【物理・原子編】新課程ならではの悩み…勉強法、公式一覧、始める時期まで全て答えます!

こんにちは!

明治大学理工学部のグルです!

今回はみなさんのお悩みの種であろう物理の原子について余すことなくお話ししていきたいと思います!

「もともと物理は全然得意じゃなかった」東大生と東工大生が、独学でゼロからの物理を伸ばさなきゃな受験生のために勉強法と参考書を伝授します!物理の成績をいち早く伸ばすためにぜひ参考にしてください!

👉 物理の成績を着実に伸ばすおすすめ参考書と3つの勉強法を現役東大生が解説! - イクスタ

👉 [物理]ゼロから難関国公立に合格できる物理の勉強法を現役東工大生が伝授します - イクスタ

♢目次♢


1.新課程の原子物理とは 光電効果やブラッグ反射など、現代物理の応用 基礎的な物理の知識が応用される範囲 重要な分野には原子核反応も含まれる 入試での出題頻度は低いが重要
2.勉強法と進め方 教科書や参考書で基礎を固める 問題集で繰り返し演習 計画的な学習が必要 定期的な復習を行う
3.おすすめの参考書 「物理のエッセンス」や「やまぐち健一のわくわく物理探検隊NEO」 「リードα」や「セミナー物理」 「良問の風」や「物理の重要問題集」 名門の森を活用

原子分野の勉強法

どのような内容?

主に光電効果コンプトン効果ブラッグの反射ボーアの量子条件水素原子のスペクトル必須だと思います。パッと見、『量が多い…』と思いますがその内容は今まで習ったことばかりです!!光電効果は電磁気、コンプトン効果は運動量と力積、ブラッグの反射は光の明暗条件、ボーアの量子条件は電磁気と円運動、水素原子のスペクトルは電磁気とエネルギー…新しく習うことは少ししかありません!感覚から言うと、今まで習ったことを現代の物理に生かしている!って感じです!

必須に加えて、原子核反応ができていれば、ほぼ完璧です!ここの分野は化学チックでほぼ暗記です。センターの小問集合の一問一答の単発の知識で問われるとしたら、ココが怪しいと思います!

やらないという選択肢

「やるべき」だと思います。(個人の意見です!)これは自分の実体験なのですが、2016年の芝浦工業で突然、原子物理の範囲が出ました。「どうせ出ないだろ」と思っていた原子が出て、問題を見ただけで「解けるのか?」という不安でいっぱいになりました。あとから見ると、解いたことがある基本問題だったのですがその時は解けず、結果落ちました。物理が得意だった分、問題用紙を目の前にしてのあの無力感は今でもはっきり覚えています。芝浦が滑り止めだったので今となっては笑い話ですが、これが第1志望だったら…と考えると、原子を満足に勉強していなかったことに一生後悔したでしょう。試験を終えたあと、後悔しない選択をするなら原子を勉強するべきだと思います。

原子の勉強はいつから始める?

いますぐ初めて欲しいです!学んでいて絶対損はしないですし、むしろ大学の勉強に近い範囲なのでいままでの物理と違った感覚が得られると思います。しかし、先ほども書いた通り入試では重要視されていないです。そんなに焦ってやる必要もないと思うので、物理の学習の進捗があまり良くない人、志望校が原子を出さないと思われる人は直前が良いです!12月1周直前復習の1周。1周やるには最低でも14時間ぐらい必要だと思うので、1日2時間で1週間なんてどうでしょうか?

どう進めていく?

基本的に、参考書や教科書に載っている問題をやるだけで十分です。全て解き方が決まっているので、発展した問題も出にくです。決まった解き方さえなんとなく覚えておけば周りと差がつくことはないはずです!

