「流れと枠組みを整理」日本史、共テ〜最難関までおすすめの使い方とレベルを完全解説


今日はひさびさに日本史の参考書を見てテンションが上がった「歴史総合、日本史探求 流れと枠組みを整理して整理する」をご紹介します!
大学受験で日本史を使う全受験生におすすめの参考書が2023年の9月に出版されました。大学受験の参考書は10年選手もざらな業界の中では、この参考書はとても新しい参考書。
私自身早稲田に日本史で合格しましたし、市販されている山のような有名な日本史の参考書はほぼ全てに目を通していますが、その中でも「こんな参考書が欲しかった!」と久々に感じることができる一冊です。
市販の参考書はあまたありますが、どれも「いかにたくさん効率的に覚えるか」という視点なんですが、この参考書はちょっと違います。
賢くスマートに大学受験を攻略する4つの方法 - 土井万智(どいまさと)の公式ページ
共通テストで日本史を使う受験生から、早稲田や一橋で日本史を使う最難関レベルまで、全員に十分におすすめできる参考書です。実際にイクスタコーチ受講生の一橋大学志望の受験生も使っています。
.jpeg-2024-2-13-20-22-15)
分量・形式
248ページ
50の問いと2ページの説明
どんな点がおすすめなのか
Q&Aで各時代、分野ごとの最重要な歴史的変化だけに集中して深掘りできる参考書です。
日本史の教材は教科書や参考書など説明や講義形式では、日本史の中の何が重要なのかが分かりにくく「どこまで覚えればいいの?」「たくさん書いてあるけど、結局何が重要なの?なんで重要なの?」を自分ではまとめにくい教材がほとんどで、「書いてあることを全部覚えればいいんだろうけど、重要度が分かりにくくて効率が下がりがち」となる教材が多いんですね。その中でもこの「流れと枠組みを整理して」は大きな問いを立てることで、それに答える形で最重要なところを再確認できるので、日本史を勉強していると単調になりがちなところを「そもそもなんで重要なんだっけ」を認識しながら進めることができます。
Q.17 「室町幕府は、鎌倉幕府とどう違うのですか?」
Q.28 「どうして享保の改革が必要だったのですか」
こんな角度から、日本史の内容を問い直す参考書です。この問いの立て方が絶妙です。決して難しい問いでは無いのですが、難関大学の日本史で合格点を取るためにも決定的に重要なポイントを押さえています。
どんな点が他の参考書と違うのか
全編Q&Aで日本史を「なぜ」という視点で問い直すことができるので、教科書や参考書でインプットしたことがどう重要なのかを整理し直すことができます。
教科書や有名な通史の参考書だと、重要なこととそうでないことの書き分けが無いので、メリハリを付けづらいのですが、この「流れと枠組みを整理して」を使って、その時代・分野ごとに絶対に押さえなければならない変化や背景を理解しておくことができます。
どのような使い方をするか
教科書や通史の参考書と併用します。教科書や通史の参考書で新しい時代や分野を読み始める前に、この「流れと枠組みを整理して」の該当部分を読みます。こちらを読むことで最重要な部分を確認することができるので、通史の教材を読む際に定着の効率を上げることができます。
通史の参考書を何度もインプットしながら「流れと枠組みを整理して」も繰り返すことで最重要な部分を理解することができます。
この「流れと枠組みを整理して」での問いは決して簡単なレベルではありませんが、最重要なポイントでもあるので、即答できるくらいまで理解をしておいて欲しいです。
どんなスケジュールで使うか
大学受験勉強を本格的に始めるタイミングですぐに使い始めましょう。
日本史の受験勉強を始める際には教科書か通史の参考書を読み始めます。それらの教材と一緒に始めます。
日本史は大きく4部に分かれていますね。
①原始・古代 ②中世 ③近世 ④近現代
それぞれを1.5ヶ月〜2ヶ月で3-4周して次の時代に進むことになりますが、この流れに沿ってこの「流れと枠組みを整理して」も繰り返して内容を定着させます。
気をつけるべきところ
この1冊だけで完結するレベルでは無いので、必ず他の教材と組み合わせます。自転車に乗る時の補助輪のようなイメージですね。
まとめ
「流れと枠組みを整理して」はイクスタコーチの受講生全員にもこれからおすすめする予定です。世界史版も同じコンセプトで、とても良い参考書です。
この参考書を使用するかどうか迷っている場合には、ぜひ迷わず使って良いでしょう!
心が納得すれば、体は動き出す。/土井万智(どいまさと)/早稲田大学教育学部出身/イクスタ代表
賢くスマートに大学受験を攻略する4つの方法 - 土井万智(どいまさと)の公式ページ
日本史の勉強法を間違えないためのおすすめの動画
再生できない場合はこちらから!
 Youtubeで再生する
 
  
         | 金谷の「なぜ」と「流れ」がわかる本シリーズ(東進ブックス) | |
| 最重要の仕組みを図で整理 | |
| おすすめ度 | 8.0/10 | 
| レベル | 共通テスト:〜60点 | 
| 価格 | ¥1,320 | 
| 購入 | Amazon | 
| 日本史の木の幹を立てる。東進「金谷の日本史 なぜと流れがわかる本」を使って基礎を固める勉強法 - イクスタ | |
 
         | 日本史探究授業の実況中継シリーズ | |
| ゼロから最難関レベルまで4冊で網羅 | |
| おすすめ度 | 8.5/10 | 
| レベル | 共通テスト:〜90点 | 
| 価格 | ¥1,540 | 
| 購入 | Amazon | 
| 【日本史】独学で通史を勉強し、早慶MARCH関関同立を目指すなら実況中継をやりこめ! - イクスタ | |
 
