古文の初心者が選ぶべきオススメの単語帳と勉強法

早稲田大学政治経済学部のmomoです。

古文の単語帳選びは誰しも迷うものです。塾の先生やら学校の先生やらが、この古文単語帳がいいと言ったり、あの単語帳がいいといったり・・。しかも、一度買ったら受験戦争を勝ち抜くまで、その相棒は肌身離さずもっておきたいもの。単語帳の乗換なんてしたくない!だからこそ、最初の単語帳選びが重要になってくるのです。


センター古文の勉強法やおすすめ参考書について知りたい受験生はこちらもおすすめです!

 

合わせて読みたい
センター英語を勉強する女性
古文をゼロから始めた僕が早稲田政経に合格するために使った古文の参考書と勉強法 古文の授業は一切取っておらず独学で勉強し、自分なりのやり方でセンター模試、センター本番ともに古文ではほぼ満点を取ることが出来るようになりました。

 

合わせて読みたい
センター英語を勉強する女性
現役一橋大学生が教える、センター古文で8割を越えるための心強い攻略法 僕も古文が苦手でした。しかし、以下で紹介する勉強法でセンター古文を勉強した結果、模試では平均して5割ぐらいしか点数がとれませんでしたが、本番では8割以上取ることが出来ました。

 

古文の勉強を始めたらまずは単語帳を買おう

特に、古文は日本語といえど、もはや外国語です。たしかに語源をみればうんうん、とうなずけるものもあれば、ないものも・・・。それでも、古文の単語さえ制覇してしまえば、ほぼ怖いものなしです。なんてったって、文章の意味がわかるんだもの!

「語源のなりたち」「覚えやすさ」に注目して参考書を選ぼう

今回、私がおすすめするのはこの二つのポイントを含んでいるかです。

「語源のなりたち」
「覚えやすさ」

たとえば、語源からわかるものとしておすすめなのは、ゴロゴ古文単語です。これは、図がふんだんに使われているんですよね。しかも、単語の成り立ちも説明してたりなんかするから、頭にも残りやすい。正統派です。私の通っていた某 W 塾の鬼教師に当時勧められた古文単語帳です。怖かったけど、おすすめしてくれる参考書は絶品でした。この単語帳を覚えまくったら、偏差値は古文だけなら 50 以下から 80 近くまであがりました。とにかく、覚えやすかった。

新ゴロゴ古文単語 - Amazon

とにかく覚えやすさなら「ゴロゴ手帳」

ただ、「覚えやすさ」で選ぶなら、古文単語ゴロゴの右にでるものはありませんね。
下ネタも多いのですが、漫画のような愛らしいイラストとダジャレのような覚え方が、本当に効きます。東進の板野先生が出しているものですね。古文単語だけではなく、板野先生シリーズには、これをきっかけにハマって、国語シリーズをほぼ全部制覇しました。とにかく、面白い。ただ・・正統派ではないです。漫画のようで、私は暇さえあればめくっていました。
受験からもう 5 年近くたった今でも、強烈な古文単語は覚えています。私は、この二冊を愛用していました。
もちろん、先ほどあげた二点のポイントを一冊でおさえられる古文の単語帳があればベストですが、一冊で無理なら二刀流もありではないでしょうか?自分にあった武器を見つけて、勝ち抜いていってください。

今回は古文の参考書を紹介しましたがイクスタには古文の勉強法についても解説している記事があるので参考にしてください。

大学受験生で古文を使う受験生におすすめの記事

 

合わせて読みたい
センター英語を勉強する女性
古文をゼロから始めた僕が早稲田政経に合格するために使った古文の参考書と勉強法 古文の授業は一切取っておらず独学で勉強し、自分なりのやり方でセンター模試、センター本番ともに古文ではほぼ満点を取ることが出来るようになりました。

 

合わせて読みたい
センター英語を勉強する女性
現役一橋大学生が教える、センター古文で8割を越えるための心強い攻略法 僕も古文が苦手でした。しかし、以下で紹介する勉強法でセンター古文を勉強した結果、模試では平均して5割ぐらいしか点数がとれませんでしたが、本番では8割以上取ることが出来ました。

 

66人の 役に立った

古文

【MARCH・関関同立】古文のおすすめ参考書ルート2選|4つの参考書
【MARCH・関関同立】古文のおすすめ参考書ルート2選|4つの参考書
MARCH・関関同立の古文と聞くと、 「どの参考書を使って勉強を始めればよい...
MARCH・関関同立の古文と聞くと、 「どの参考書を使って勉強を始めればよいのかわからない」 「文法や単語は一通り覚えたのに、過去問演習や読解問題でうまく点数が取れない」と悩んでいる受...
イクスタ代表 イ...     0 役に立った 
     記事更新日 2025.8.8
【旧帝大】古文のおすすめ参考書ルート3選|4種の参考書を網羅する
【旧帝大】古文のおすすめ参考書ルート3選|4種の参考書を網羅する
旧帝大の古文は4つの分野、3つのレベルに分けて揃えることで抜け漏れない参考書ル...
旧帝大の古文は4つの分野、3つのレベルに分けて揃えることで抜け漏れない参考書ルートを作ることができます! 旧帝大の古文と聞くと、 「どこから手をつけてよいのか分からない」 「単...
イクスタ代表 イ...     0 役に立った 
     記事更新日 2025.7.30
スタディサプリの古文のレベルや使い方は?スケジュールとおすすめ参考書ルート
スタディサプリの古文のレベルや使い方は?スケジュールとおすすめ参考書ルート
「スタサプ古文はどれくらい使えるのだろうか」 「他の受験生はスタサプ古文使...
「スタサプ古文はどれくらい使えるのだろうか」 「他の受験生はスタサプ古文使っているのかな」 「どの志望校ならどの講座を使えばいい?」 こんにちは、イクスタの土井です!大学受験で本格...
イクスタ代表 イ...     0 役に立った 
     記事更新日 2025.7.30
【2025最新】古文のおすすめ参考書ルート|旧帝大・早稲田・上智・最速MA...
【2025最新】古文のおすすめ参考書ルート|旧帝大・早稲田・上智・最速MARCH関関同立
古文は 単語・古文常識、 文法講義、 文...
古文は 単語・古文常識、 文法講義、 文法演習、 文章読解の4つの分野に分けて揃えることで抜け漏れない参考書ルートを組むことができます。 ...
イクスタ代表 イ...     0 役に立った 
     記事更新日 2025.7.29
【上位国公立大学】古文のおすすめ参考書ルート2選|4つの参考書を網羅
【上位国公立大学】古文のおすすめ参考書ルート2選|4つの参考書を網羅
上位国公立の古文と聞くと、 「どの参考書を使えば効率よく得点力が伸びるのかわ...
上位国公立の古文と聞くと、 「どの参考書を使えば効率よく得点力が伸びるのかわからない」 「単語や文法は覚えても、読解や記述問題で点数が止まってしまう」と悩んでいる受験生も多いのではない...
イクスタ代表 イ...     0 役に立った 
     記事更新日 2025.7.20