原子分野の公式

h:プランク定数 ν:光の振動数 c:真空での光速度 e:電子の電気量 V:電圧 W:仕事関数 λ:波長 m:質量 v:速度 r:回転半径 d:結晶面の感覚

絶対覚えろ!!基本公式

エネルギーE

E=hν=hc/λ

運動量p

p=hν/c=h/λ

光電効果

金属の表面に光をあてると、電子(光電子)が飛び出す現象。

電子が金属から飛び出るために必要な最小のエネルギーを仕事関数Wと言います。振動数νの光を当てたとき、飛び出た電子が持つ運動エネルギーKは

K=hν-W

hν=W、hν<Wのとき、どれだけ強い光を当てても電子は飛び出ない。

物質波・ドブロイ波

粒子の運動を波としてみる。

λ=h/p=h/mv

ボーアの量子条件

原子核の周りにある電子の軌道は円運動。粒子を波としてみると、円周上に波は整数個ある。

2πr=nλ=nh/mv

振動数条件

E-E'=hν

ブラッグ反射

2dsinθ=nλ

原子核反応

α線:He原子核(正の電荷を持つ)

β線:電子(負の電荷を持つ)

γ線:光子(電荷を持たない)

α崩壊:原子番号2減少。質量数4減少(α線の放出)

β崩壊:原子番号1増加。質量数不変(β線の放出)

γ崩壊:原子番号、質量数ともに不変(γ線の放出)

(原子番号)=(陽子の数)

(質量数)=(陽子の数)+(中性子の数)

核反応:原子核を構成している核子の組み合わせが変わる反応

核分裂:原子核が2つ以上に分裂

核融合:2つ以上の原子核が1つの原子核に融合する

半減期

原子数が N 個であるとき、その半分 N/2 個が放射性崩壊するまでの時間

質量エネルギー

E=mc

質量欠損

核反応により、質量の一部がエネルギーに変わること。

 

原子分野を勉強する上でおすすめの参考書

物理のエッセンス

> 物理のエッセンス 熱・電磁気・原子 (河合塾シリーズ)(Amazon)

物理のエッセンスについてもっと詳しく特徴や使い方を知りたい受験生は以下の記事を読みましょう!

> 物理を分かりやすく解説!物理のエッセンスの特徴や使い方を教えます

やまぐち健一のわくわく物理探検隊NEO

> やまぐち健一のわくわく物理探検隊NEO(Amazon)

リードα (中級)

> リードα (①②)(Amazon)

セミナー物理

セミナー物理

> セミナー物理基礎+物理(Amazon)

良問の風(①②)

> 良問の風(①②)(Amazon)

良問の風について詳しく特徴や使い方を知りたい受験生は以下の記事を読みましょう!

> 物理の厳選された問題を解こう!良問の風の特徴や使い方を教えます

物理の重要問題集(②③)上級

物理の重要問題集の難易度

> 物理重要問題集 物理基礎・物理(Amazon)

物理重要問題集について詳しく特徴や使い方を知りたい受験生は以下の記事を読みましょう。

> 【物理・重要問題集】問題数・レベル・使い方…徹底解説します!

名門の森(②③)

> 名問の森物理 波動2・電磁気・原子(Amazon)

名問の森について詳しく特徴や使い方を知りたい受験生は以下の記事を読みましょう!

> インプットが終わったら始める物理の定番問題集「名問の森」の特徴と使い方

最後に

原子物理は高校物理では脇役のようですが大学からはどんどん主役になっていきます。今は必要性が薄いかもしれませんが、長い目で見て後悔しないか考えましょう!

 

また物理の分野別公式一覧はこちらを参考にしてみてください!


ところで、受験勉強を始めて、塾や予備校に通い始めたり参考書を揃えたものの、いまいち受験モードのやる気にならなかったり、時間管理が出来なかったり、志望校合格に向けての目標管理方法が分からなかったり、そんな微妙な毎日を送っていませんか。

「本気で勉強したいけど本気モードに入れていない」受験生があまりにも多いことを目の当たりにして、早稲田大学教育学部出身イクスタ編集長の土井が、そんな受験生の問題を解決して有名大学に合格するための解決策をご準備しています。

有名大学に合格することができれば、その先の人生、ずっと楽になるし、安定に近づきます。人生で一度の大学受験。本気で合格に向かっているあなたを応援したい!

