人先生、長岡恭史先生より師の方が全然わかりやすいです。

オススメ授業②:山内恵介中学復習講座

オススメ授業②の理由:原理の説明は大吉拓馬先生に問題解説松田聡平先生によく似ています。

スタディサプリの数学の山内先生

【口コミ8】山内先生の数学がわかりやすい。


ニックネーム:やな

学年:高校3年生

志望校コース:私立理系

志望大学もしくは在籍大学:東京理科大学

オススメ授業①:山内先生の数学

オススメ授業①の理由:わかりやすい。丁寧。

スタディサプリの数学の山内先生

スタディサプリを始めようと思って調べてみても広告のような記事ばかりでどの情報を信用していいかわからなくなることもありますよね。そこでイクスタでは本当にリアルな感想を集めました! みなさんの役に少しでも立てれば嬉しいです!

イクスタでは大学受験生がスタディサプリを効率的に使うことができるようになるために、様々な角度から検証記事を書いています。こちらも参考になると思います。ぜひお読みください。

スタディサプリは大学受験に使える?大学受験のプロ集団が効率的な使い方を教えます

スタディサプリのテキストは有料で買った方がいいの?それとも自分で印刷するべき?

13人の 役に立った

入試対策・勉強方法・テクニック

【旧帝大】英語のおすすめ参考書ルート2選|6分野を網羅する
【旧帝大】英語のおすすめ参考書ルート2選|6分野を網羅する
旧帝大の英語と聞くと、 「どの参考書を使えば効率よく実力が伸びるのかわからな...
旧帝大の英語と聞くと、 「どの参考書を使えば効率よく実力が伸びるのかわからない」「英単語や文法は一通り学習したけれど、長文読解や英作文になると得点が伸び悩む」と不安を感じている受験生も多...
イクスタ代表 イ...     0 役に立った 
     記事更新日 2025.7.31
【旧帝大】古文のおすすめ参考書ルート3選|4種の参考書を網羅する
【旧帝大】古文のおすすめ参考書ルート3選|4種の参考書を網羅する
旧帝大の古文は4つの分野、3つのレベルに分けて揃えることで抜け漏れない参考書ル...
旧帝大の古文は4つの分野、3つのレベルに分けて揃えることで抜け漏れない参考書ルートを作ることができます! 旧帝大の古文と聞くと、 「どこから手をつけてよいのか分からない」 「単...
イクスタ代表 イ...     0 役に立った 
     記事更新日 2025.7.30
スタディサプリの古文のレベルや使い方は?スケジュールとおすすめ参考書ルート
スタディサプリの古文のレベルや使い方は?スケジュールとおすすめ参考書ルート
「スタサプ古文はどれくらい使えるのだろうか」 「他の受験生はスタサプ古文使...
「スタサプ古文はどれくらい使えるのだろうか」 「他の受験生はスタサプ古文使っているのかな」 「どの志望校ならどの講座を使えばいい?」 こんにちは、イクスタの土井です!大学受験で本格...
イクスタ代表 イ...     0 役に立った 
     記事更新日 2025.7.30
【2025年最新】数学のおすすめ参考書ルート|旧帝大早慶・国公立・MARC...
【2025年最新】数学のおすすめ参考書ルート|旧帝大早慶・国公立・MARCH関関同立
数学だけでも数十種類の参考書が市販されています。 ...
数学だけでも数十種類の参考書が市販されています。 数学はとても多くの問題が掲載されており、 どの参考書が自分の今のレベルに合っているのか ...
イクスタ代表 イ...     0 役に立った 
     記事更新日 2025.7.29
【2025年最新】世界史のおすすめ参考書ルート|旧帝大・早慶・MARCH関関同立
【2025年最新】世界史のおすすめ参考書ルート|旧帝大・早慶・MARCH関関同立
世界史と聞くと、 「 どの参考書から始めれば効率よく学力が伸びる...
世界史と聞くと、 「 どの参考書から始めれば効率よく学力が伸びるのか分からない」 「 流れや細かな暗記でつまずいてしまう」と悩んでいる受験生も多いのではないでしょうか...
イクスタ代表 イ...     0 役に立った 
     記事更新日 2025.7.29