         | ナビゲーター日本史シリーズ | |
| ゼロから中堅レベルまで4冊で網羅 | |
| おすすめ度 | 6.0/10 | 
| レベル | 共通テスト:〜75点 | 
| 価格 | ¥1,100 | 
| 購入 | Amazon | 
 
         | 詳説 日本史探求 | |
| 最もメジャーな教科書 共テの中心 | |
| おすすめ度 | 7.5/10 | 
| レベル | 共通テスト:〜60点 | 
| 価格 | ¥900 | 
| 購入 | Amazon | 
| 日本史の入試問題って「教科書」から出題されるんです - イクスタ | |
 
         | 詳説 日本史研究 | |
| 教科書の3倍の細かさ 東大一橋の記述対策 | |
| おすすめ度 | 9.0/10 | 
| レベル | 共通テスト:50〜90点 | 
| 価格 | ¥2,750 | 
| 購入 | Amazon | 
 
         | 実力をつける 日本史100題 | |
| 全時代の入試問題形式 | |
| おすすめ度 | 8.5/10 | 
| レベル | 共通テスト:50〜90点 | 
| 価格 | ¥1,430 | 
| 購入 | Amazon | 
| 僕が独学から早稲田合格まで伸ばしたメイン、Z会日本史100題のおすすめの使い方 - イクスタ | |
 
         | はじめる日本史 要点&演習 | |
| 最重要項目の知識と理解チェック | |
| おすすめ度 | 6.0/10 | 
| レベル | 共通テスト:〜50点 | 
| 価格 | ¥1,100 | 
| 購入 | Amazon | 
 
         | HISTORIA[ヒストリア] 日本史精選問題集 | |
| 全時代の入試問題形式 | |
| おすすめ度 | 8.0/10 | 
| レベル | 共通テスト:50〜90点 | 
| 価格 | ¥1,650 | 
| 購入 | Amazon | 
 
         | 基礎問題精講 | |
| 基礎〜標準レベルの知識と文章題 | |
| おすすめ度 | 6.0/10 | 
| レベル | 共通テスト:30〜70点 | 
| 価格 | ¥1,210 | 
| 購入 | Amazon | 
 
         | 日本史B 一問一答 完全版 | |
| 一問一答形式で全単語網羅 | |
| おすすめ度 | 6.0/10 | 
| レベル | 共通テスト:〜90点 | 
| 価格 | ¥1,078 | 
| 購入 | Amazon | 
| 【日本史】一問一答だけで共通テスト9割と早慶の合格点が取れてしまった邪道な勉強法 - イクスタ | |
 
         | 日本史 用語集 | |
| すべての用語を文章で解説 | |
| おすすめ度 | 10.0/10 | 
| レベル | 共通テスト:〜100点 | 
| 価格 | ¥1,012 | 
| 購入 | Amazon | 
 
         | 流れと枠組みを整理して理解する | |
| 最重要項目を深く理解する | |
| おすすめ度 | 10.0/10 | 
| レベル | 共通テスト:〜60点 | 
| 価格 | ¥1,430 | 
| 購入 | Amazon | 
| 「流れと枠組みを整理」日本史、こんな参考書が欲しかった!共テ〜最難関までおすすめ - イクスタ | |
 
         | 時代と流れで覚える日本史用語 | |
| 最重要単語をまとめてチェックする | |
| おすすめ度 | 7.5/10 | 
| レベル | 共通テスト:〜60点 | 
| 価格 | ¥1,320 | 
| 購入 | Amazon | 
 
         | 詳説 日本史図録 | |
| 複雑な仕組みや構図を整理し直す | |
| おすすめ度 | 9.5/10 | 
| レベル | 共通テスト:50〜80点 | 
| 価格 | ¥990 | 
| 購入 | Amazon | 
 
         | 日本史史料 一問一答 完全版 | |
| 難関私大に頻出の史料を対策する | |
| おすすめ度 | 6.0/10 | 
| レベル | 共通テスト:40〜80点 | 
| 価格 | ¥1,078/td> | 
| 購入 | Amazon | 
イクスタとは
イクスタとはYouflex株式会社の土井万智(どいまさと)がほぼ1人で運営する、はじめての大学受験を成功させるためのプラットフォームです。普通に予備校にいって普通に勉強するだけでは難関大学に合格できないという現実を、どう打破するか。第一志望に合格する15%に入るためには、どう違いを作るか。毎年、1年間一人一人の受験生に毎週の面談で密着すると、実際の事実と世間で理解されている情報の乖離がある。このビジョンをもとに、Webの記事、Youtube動画、書籍、オンラインコーチングという4つの柱で独学の受験生を支援します。
日本史






 英語の勉強法
英語の勉強法 数学の勉強法
数学の勉強法 現代文の勉強法
現代文の勉強法 古文の勉強法
古文の勉強法 化学の勉強法
化学の勉強法 物理の勉強法
物理の勉強法 世界史の勉強法
世界史の勉強法 英語の参考書
英語の参考書 数学の参考書
数学の参考書 現代文の参考書
現代文の参考書 古文の参考書
古文の参考書 化学の参考書
化学の参考書 物理の参考書
物理の参考書 日本史の参考書
日本史の参考書 世界史の参考書
世界史の参考書 土井の受験攻略本
土井の受験攻略本 Youtubeチャンネル
Youtubeチャンネル 受験カレンダー
受験カレンダー コーチング
コーチング 記事と相談を検索
記事と相談を検索