根拠を持ってやるべきことを決め、毎日ギリギリの張り詰めた緊張感の中、必死でやり切ることができます。毎週の面談で、入試当日まで勉強方針のチェックや目標設定の手助けで心に火をつける、イクスタコーチ

240222バナー

> 戦略不足と計画不足で負けるなんて悔しくないですか?正しい戦略と間に合う計画を本気で教えます! - イクスタコーチ

無料体験ではイクスタコーチのご紹介以外に、受験のお悩み相談も承っています!


大学受験生で物理を使う受験生におすすめの記事

> 難易度と暗記or演習タイプが分かる!物理の有名参考書マトリクス

 

 

合わせて読みたい
センター英語を勉強する女性
物理の成績を着実に伸ばすおすすめ参考書と3つの勉強法を現役東大生が解説! 現役で東大に合格できたと聞くと、「どうせ高1の時からガッツリ勉強してたんでしょ?」と思われるかもしれませんが、実は私は高3生になるまではまともに物理の勉強をしていませんでした。

 

合わせて読みたい
センター古文を勉強する女性
[物理]ゼロから難関国公立に合格できる物理の勉強法を現役東工大生が伝授します 「物理の知識が完全にゼロ → 難関国公立大学に合格」を可能にする、物理の勉強法と参考書を紹介します。理系でも苦手な人が多い物理の悩みを完全に解決します。

 

合わせて読みたい
センター古文を勉強する女性
物理のあらゆる悩みを解決する、8人の難関大学生による22の勉強法とノウハウ 物理とはすべての根源となる現象を学ぶ科目と言っても過言ではありません。物理の記事を【一気通貫勉強法】【導入】【参考書紹介】【センター対策】【入試直前大学別対策】【その他】に分け、物理のオススメ記事をして紹介していきます。

 

1冊で難関理系国公立に合格するノウハウが丸ごと分かる書籍、立ち読み公開中!

独学で難関大学【理系】に逆転合格する』 土井万智(どいまさと)著 - BCCKS

土井万智

土井万智

土井万智(どいまさと)イクスタコーチ 逆転合格したい受験生専用のサポーター

早稲田大学教育学部出身。2014年早稲田大学教育学部社会学科在学中に「大学受験業界の情報格差」を解決するためのサイト、イクスタを創業。累計2000万アクセス。
IT系スタートアップ企業で法人営業、Webエンジニアなどを務めたのち、2018年からイクスタに復帰。
現在はWebサイトやYoutubeなどのメディア運営と、オンラインの面談で受験生の独学を支援。
著書に「独学で難関大学に逆転合格する」シリーズ
自分だけで難関大学に合格するためのノウハウ

なぜ、85%の受験生は予備校に通っても第一志望に合格できないのか。

ゼロから難関大学に合格するまでに必要な知識を徹底的に体系化しました。
誰も教えてくれない年間のスケジュールや勉強計画の立て方、各科目の効率的な勉強方法をマスターすることで、 旧帝大をはじめとした理系の難関国公立大学に独学で合格できます。

長い受験生活で、いつ、何をやれば合格できるのか。数多くの大学受験生と面談する中で見えてきた法則。
①勉強計画の立て方
②各科目を勉強法と参考書
③年間スケジュール
④パフォーマンスを最大化するための知識

進学校も予備校も、授業だけで全体の戦略を指示してくれません。授業や教材よりも、全体戦略こそが大事なんです。
ゼロから理系の難関国公立大学に合格するために必要なことが詰まった1冊です。
私も普段から利用しているBCCKSという自費出版サイトから出版しました。

伸びにくい物理の勉強法を失敗しないためのおすすめ動画


再生できない場合はこちらから!
Youtubeで再生する


イクスタとは?

