新着の記事

自分の実力や志望校の合格可能性を測る手段は?模試はおすすめしません
自分の実力や志望校の合格可能性を測る手段は?模試はおすすめしません
独学で高校や予備校には通わずに高3から大学受験を本格的に始めました。MARCHとい...
独学で高校や予備校には通わずに高3から大学受験を本格的に始めました。MARCHといわれるところは全勝することができましたが、自分の成績を測る方法について悩んだことがありました。大学受験生のみん...
タイヨウ     0 役に立った 
     記事更新日 2023.9.18
進学校や予備校はほとんどの受験生にとって不要です
進学校や予備校はほとんどの受験生にとって不要です
塾に通うことは必要なのか こんにちは、タイヨウです。多くの受験生とその保護者が抱...
塾に通うことは必要なのか こんにちは、タイヨウです。多くの受験生とその保護者が抱く疑問、「塾に行くことは本当に必要なのか?」について考えてみましょう。 結論:正直なところ、塾や予備校はいら...
タイヨウ     0 役に立った 
     記事更新日 2023.9.18
地元と東京 あなたに最適なのはどっちだ!? 上京してきた現役大学生が紹介!
地元と東京 あなたに最適なのはどっちだ!? 上京してきた現役大学生が紹介!
こんにちは!専修大学人間科学部のつよしぃです!地方出身の人にとっては大学受験って上...
こんにちは!専修大学人間科学部のつよしぃです!地方出身の人にとっては大学受験って上京する可能性のある重要なポイントですよね!「地元も好きだし、でも上京もしてみたい…」そんなふうに悩んでいる学生...
つよしぃ     0 役に立った 
     記事更新日 2023.9.18
専修大学ってどんな大学?人間科学部で社会学を学ぶ現役生が紹介します!
専修大学ってどんな大学?人間科学部で社会学を学ぶ現役生が紹介します!
こんにちは!専修大学 人間科学部 社会学科に通っているつよしぃと申します! 今回...
こんにちは!専修大学 人間科学部 社会学科に通っているつよしぃと申します! 今回は僕の通っている専修大学の紹介をしていきます!専修大を受けようと思っている方や社会学に興味のある方、どの学部に...
つよしぃ     0 役に立った 
     記事更新日 2023.9.18
【英語】過去問演習いつからどれくらい?私が現役時代に迷っていたこと9選
【英語】過去問演習いつからどれくらい?私が現役時代に迷っていたこと9選
こんにちは!青山学院大学に通うみいです。 過去問サイクルに入ってみて、「他の人は...
こんにちは!青山学院大学に通うみいです。 過去問サイクルに入ってみて、「他の人はここどうしてるんだろう?」と、実際にやってみないと出てこない悩みはありませんか? 前回お話した英語の基礎固め...
みい     0 役に立った 
     記事更新日 2023.9.17
他の記事では見れないかも?明治大学商学部の実態を、現役明大生が紹介していきます!
他の記事では見れないかも?明治大学商学部の実態を、現役明大生が紹介していきます!
どうも。明治大学商学部2年のダイキです。今回は現役明大生の自分が、明治大学商学部の...
どうも。明治大学商学部2年のダイキです。今回は現役明大生の自分が、明治大学商学部の特徴を紹介しつつ、明治大学に通っていて自分が見たことを赤裸々に紹介していきます。 この記事は、 どんなとこ...
ダイキ     0 役に立った 
     記事更新日 2023.9.17
根詰めすぎてない?受験勉強に好循環!おすすめの息抜き5選‼️
根詰めすぎてない?受験勉強に好循環!おすすめの息抜き5選‼️
こんにちは!明治大学商学部に通うダイキです! 受験勉強お疲れ様です。 自分が通...
こんにちは!明治大学商学部に通うダイキです! 受験勉強お疲れ様です。 自分が通いたい志望校合格に近づくために誘惑に負けずに勉強時間を確保しつつ、集中して効率良く勉強しなければならないという...
ダイキ     0 役に立った 
     記事更新日 2023.9.17
自分の弱さに負けるな。全ての受験生に贈る、受験の辛さに打ち勝つための記事5選
自分の弱さに負けるな。全ての受験生に贈る、受験の辛さに打ち勝つための記事5選
こんにちは!ダイキです!この記事では、受験勉強する上でどのように精神面の問題と立ち...
こんにちは!ダイキです!この記事では、受験勉強する上でどのように精神面の問題と立ち向かっていけばよいのか、受験勉強をする上での心構えなどを中心にまとめてあります。 受験勉強って精神的につらく...
ダイキ     0 役に立った 
     記事更新日 2023.9.17
【生物学から環境問題まで】幅広く学べてめちゃめちゃ面白い農学部を東京農工大...
【生物学から環境問題まで】幅広く学べてめちゃめちゃ面白い農学部を東京農工大学の現役生が紹介します!
みなさんこんにちは、naokiです!私は東京都府中市にある国立の東京農工大学農学部...
みなさんこんにちは、naokiです!私は東京都府中市にある国立の東京農工大学農学部に通っています。農工大生の悩みとして、「東京農業大学?」と勘違いされるということがあります笑 そんな間違えられ...
なおき     2 役に立った 
     記事更新日 2023.9.17
【だらけてしまう受験生必見!】勉強のモチベーションの保ち方5ステップ!
【だらけてしまう受験生必見!】勉強のモチベーションの保ち方5ステップ!
受験生のみなさんこんにちは!直生です!私は2022年の3月まで東京都内にある都立高...
受験生のみなさんこんにちは!直生です!私は2022年の3月まで東京都内にある都立高校に通っていました。その高校の同年代の進学実績は、国公立60人ほど。 そんな学校で2年の時には模試で学年半分...
なおき     0 役に立った 
     記事更新日 2023.9.17
いよいよ直前期。苦手な分野はいち早く対策しよう

独学の受験生にとって、十分コスパがいいです。イクスタが対面で受験相談を行う際には基本的に全員におすすめしています。これからの直前期は苦手を埋めることがとても重要な時期です。

無料会員でも最初の2週間はすべて授業を再生できるので自分のレベルに合うかチェックしてみてください!

チャット機能を使えばその場で疑問点が解決できる スタディサプリlive

study suppliimpression study suppli

スタディサプリが役に立つのはどんな受験生か、イクスタが記事を作成しました。

どんな受験生が使うべき?イクスタがスタディサプリのメリットデメリットをまとめました。

 アドバイスのカテゴリ
人気のカテゴリ一を見てみよう
 プレミアム・アーカイブス
イクスタ人気のコンテンツです