イクスタとはYouflex株式会社の土井万智(どいまさと)が運営する、はじめての大学受験を成功させるためのプラットフォームです。普通に予備校にいって普通に勉強するだけでは難関大学に合格できないという現実を、どう打破するか。第一志望に合格する15%に入るためには、どう違いを作るか。このテーマをもとに、Webの記事、Youtube動画、書籍、オンラインコーチングという4つの柱で独学の受験生を支援します。

専門家に相談する


108人の 役に立った
欠席率、途中解約率0%!
イクスタの創業者、土井による論理的・戦略的な受験計画と戦略の作成

本気で合格するためにはどの教材を、いつまでに、どれくらい終わらせる必要があるのかを志望校データや教材のレベル別に全ての教科で洗い出し、明確に予定を立てます。
過去問に入る時期や基礎完成の時期などいつ何をやればいいか、完全にコントロールできるようになる必要があります。

イクスタコーチ

> 論理的で抜け漏れのない受験計画の立て方が分かる イクスタコーチ


物理

物理なんてなくなればいいのに。そんな僕が橋元流解法の大原則で横国に合格できた
物理なんてなくなればいいのに。そんな僕が橋元流解法の大原則で横国に合格できた
共通テスト物理のコツ「アルファベットが多くて・・・」 物理が苦手な人の多くにアル...
共通テスト物理のコツ「アルファベットが多くて・・・」 物理が苦手な人の多くにアルファベットが多くて記号の意味がいまいちわからないと言う人がいます。その結果・・・ 「F=ma!」「Q=C...
あべべべべ     61 役に立った 
     記事更新日 2024.7.22
物理の成績を着実に伸ばすおすすめ参考書と3つの勉強法を現役東大生が解説!
物理の成績を着実に伸ばすおすすめ参考書と3つの勉強法を現役東大生が解説!
こんにちは、フッシーです。 私は現役で東大に合格することができまし...
こんにちは、フッシーです。 私は現役で東大に合格することができました。現在は大手予備校のスタッフをしています。 現役で東大に合格できたと聞くと、「どうせ高1の時からガッツ...
フッシー     72 役に立った 
     記事更新日 2024.7.22
インプットが終わったら始める物理の定番問題集「名問の森」の特徴と使い方
インプットが終わったら始める物理の定番問題集「名問の森」の特徴と使い方
今回は河合塾の[名問の森 物理]という参考書について特徴から難易度、使...
今回は河合塾の[名問の森 物理]という参考書について特徴から難易度、使い方まで詳細に説明していきますね! 物理の勉強法や参考書についてさらに詳しく知りたい受験生はこち...
イクスタ編集部     112 役に立った 
     記事更新日 2024.7.22
【物理・重要問題集】問題数・レベル・使い方…徹底解説します!
【物理・重要問題集】問題数・レベル・使い方…徹底解説します!
こんにちは! 明治大学理工学部のグルです。 現役時代、物理を9...
こんにちは! 明治大学理工学部のグルです。 現役時代、物理を9割近く取れたのはコイツのおかげ…と言えるほどすごい重要問題集。 そんな魔法の参考書について、みなさんの不...
イクスタ編集部     117 役に立った 
     記事更新日 2024.7.22
物理のエッセンスを使って基礎から独学でも物理の実力をつける方法【レベル・特...
物理のエッセンスを使って基礎から独学でも物理の実力をつける方法【レベル・特徴・時期】
今回は物理のエッセンスについて特徴や使い方など詳しく分解します。 ...
今回は物理のエッセンスについて特徴や使い方など詳しく分解します。 土井万智(どいまさと)イクスタコーチ 逆転合格したい受験生専用のコンサルタント ...
イクスタ編集部     171 役に立った 
     記事更新日 2024.7.22